2024年02月19日
お母さんが作ってくれた「昔なつかしのケチャップナポリタン」。玉ねぎ、ピーマン、ハムをケチャップで炒めた日本風パスタ料理のファンは多いですよね。「ナポリタン」が美味しいと評判のお店をご紹介いたします♪
宇都宮市
ORION SWEET CAFE
当店のワッフルはサクッと軽~い食感で、最後までおいしく食べられますよ♪こだわりのナポリタンは茹で置きの太麺を使用しておりますので味のなじみが良く、ソースや具がしっかりとからみます。ワッフルとご一緒にぜひご賞味ください!新メニューも続々登場♪
季節限定和栗のワッフルを頂きました!和栗の優しい甘さとカスタードクリームの相乗効果素晴らしいです!とても美味しいので一度と言わず何度でも食べたいです!
宇都宮市
Bee's Kitchen
長崎のソウルフード「トルコライス」や、専門店と共同開発の唐揚げ、ハンバーグにカレーと誰しもが大好きな洋食が盛り沢山!テイクアウトの事前予約も受付中!少人数での営業のため混雑時はお時間がかかる場合がございます。ゆとりを持ってご来店下さい。
久々に美味しいハンバーグが食べたくなり、家族でテイクアウトのお弁当を頼みました。デミハンバーグナポリタン・チーズハンバーグ・ポークカツカレー・ビーズチキンドンをそれぞれ。どれもボリュームたっぷりで、ナポリタンはお昼だけでは食べ切れなかったので、夕飯にもいただきました。ハンバーグは肉汁が溢れ、カツも柔らかく、味は文句無し。物価高の中、この値段でこの量は有り難いです。店員さんも感じが良く、是非また利用したいと思います。
鹿沼市
レストラン VAN・B
当店は全て手作りで提供させていただいております。オススメは当店自慢のハンバーグステーキ。人気の特製ソースでどうぞ。ランチメニューをリニューアルしました。価格は全てライス・スープ付きとなっております。
12時に行きました。そんなに待たずな入れました。ハンバーグが鉄板できてテンションが上りました。お子さまランチも手が込んでいてびっくり。コーヒーもおかわり自由。店員さんもすごく優しくて良かったです。
宇都宮市
珈琲館 宇都宮店
くつろぎの時間を楽しんでいただくため、店内演出はもちろん、笑顔のスタッフでサービスも細かい配慮を致しております。その他に、モーニングメニューやデザート、お得なセットもございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
珈琲館にて温かい飲み物をいただきました。今回は、珈琲館でいただいたのについてお話をしたいと思います。いただいた飲み物は、カフェオレハーモニーです。まったりとしたカフェオレで、甘過ぎず、苦すぎないカフェオレです。淹れたてをいただきましたので、心身ともに温まり、疲れも癒されました。コーヒーが好きな方は、是非、訪問をしてみてください。今回も読んでいただき、誠にありがとうございました。
宇都宮市
喫茶 とちの木
創業55年懐かしい喫茶メニューが自慢です!メニューもバージョンアップしました。夜はお酒も楽しめるおつまみもご用意しております!昔ならではの変わらぬ味を【喫茶 とちの木】でお楽しみください♬
いつか食べようと、前からチェックしていた『大人のお子様ランチ』を食べてきました。サラダにお味噌汁、オムライスにナポリタン、ハンバーグに海老フライにポテト!デザートのプリン(+栃ナビクーポンでバニラアイス)まで、大人も子供も大喜びの人気者が勢ぞろいで、税込1500円(小学生以下のお子さんはハーフサイズで800円)。目の前に運ばれてきた時は、心のなかで拍手喝采でした。「ボリュームがあるので、食べきれない時は持ち帰りのパックもあります」と、店員さんが声をかけてくれましたが、確かに結構なボリュームだったので、言葉に甘えてお持ち帰りさせてもらいました(それぞれ少しずつ持ち帰り、家でお皿に盛り付けたら、2度目のお子様ランチの出来上がり♪)。お料理はどれもしっかり美味しくて、カスタードプリンも、私の大好きな硬め&濃厚タイプ。たまご感がしっかりあって、カラメルソースと相性抜群でした。大人のお子様ランチ最高〜 ( ꈍᴗꈍ)♪ ごちそうさまでした。
宇都宮市
喫茶 フリスコ
2023/9/27移転リニューアル!ナポリタンやクリームソーダ、プリンアラモードなどがオススメ。他、限定メニューなどもございます。これからも、なつかしくて美味しいメニューを探求していきますのでお楽しみに。ぜひ1度遊びにいらしてください。
栃ナビ!のフリーペーパーをみて、大学生の娘が「このプリンを食べたい!」。というわけで、ライトラインとのコラボメニューを注文。クリームソーダもいただいちゃいました。店内は、ちょいレトロでとってもお洒落。おじさん世代で、高校生~大学生の娘さんがいる方!クリームソーダが一周まわってお洒落になっているみたいですよ!
