小山市の植物園・花
春、思川沿いの堤防上には思川桜、桜の元には水仙や菜の花が咲きそろいます
思川沿いに続く堤防上には、桜の里親制度により思川桜1,000本以上が植栽されています。堤防の法面には菜の花も群生し、春の散歩コースにおすすめです♪
おすすめ
◇思川桜の主な植栽地点 小宅橋の上下流(小宅桜づつみ)、観晃橋の下流(思川アプローチほか)、石ノ上橋の上下流、新間中橋の上下流、網戸大橋の上下流、乙女大橋の上下流など |
---|
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年3月15日]
新着クチコミ
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市城山町他 地図を印刷 |
---|---|
小山市観光協会 | 0285-30-4772 0285-30-4772 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
特集
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…
-
菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…
-
水仙 早春に花を咲かせる球根植物のスイセン。白や黄色が多いですが、ピンクや緑など花色も品種も多種多様。あの可愛いスイセン、実は有毒植物なのですが、使い方次第では薬用にも使えるんです!ラッパ・八重咲・房咲な…