極濃湯麺フタツメ 長岡店のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・ラーメン
クチコミ投稿

宇都宮市のラーメン・中華料理・テイクアウト・からあげ

プラス

クチコミ
66

ゴクノウタンメンフタツメナガオカテン

極濃湯麺フタツメ 長岡店

028-678-6088 028-678-6088

極濃湯麺フタツメ 長岡店のクチコミ

クチコミ:44件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • タンメン129
  • スープ97
  • 濃厚72
  • 65
  • 唐揚げ48
  • 野菜45
  • 美味しい45
  • 注文43
  • 野菜炒め42
  • トマト34
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    「辣椒味噌タンメン」を注文。てんこ盛り味付け野菜炒めがどんぶりの淵からもやし富士。ニンジン、ニラ、豚肉、キャベツも混じった野菜炒めは、コショウが効いた醤油味。どの野菜もシャッキシャキ。野菜炒めを食べ終え、麺とスープを何回か天地返し。湯気とともに山椒の香り。スープはしびれと辛さのハーモニースープ。麺という大陸が現れるまでスープをすくい続けました。極太麺がとろみのあるスープを纏って、どんどん口に吸い込まれていきました。満腹中枢が反応してきたところで〆スープです。汗かきまくりで、タオルで手や顔を拭いながら飲み干しました。テイクアウト用の唐揚げ5個が完食前に届き嬉しかったです。 (訪問:2025/07/27)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 11
  • よしちゃんさん

    よしちゃんさんさん

    • (さくら市 / ファン 15)
    総合レベル
    33

    ラーメンに乗っている野菜炒めと濃厚なスープが大好きで、2〜3ヶ月に1度訪れているお店です。宇都宮に用事があり、お昼に寄りました。今回はもりタンメンの大盛りをいただきました。味は香ばしい香りの野菜炒めと、スープ、麺、無料トッピングのにんにくとしょうがの相性が良く、大満足なお昼となりました。ラーメンのボリュームがすごいので、毎回躊躇してしまうのですが、次回は、唐揚げセット(大きな唐揚げが3個)にも挑戦してみたいです。 (訪問:2025/06/14)

    掲載:2025/06/20
    "ぐッ"ときた! 20
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    迷わず今日も「辣椒味噌タンメン」にしました。野菜少な目にするのをうっかり忘れてしまいましたが、なるようになれとシャキシャキ味付け野菜炒めを黙々と食べました。野菜炒めが少なくなるにつれ、山椒の香りが強まりました。それがきっかけとなって前回の感動がよみがえりました。そうだ、麺とスープをかき混ぜなくては。もわっと湯気がさらに山椒の香りを引き立てました。白麹味噌スープでコーティングされた、沖縄そばのようなコシと太さの麺は、今日も感動という満足感を胃に収めていきました。退店前にテーブルに届いたテイクアウト用拳大の唐揚げ(5個)は今夜の晩酌用です。 (訪問:2025/05/25)

    掲載:2025/05/29
    "ぐッ"ときた! 13
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    今日は冒険メニューに挑戦しました。初めて「辣椒味噌タンメン」を野菜少な目で注文。白麴味噌が使われているとかで、味噌ラーメンなのかぁ?タンメンなのかぁ?悶々と着丼を待っていました。おぉ、なんだこのビジュアルは!野菜炒めはいつもの通りだけれど、スープがオレンジ。味噌の色でもタンメンの色でもない。でも「辣」が付くってことは、辣油の色か。味付け野菜炒めを味わいつつも急いで食べ終え、麺をほぐしながらスープになじませました。レンゲですくったスープからは山椒の香りがしました。そうかこれが「椒」か。スープはまるで担々麵のようなコクがありました。白麹味噌が作り出すコクなのでしょう。イメージ上にある味噌ラーメンともタンメンとも違う味噌タンメン。これはうまいですよ。しおタンメン、濃厚トマトタンメン、濃厚カレータンメンに続いていいねラーメン決定です。 (訪問:2025/05/03)

