2024年11月11日
矢板市の美味しいスイーツを楽しめる魅力的なカフェをご紹介します。お一人様でのんびり過ごしたい方、友人と楽しい時間を過ごしたい方、家族でくつろぎたい方など、矢板のカフェ巡りを楽しんでください♪
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
子どもに「じゅうじゅうお肉が食べたい」とリクエストされ行ってきました。毎回元気なママが出迎えてくれます。子どもは食べたかったじゅうじゅうお肉セット、夫はスパゲッティグラタン、私はハンバーグのおろし和風ソースにしました。ジュリエさんのおろし和風ソースには大根のつまがのってくるんです。珍しいけど美味しくて高校生の時に初めて食べて感動したのが忘れられません。チョコパフェは盛りが良いのでみんなでシェアして食べられます。今度は土日祝日もやっているランチを食べに伺いたいです。
矢板市
やいたのたると Y's brekkie
地元矢板市の食材を使用したタルトや、軽食メニューもございます。モーニングタイムにはドリンクご注文でトーストをサービス!閉店時間まで通し営業しておりますので時間を気にせずゆっくりとお過ごしいただけます。せひお気軽にお立ち寄りください♪
皆さんの口コミで、ずーっと気になっていたこちらに、念願かなって11時半過ぎにお邪魔しました。既に完売になってしまったものもあったりと、人気なご様子。『マスカルポーネとキウイのタルト380円』『手塚さんちのりんごタルト400円』『一平ちゃんのとちあいかタルト450円』『レアチーズタルト330円』を自宅用に。知人宅にもいくつかゲットしちゃいました。タルトはどれもちょい小振りで、だからこそ、どれも食べられちゃいそうで、あれもこれもとゲットしてしまう魅力。キウイで埋め尽くされたタルト、甘酸っぱいキウイとコクのあるマスカルポーネがマッチ♪固すぎず、ほどよく固いさくさくタルト生地と滑らかなマスカルポーネも見事なタッグでペロリ。当初ケースになかったリンゴのタルト。リンゴ好きとしては食べたかったなぁとしょんぼりしていましたが、5分程待てば出来ると聞き、わがまま言ってお願いしてしまいました。が、お店側には申し訳無いのですが、わがまま言って正解!!タルトタタンのような見た目のタルト。リンゴの爽やかさと甘味が際立ち、香りも良く絶品☆なぜ一つだけにしてしまったのだろうか…と後悔してます。ぜひ再訪して、またいただきたい!!レアチーズタルトは爽やかなお味が美味しいまさしくレアチーズなタルト。さっぱりしていてとても好みなお味に感動^^フルーツやジャムなどを添えてアレンジしても美味しそうな予感!両親がいただいた苺も、知人宅に差し入れした他のタルトも、どちらも絶品で、小振りだからいくらでも食べられちゃうし、辞められない!と感想があるほど。今回はテイクアウトでしたが、今度はカフェでも利用してみたいです。
矢板市
WASHIN BOOK CAFE
古民家をリノベーションし、大谷石と本に囲まれたブックカフェ。シェアスペースとしてレンタルもしているので、イベントや会議などでもご利用いただけます。豊かな自然の中で穏やかな時間を堪能ください。
薬膳ベジタブルカレーと、アップルパイを注文しました!彩りの野菜がのっていて見た目にもキレイで美味しいカレーでした!スパイスが感じられて、女性に人気がありそうなお味です!アップルパイも上品な甘さで美味しかったです。静かな店内でゆっくり一人で本を読んだりして過ごすのにぴったりな素敵なお店でした!
矢板市
cafe Hygge
ヒュッゲという店名のように、ほっこりする・いやされる・ほっとする時間を、スペシャルティコーヒーとともにご提供いたします。
初めて伺いました。住宅地にある素敵なカフェです。店内はギターが飾ってあり音楽PVが流れてます。アイスコーヒーとレモネード、シフォンケーキ土日限定ですがタコスもご用意出来るとの事でお願いしました。レモネードは蜂蜜が入っていて酸味がおさえられた甘めのドリンクです。シフォンケーキも甘さ控えめのボリュームのあるケーキでした。タコスの生地も店主のこだわりで本場に近いそうです。気さくな店主と奥様のお話も楽しい過ごしやすいお店です。今度はランチ時にお邪魔してご飯を食べてみたいです。
矢板市
シカノクラ珈琲
矢板駅西口から徒歩10分。セルフリノベーションした店内は、居心地のいい雰囲気。こだわりの珈琲やデザート、ランチをお召し上がりください。2Fでは日常をちょっと豊かにする雑貨を販売しています。
土曜日のお昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。念願のお昼ごはんにわくわくしながら店内へ。窓際の明るい席に座り、私は「牛すじご飯920円」を、神様は「グリーンカレー920円」を注文。2階の雑貨を眺めたりして待っていると、程なくしてごはんが運ばれてきました。とろっとろの牛すじ煮込みは、しっかりした味付けでごはんの進む美味しさ。神様のグリーンカレーも味見させていただきましたが、結構辛めでしたがコクがあって美味しかったです。食後には「ケーキドリンクセット550円」で「かぼちゃのプリン」と「ほうじ茶ラテ」をいただきました。かぼちゃのお味がしっかりしていて、ほろ苦カラメルがぴったり。神様の「ヴィクトリアケーキ」は、バターの香りと甘酸っぱいベリーのジャムが素敵な組み合わせ。また矢板に来た際は、ゆっくりお茶をいただきに伺いたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
矢板市
壹番館
お客さまが家族のように親しみを持ち、くつろげるような空間を大切にしています。どこか懐かしい昔ながらのナポリタンをはじめ、家庭的な味わいをお楽しみください。
近くに行ったので壹番館さんでランチしました。サラダとナポリタン、グラタン、ソーセージ、たまごサンド、コーヒーのCセットを注文です。ボリュームがあってどの料理もとても美味しい。ナポリタンの懐かしい感じも良いです。
矢板市
タリーズコーヒー 矢板店
お1人様からご家族まで幅広くご利用いただいております。 静かな落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間をお過ごしください。また、コーヒー豆も豊富に取り揃えております。
トムジェリー✗タリーズコラボ始まりました〜✧(*´꒳`*ノノ゛✧パチパチTea桜香るピーチメルバロイヤルミルクティを注文♡毎年このコラボはだいすき♡桜シリーズはテンションも上がりますね♪カップだけでもかわいいしタリーズとトムジェリーコラボは2025・2・5〜25日までだょーん♡皆急げ♡急げ
矢板市
58ロハスクラブ
広大な敷地を利用し、自家菜園レストランやカフェ、スイーツ店や体験型農園(いちご・ブルーベリー・野菜等)やグランピングキャンプ場、ドックラン、空中アスレチック等の施設があるテーマパークです。
年明け最初のマルシェという事でお邪魔しました。OPENの10分後でしたが大人気で既に臨時駐車場でした。今回はワンちゃんものがメインでしたので、食べ物中心に何か美味しそうなものはないかとうろうろ。そうしたら、クルンジというおやつを発見!番号札を渡されて数分後、焼き立てをくださいました。冷めても美味しいのだと思いますが、焼き立てはやっぱり抜群に美味しい〜!忙しい毎日に一時の安らぎをいただきました♥
※掲載内容は記事作成時の情報です。