宇都宮二荒山神社のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・神社・仏閣
クチコミ投稿

宇都宮市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス

クチコミ
402

ウツノミヤフタアラヤマジンジャ

宇都宮二荒山神社

028-622-5271 028-622-5271

宇都宮二荒山神社のクチコミ

クチコミ:388件/常連さん:7
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    138

    いつもいつも階段を昇る時に「あの階段途中の左側に在るあれは、何だろう」と、気にはなっていたものの、行動せず素通り。時間があったので、今回初めてその場所へ行くと「あらっ.....こんな場所があったとは.....」と、反省(¯―¯٥)何度も伺っているのに、恥ずかしくなりました。知っているようで知らない事、知らない見所、観光スポットが、まだまだ栃木県内にはありそうです。更なる開拓を楽しみたい。そう思いました。 (訪問:2023/04/10)

    掲載:2023/04/13
    "ぐッ"ときた! 29
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    • (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 59)
    総合レベル
    48

    今年は例年にない暖冬による影響で桜の開花は記録的な早さでしたが、開花後は急に冬の寒さが戻り、3月中に桜が散ってしまうかと思われましたが、4月になってからも二荒山神社の桜が楽しめるというので、お正月に初詣して以来の参拝になりました。しっかりと二礼二拍手一礼を行い、自分の思いを伝えました。次回は新緑がが美しくなる頃にまたお邪魔したいと思います。 (訪問:2023/04/02)

    掲載:2023/05/16
    "ぐッ"ときた! 15
  • 如月

    如月さん常連さん

    総合レベル
    163

    宇都宮二荒山神社の境内の桜が開花し氏子さんによる「ふたあら茶屋」が週末限定で開催されていたので伺いましたが、夕方でしたので終わっていたようです。それでも参拝がてら桜も愛でられて佳き日になりました♪石畳の散った桜の花びらも風情がありました☆ (訪問:2023/04/02)

    掲載:2023/04/12
    "ぐッ"ときた! 45
  • maroron

    maroronさん常連さん

    総合レベル
    108

    お詣りに寄ったところ、境内の桜がとてもきれいに咲いていました。今年は3月25・26、4月1・2に桜まつりが開催され、「ふたあら茶屋」で氏子さんにより、お団子と煎茶のセットが販売されるそうです。 (訪問:2023/03/24)

    掲載:2023/03/27
    "ぐッ"ときた! 31
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    女坂の桜が満開です♪遠くからピンク色に色付いていたので気付きました(^^) 淡いピンク色で少しだけ春の香りがして癒されました! (訪問:2023/03/20)

    掲載:2023/03/22
    "ぐッ"ときた! 32
  • maroron

    maroronさん常連さん

    総合レベル
    108

    すっかり春の陽気で、参道横の桜が咲きはじめていました。境内の桜もあと少しで咲き始めそうです。お宮参りの家族や、袴や振袖で記念撮影をされている親子も居て、晴れやかな雰囲気で微笑ましかったです^ ^ (訪問:2023/03/11)

    掲載:2023/03/14
    "ぐッ"ときた! 37
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    138

    階段を昇りきると、達成感でいっぱい。宇都宮市の中心地に在るのに、昇りきると静かで、厳かな気持ちになり頻繁に訪れたい.....と、いつも思います。鳩御一行さまが餌を探して、ウロウロしている様子は二荒山神社ならではの景色(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)私が、階段を降りる時は、鳩御一行さまも、丁度羽を広げ飛び立ちました。とちぎSCの方も必勝祈願に、二荒山神社を訪れた様です♪ (訪問:2023/02/21)

    掲載:2023/02/22
    "ぐッ"ときた! 24
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    • (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    92

    春を感じさせるような陽気の中、参道の階段を息切らせながら上りつめると、山門から覗く荘厳な本殿。手水場で手を洗いお参りへ。二拍手が本殿の軒下で響きました。不定期ながらも訪れると、心を落ち着かせるきっかけとなります。境内のハトが手水場にとまり、流れ出る水を飲んでいる姿にほのぼのしました。 (訪問:2023/02/18)

    掲載:2023/02/20
    "ぐッ"ときた! 11
  • みーじ

    みーじさん常連さん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 54)
    総合レベル
    76

    初詣、おたりや、お宮参りや七五三詣、宇都宮二荒山神社には以前から何度も参拝させていただいておりますが、御朱印をいただき、ゆっくりと境内周りを散策したのは初めてかも。天気も良く気持ちよく散策。女坂を降りて東神苑歩道でまた拝殿前まで戻り、鳥居が並ぶ稲荷神社、女体宮などにもお参りさせていただきました。稲荷神社にはたくさんのキツネ様の像がありますが、すべて顔が異なっていて、凛々しいもの、おどけたものなど様々。今回は黄ぶな(無病息災)の御朱印をいただきましたが、また違うものもいただきに伺いたいと思います。ありがとうございました! (訪問:2023/02/12)

    掲載:2023/02/17
    "ぐッ"ときた! 24
  • 如月

    如月さん常連さん

    総合レベル
    163

    宇都宮二荒山神社の大鳥居内(バンバ市民広場)で『花市』が3年ぶりに開かれました(*'ω'*)ダルマや正月飾りなど売られ、屋台も出ていました☆毎年2月1日に行われていたので、活気が戻ってきて嬉しいです♪ (訪問:2023/02/01)

    掲載:2023/02/02
    "ぐッ"ときた! 35

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。