    掲載:2025/05/07
    "ぐッ"ときた! 13
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    • (鹿沼市 / ファン 111)
    総合レベル
    151

    濃厚タンメンを食べましたが、もやしたっぷりで、大変美味しかったです。開店時間前に来たら、店の前の外のベンチに座り、順番を待つシステムです。開店少し前に店員さんがメニューを持って、注文を取りに来ます。開店と同時に次から次へとお客さんが入店して来ます。凄い人気度ですね。 (訪問:2025/02/24)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 15
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    しおタンメン(野菜少な目)を注文。まずはシャキシャキもやしが小気味いい野菜炒めを食べました。玉ねぎ、ニラ、キャベツ、豚肉とともにいい味付けでした。野菜炒め汁が混じって、塩なのに茶色いスープ、これがまたいいんです。スパイスが効いた塩スープが冷えた体を温めました。極太麺が熱々スープに絡み、口の中で合わさり、一口一口が極上タンメンとなりました。両手で持ち上げた丼から最後のスープを飲み干しごちそうさまでした。お土産で「揚げレバー」と「おつまみパイコー」を購入して帰りました。 (訪問:2024/12/29)

    掲載:2025/01/06
    "ぐッ"ときた! 12
  • よしちゃんさん

    よしちゃんさんさん

    • (さくら市 / ファン 15)
    総合レベル
    33

    宇都宮でお買い物のついでに、久しぶりのフタツメさん!今日は冬季限定の担々麺をいただきました。海老が香る超濃厚なスープが癖になる味でとても美味しかったです。ボリュームも満点でお腹いっぱいになりました。 (訪問:2024/11/21)

    掲載:2024/11/25
    "ぐッ"ときた! 19
  • けんたくと

    けんたくとさん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    34

    久しぶりに、妻と長男の3人で訪問しました。前回はテレビ番組の特集直後だったので、とても混んでいましたが、今回は並ばずに入店できました。妻は定番の濃厚タンメン、長男は辣椒味噌タンメン、私は初めてしおタンメンを注文しました。他に唐揚げセットと栃ナビクーポンで烏龍茶も。定番も美味しいですが、しおタンメンも美味しかったです。次回は、違うメニューにチャレンジしたいと思います。 (訪問:2024/11/15)

    掲載:2024/12/02
    "ぐッ"ときた! 14
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    濃厚トマトタンメンを注文。ピンクのスープにまだ見えぬ麺、もやしを中心とした野菜炒めがどさっと乗った丼が届きました。まずは野菜炒めに着手。もやしの他に、キャベツ、ニラ、にんじん、玉ねぎ、豚肉が濃いめに味付けられていて、シャキシャキっとおいしく食べられました。野菜炒めを若干残し、麺とスープを混ぜて、まずスープを飲みました。トマトの甘さとタンメンの塩味のミックスがコクとなって想像通りのおいしさです。極太ちぢれ麺の食感はまるですいとんのモチモチ感。最後のスープは、ホールトマトの欠片がたくさん残っていて、甘さが増したトマトタンメンスープでした。 (訪問:2024/10/26)

    掲載:2024/10/28
    "ぐッ"ときた! 10
  • ライスマン

    ライスマンさん常連さん

    総合レベル
    101

    濃厚トマトタンメンを注文。まずは、もやしを中心とした、ニラ、ニンジンが混じった野菜炒めを食べました。シャキシャキとしたもやしの音を楽しみながらもやしの山を崩していきました。最後の方は、ピンクがかったトマトスープに浸かった野菜炒めで、酸味を感じつつ食べ終えました。次にスープを飲みました。塩気を伴ったトマトスープは、丸みを帯びて飲みやすかったです。そして麺を食べ始めました。重量感あるちぢれ太麺がスープに実に合う。最後は具と麵がなくなった、よりピングがかったスープを飲みました。麺に絡まなかったホールトマトの欠片とともに、最も濃厚なトマトスープに変化していました。 (訪問:2024/08/24)

    掲載:2024/08/26
    "ぐッ"ときた! 11

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。