鹿沼市
Lake Wood Resort
温かみのある手作りの建物。水と緑に囲まれた自然豊かな空間。背伸びしないくらいの非日常を味わって下さい。
ランチにうかがいました。釣りができる場の併設のレストランで、池ほとりにあり、多くの釣り人がいました。薪の暖炉があって、とても雰囲気のあるログハウス風の建物です。数量限定のランチメニューは黒板に書いてあります。豚肉の煮込みをオーダーしました。ライスとスープつきでした。お肉がホロホロで野菜は甘くてとても満足でした。ライスの量は多めと書いてあったので、はじめに少なめを頼みました。ちょうどよかったです。パスタは生だそうで、機会があったら次はパスタをいただきたいです。
日光市
コーヒーショップ スプーン
窓の外には中禅寺湖が広がるロケーションの良い喫茶店です。中禅寺湖を眺めながらごゆっくりどうぞ。
中禅寺湖散歩です。湖畔に素敵なお店を発見です。ランチにします。ホットサンドツナドリンクセットとビーフカレードリンクセットを注文。カリッと焼かれたトーストおいしいです。アイスコーヒーは冷たくて、コーヒーショップならではの美味しさです。中禅寺湖をバックに写真を撮る。お店からの眺めは最高です。ゆっくり美味しいランチが味わえました。
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
子どもに「じゅうじゅうお肉が食べたい」とリクエストされ行ってきました。毎回元気なママが出迎えてくれます。子どもは食べたかったじゅうじゅうお肉セット、夫はスパゲッティグラタン、私はハンバーグのおろし和風ソースにしました。ジュリエさんのおろし和風ソースには大根のつまがのってくるんです。珍しいけど美味しくて高校生の時に初めて食べて感動したのが忘れられません。チョコパフェは盛りが良いのでみんなでシェアして食べられます。今度は土日祝日もやっているランチを食べに伺いたいです。
さくら市
Kisa&Deli Phoenix
昔ながらの軽食&喫茶メニューから、フレンチベースの洋風創作料理までお楽しみいただけます。季節の食材を取り入れたランチメニューを定期的に変えながらご提供♪また、日本酒やワイン、両方に合うお料理もご用意しております。ぜひお越しください。
友達のオススメで初訪問♪ 窓も大きく明るい居心地の良い店内で私は豚肉を友達は鶏肉をチョイス❦ まずは前菜♪サラダのドレッシング美味しい〜(*^^*) スープも小鉢も(*^^)v 豚肉のあまーいタレはご飯との相性ぴったり❦ デザートに 季節の桜パフェを注文! とても美味しくて大満足でした(*^^*)
益子町
カフェ&ギャラリー むじなっぱら
小さな古民家を改装した落ち着いた空間…アンティーク&陶器が並ぶギャラリーは貸しスペース利用もOK!ゆっくりと流れる時間の中、挽きたて豆で淹れるサイフォン珈琲や水出しアイス珈琲、自家製シフォンケーキ、オープン料理を、ぜひお楽しみください♪
益子の花見の後のランチです。前回はグラタンだったので今回はナポリタンをオーダーしました。ここのゆったりの流れる時間が大好き!今回も別料金でデザートのかぼちゃのプリンをつけてホットコーヒー飲みながらまったりと過ごすことが出来ました。
栃木市
BOOK&カフェ なずな
この街の秘められた文化と歴史の香りとともにレトロな空間で、季節の野菜と食材をふんだんに使った美味しいお料理と、まごころ込めたスイーツ、上質のお飲物をご用意いたしました。蔵の街「カフェ なずな」で静かな時間をお過ごしください♪
急になずなさんのメニューが頭に浮かび早速行って来ました。16時ちょっと過ぎにお邪魔しました。この日は、カフェ利用のオーダーストップが17時でした。日によっては多少、時間が変わるそうなので、夕方訪問する際は、事前に確認することをオススメします。そして今日は【ホワイトチョコのチーズケーキ&ロイヤルミルクティー】をオーダー!この組み合わせはsumijonの黄金メニューです♪コチラのロイヤルミルクティーは、とってもアツアツなので、美味しくゆっくり戴けて嬉しい(o˘◡︎˘o)♪︎
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチ限定の自家製のドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
そんなに間を開けずにまた訪問です。コストコの帰りに寄りました。金曜日とあって凄く混んでました。次女と孫と行きました。お子様メニューもあって助かります!今日も美味しく頂きました!
壬生町
茶房 ともしび
創業45年になる喫茶店です創業より続くカレーに加え、洋食のメニューを始めました。こだわりのデミグラスソースをベースに、オムライスやハンバーグなど、気軽でしっかり食べられる喫茶店を目指します。デザートもおすすめです。(2007年初掲載時)
栃ナビを見てレトロな雰囲気と美味しそうな洋食を味わいたく予約をさせていただきました♪ お店はとても落ち着いた雰囲気でスタッフの方もとても感じ良く、メニューを選ぶ時も色々説明していただけてどれも美味しそうで迷ってしまいましたが和風ハンバーグランチと300円プラスで選べるデザートはスタッフの方オススメのグレープフルーツのプリンをチョイス! サラダ・スープ・メイン・ドリンクで1600円。サラダは量が多く自家製ロースハムも入っていました。かぼちゃのスープ、和風ハンバーグはもちろんオススメしていただいたグレープフルーツのプリン&ヨーグルトアイスは絶品でした。このデザートを300円プラスで食べられるのは幸せです^_^ お店の電話が昔懐かしいダイヤル式の黒電話…呼び出し音があまりに懐かしくタイムスリップした感じでした。雰囲気もお料理も最高でまた行きたい素敵なお店です。
小山市
串焼きけんちゃん
新鮮な鶏肉、程よく脂ののった和牛ホルモン、市場直送の鮮魚など、吟味した素材を一つひとつ心を込めて調理いたします。女子会限定サービスプランもおすすめです!世代を問わず楽しんでいただけるお店です。ぜひみなさまで串焼きをご堪能ください♪
土曜夕方伺いました。1席のみ空いていました。ラッキー。これからは予約必須ですね。ねぎま、レバー、手羽先、カシラ、アバカドベーコンなど色々な串を食べました。鶏肉柔らかくて味があるんですよ。美味い。タレもくどくなく、肉をひき立たせてましたね。日本酒の種類も多くて楽しめます
足利市
伊太利亜料理 レストラン ぽるか
2014年で創業43年、イタリアンレストランとしては37年を迎えるお店です。日本庭園に囲まれ、ちょっとクラシックなおももちの中、親しみのあるクラシカルなイタリアンに加え、最新のおしゃれなイタリア料理も楽しめます。
以前に伺ってお食事がとても美味しかったぽるかさんに、家族で伺いました!クラシックが流れる店内は落ち着いた雰囲気で中庭も見えて、とても素敵です!スパゲティの足利風をミニサラダと飲み物付が付くポルカサラダセットにしてオーダー!家族でシェア用に、茄子のグラタン、エビグラタンをオーダーしました!クリーミーなエビグラタン、茄子のグラタンはたくさん茄子が入って目玉焼きものっていました!足利風はポルカさん特製のウインナーがたくさん入ったナポリタンで、トマトケチャップ味が濃厚な昔ながらのナポリタンです!どのお料理もとても美味しかったです!こちらのお店はお料理のメニューがとても豊富で、デザートも美味しそうでしたよ!中庭を眺めながら、ゆっくりお食事を楽しめます!とても美味しいお食事のお店、お勧めです!
※掲載内容は記事作成時の情報です。