野木町の歴史・資料館
国指定重要文化財の「野木町煉瓦窯」と「ホフマン館」で歴史にふれよう!
野木町煉瓦窯は、赤煉瓦焼成用の「ホフマン式」と呼ばれる連続焼成窯で、明治の近代化に伴い日本の煉瓦建築を支えました。国内には4基のホフマン窯が残っていますが、唯一原型をとどめて保存されている貴重な産業遺産です。
【野木町煉瓦窯】9:00~17:00 …
月曜日…
乗用車75台、大型バス5台
クチコミ
クチコミ:30件
-
県南エリア スマホでスタンプラリーで訪れ事務所にある台紙をアプリで読み込むと一瞬でスタンプが押印されました。館内にはレゴブロックで作られた野木町キャラクターのぎのん、段ボール模型で作られた国重要文化財の野木町煉瓦窯などが展示されております。どちらも本物を凌駕するような出来だと思いました。ホフマンSHOPではキャラクターのぎのん、ひまわりサンちゃんのグッズを始め野木ブランド、野木町観光大使である鈴木安奈ちゃんのグッズを中心に置かれております。野木町ならではのアイデアグッズもあるので記念に購入される方も多いんであろうなあと思いました。他にも館内にある煉瓦窯展示室、遊水地展示室は自由に見学でき煉瓦窯見学の受付も行っていて自然と歴史と文化に触れあえる施設です。 (訪問:2022/01/08)
掲載:2022/01/28"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 野木町野木3324-10 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北自動車道加須IC・佐野藤岡ICより約40分 野木駅より車で約10分 |
ホフマン館 | 0280-33-6667 0280-33-6667 |
FAX | 0280-33-6668 |
営業時間 |
【野木町煉瓦窯】9:00~17:00 【野木ホフマン館】9:00~18:00 |
定休日 |
月曜日 12/29~1/3 ※月曜日が国民の休日にあたる場合は開館し、翌平日を休館とします。 |
駐車場 | 乗用車75台、大型バス5台 |
- お1人さま
- 駐車場
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎
特集
花特集
-
バラ 美しき「花の女王」といえば、バラを思い浮かべる方が多いでしょう。華やかな姿や色、香り高さから花束やアレンジメントでも一番よく使われていて、誰もが知っている世界中で愛されている花です。99本のバラには…