琵琶池 - 大田原市の湖沼|栃ナビ!
クチコミ投稿

大田原市の湖沼

クチコミ
20

ビワイケ

琵琶池

0287-54-1110 0287-54-1110

湖沼

大田原市の白鳥飛来地

コハクチョウは、ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の北極圏に繁殖分布し、冬は両大陸南部に点々と渡って越冬。日本には、本州から九州までの各地に飛来し、10月頃から翌年の3月頃まで過ごします。琵琶池でも多くのカモや白鳥がゆっくり一冬を過ごします。

無料

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:20
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    138

    居た居た(⁠•⁠‿⁠•⁠)逢えた(⁠•⁠‿⁠•⁠)と、見つけた途端嬉しくて、少し小走りで近寄りました。沢山の鴨ちゃん達、白鳥さん達が、優雅に仲良く気持ちよく泳いでいたり、羽を休めたり、お喋り(笑)したりしていました。「エサちょうだいな」とも言われているかのようでした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)寒い冬ももう少し。もう少ししたら旅立つのですね。自分の中の【冬の風物詩】に加わった「琵琶池」おすすめです♪ (訪問:2023/02/12)

    掲載:2023/02/13
    "ぐッ"ときた! 28
  • ケケママ

    ケケママさん

    総合レベル
    107

    他県から来た孫達に白鳥や鴨を見せたく来ました。自宅近くの飛来地には、石灰が撒かれて白鳥が居なくなっていたので、大田原市のこの琵琶池にいることを願って来て、見られて良かったです。孫達は大喜びで、娘達は写真を撮っていました。鴨が近くまで来て、いい経験が出来ました。 (訪問:2023/02/04)

    掲載:2023/02/08
    "ぐッ"ときた! 32
  • オネ娘

    オネ娘さん

    総合レベル
    161

    宇都宮の田んぼの中の白鳥が、鳥インフルエンザの為石灰が撒かれ観られなくなっていたので、今回の訪問は大変気になっていました。いました‼️沢山の白鳥と鴨がいたので観に来て良かったです。側に寄っても逃げるどころか、まるで餌を欲しがっている様にも見えました。感動の瞬間をしっかり目におさめて来ました。 (訪問:2023/02/01)

    掲載:2023/02/02
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(20件)を見る

基本情報

住所 大田原市藤沢 地図を印刷
大田原観光協会
0287-54-1110 0287-54-1110
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー
駐車場 無料
リンク ホームページ(パソコン)
  • デート
  • お1人さま

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット