2021年12月24日
2021年、14,470件の掲載店と54万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2021年1月~12月調べ)
1位
那須町
バターのいとこ
バターのいとこは無脂肪乳から作られたミルク感たっぷりのジャムをバター香るワッフル生地でサンドしたお菓子です。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しめます。カフェ利用は店内・テラス席をご用意。お土産や、のんびりしにぜひお越しください。
職場で那須に行った方がいてお土産にいただきました。クチコミを見るたびに行きたい、食べたいと思っていたので、大人気なく大きい声で喜んでしまいました。ワッフル生地はクッキーを想像していましたが柔らかくて、その中に甘いミルクのジャムがたっぷり挟んであって美味しいです。バターのいとこがどうして誕生したかの思いを知って、もっと多くの人に食べてもらいたいと思いました。お土産でいただいたのに何ですが、3枚では少なかったです。
2位
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。
記入して待つこと30分…相変わらず混んでいましたが【いちごのパフェ】をイートイン♪今年の苺は[とちあいか]で甘さがあるのにサッパリとした美味しい苺でした。バニラアイスとイチゴのジェラートのダブル使いは贅沢…グラノーラ系の食感も楽しめました。今年のいちごパフェも堪能〜ご馳走様でした☆
3位
宇都宮市
串かど 一の沢店
旬の魚介を使った握り寿司をはじめ、手間ひまかけて仕込む焼き鳥は、えびつくね、鶏・豚軟骨などと種類も豊富でご好評いただいております。ランチメニューは600円~ ただいま40周年謝恩祭をしております。
友人の家にお届け物をしたら、美味しいお店があるから…と連れて行ってもらいました。焼鳥をタレでお願いしました。タレでも、甘ったるくない、サラッとしたタレで、鶏の旨みを邪魔しない美味しいタレでした。添えられた辛味も美味しかったです。お寿司も美味しくて!いくらが美味しいと思ったのは初めてでした。運転で、お酒が飲めず残念でした。
4位
宇都宮市
高級食パン専門店 記憶に刻め 宇都宮店
記憶に刻め 2号店が宇都宮にOPEN!独自製法で製粉された小麦粉や国産バター、希少性の高い、那須高原りんどう湖ファミリ―牧場の濃厚なジャージー牛から生まれた、濃厚な甘みが特徴の牛乳で生み出した口どけの良い食パンをぜひ一度ご賞味ください。
お久しぶりのフルーツサンド。丁度良い甘さと、サンドイッチパンのしっとり感でとても落ち着いたサンドイッチです。見た目もきれいでワクワクします。
5位
宇都宮市
神戸クック・ワールドビュッフェ カルマーレ宇都宮店
世界の様々な料理や手作りスイーツなど、100種類以上が食べ放題!しかも、ランチとディナーそれぞれとってもリーズナブルな価格で、ソフトドリンクが飲み放題のフリードリンク付です。アルコール飲み放題プランもアリ!ご来店お待ちしております♪
平日のランチ(¥1,298税込)に行って来ました。時間無制限のフリードリンク、スイーツ付きのバイキングです。今、イタリアフェア中(4/30まで)で、目の前で調理した数々のパスタやピザがあり、クリームバジルペンネやキノコのペペロンチーノ、いわしのマリネ、野菜ディップ等美味しかったです。スイーツ・ジェラード・ドリンクの種類も多く、これだけでも十分に楽しめます。コスパ良く、メニューが豊富で、ゆっくり、ゆったり楽しめるお店、バイキングで一番のオススメです。
6位
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮市北郊外・篠井富屋連峰、通名宇都宮アルプスの麓にある老舗日本茶専門店が営む茶屋「京屋茶舗」では自然に包まれたリゾートライクな空間で四季折々の食と体験をお伝えします。[オンライン予約サイト] https://94-8.net
友達オススメで…予約をしてくれて♡初訪問です(^o^)v室内はとても落ち着いた雰囲気で、予約席は外のテラス席を眺める窓際席でした!ランチメニューの名前を忘れてしまったのですが(^_^;)…私はお月様のカレー、友達はドリアを注文しました。ランチにはサラダとドリンクもついていました。注文品が来る前に、良い天気なのでテラス席に出てハンモックに座ったり、下に流れる川や咲いている梅の花、林の方を眺めたり…暖かでとても気持ちが良かったです!カレー美味しかったです~(*^^*)そして…「せっかくだから〜デザートも食べちゃおう♡」という事になり、どれがいいか迷って迷って!【里山クランブルアップルパイ】【桜と抹茶のパウンドケーキ】を注文して友達と半分ずつ食べました(#^^#)友達とおしゃべりして、かなりゆっくりさせて頂き、素敵な時間が過ごせて…VeryHappy♡ありがとうございました。また是非ランチ&ティータイムに来たいと思います。
7位
宇都宮市
vegetable base chimera
住宅街にポツンと潜むchimera。尚仁沢湧水で育てられたお米や、井上農場の信頼できる野菜など素材を活かしたお料理やデザート。丁寧に手作りしたお惣菜などchimera独特の空間でお楽しみください。
久しぶりのテイクアウト。「サラダプレート」をお願いしました。大きなお弁当箱にぎっしり山盛りのお野菜!ドレッシングは2種類あって味変できる楽しさ。そして、チキンやお魚、パン2種、お惣菜もたくさん入っていてとってもボリュームがありました。栃ナビクーポンの合言葉で具沢山のスープもいただけて、これで税抜980円です。コスパのよいテンション上がるお弁当です◎
8位
宇都宮市
高級食パン専門店 相合傘とイチゴちゃん
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が全面バックアップした、カフェ併設の高級食パン専門店です。厳選素材とこだわり製法で作られた「とちほなみ」と「かぐわひめ」がオススメ。フルーツサンドやホットサンド、デザートメニュー、蜂蜜やコーヒーなども充実★
近くのガソリンスタンドに用事があり、待ち時間1時間程なので迷わずイチゴちゃんにお邪魔しました。気になっていたホットサンドセット750円を注文。飲み物はホットカフェラテにしました。ボリュームも味もお値段も大満足です。
9位
宇都宮市
豆富と湯波懐石 月山
豆富と湯波懐石 月山は令和5年4月30日をもちまして閉店することになりました。 営業は3月12日までとなります。皆様の長年にわたるご愛顧ご支援心から感謝申し上げます。(豆富と湯波懐石月山 店主)
祖母のお誕生日に、プラスメニューに掲載されている、茶壷三段弁当を頂きました。来店時に閉店のお知らせを見かけて驚きました。お弁当の内容は、どれも繊細で丁寧につくられていて、とてもおいしかったです。写真より実物のほうがずっといいですw 麩田楽がこんがり焼き目にいいお味のお味噌。茶碗蒸しも普通の茶碗蒸しでなくて、なかにお豆腐がはいっていました。閉店前にぜひ。
10位
那須町
にほんかし 雲IZU那須店
日光那須の山麓から雲が湧き立ち、空に昇り行く様から名付けられた「にほんかし 雲出づ」。日本の美しい言葉、景色、味わいを大切に守りながら和菓子でもなく、洋菓子でもない。新しいスイーツをお楽しみください。
SNSで拝見した『新春万福セット1320円』を目当てに13時前にお邪魔しました。ランチ時だから空いてるかなぁと入店しましたがほぼ満席、すれすれセーフ着席です。抹茶つきのこちらのスイーツ、見事な鏡餅スタイルでキュート!!柔らかくモチモチな求肥の中には苺に抹茶シフォン、餡生入りとすごーく豪華で美味しい組み合わせ☆モチモチの中身が苺の甘酸っぱさとシフォンの軽い食感なので、重すぎず、デザートにもぴったり♪いくらでも行けちゃいそうです!!甘く煮られた金柑も爽やかで〆にピッタリでした^^お正月先取りしちゃいました。
11位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
モンブランが食べたくて来店しましたが、こちらにあるゴマシュー(¥200)も大好きで、来ると必ず買います。平日にもかかわらず、駐車場は満車でした。この日は、はしっぱべんとうも運良く買えました。黄色いスポンジにカスタードクリームとバナナがサンドしてあり、上にはたっぷりの甘さ控えめな生クリーム…これがワンコインで買えるなんてとってもリーズナブルです。 モンブランは、栗感が強いクリームがとても美味しかったです。今日は 売り切れてなかったのですが、こちらのお店のコロネは絶品です。
12位
宇都宮市
てん
てんは、ちょっと高級な雰囲気でありながら、低価格。ごま油を使った江戸前天婦羅がオススメです。お食事の方やお酒を楽しみたい方、是非お越しください。コースメニューは毎月替りますのでお楽しみに!
【天丼定食】大海老天が3本のった天丼。ボリューミーです♪衣はカリカリ系。ごま油のいい香りがします(^_^)小鉢が茶碗蒸しなのも嬉しい!お腹いっぱいです♪
13位
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチは、前菜・お好みのパスタ・ドリンクで税込1400円✨+350円で追加出来るドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️ディナーもパスタ900円〜です✨アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
11時ちょい過ぎくらいに到着!すでにお客さんでいっぱい!ギリ入れました。ランチセットでパスタ2種とキッズのトマトパスタとガーリックトースト&唐揚げ、メインを一品頂きました。食べ過ぎ笑笑 前菜にサラダ2種とスープが付いてきました。パスタは麺が細めで、ソースとよく絡んで、子供もよく食べていました。私が今月誕生日だったのでデザートのサービス頂いちゃいました♪肝心のパスタの写真を撮り忘れてしまいました。。食欲に負けました。お店を出るころにはお店の外にまで待っている方がいて、早めの来店がおすすめかも!
14位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
久しぶりの訪問です♪今回はソフィアとフロマージュにしてみました!普段シュークリームは滅多に食べませんがこちらのシュークリームは見た目からも華やかで可愛いのでついつい買いすぎてしまいます。味も私的には甘すぎなくてちょうどいいです(^^♪
15位
宇都宮市
ステーキ いづつや 長岡店
肉好きが集まるお店「(有)ステーキ いづつや」の2号店がオープンしました☆お肉へのこだわりはそのまま!ステーキ&ハンバーグをお楽しみいただけます。ランチもディナーも、メイン料理には全て食べ放題メニュー付!お腹をすかせて、ぜひご来店ください。
栄養を付けようといづつやさんへ行ってきました。熱々のステーキとハンバーグを堪能してきました。寒い日が続きますがこれで少し元気が出ました。
16位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
ずっと気になっていたお店だったので子供の誕生日に生デコレーションケーキを購入しました。生クリームが甘さ控えめでスポンジもしっとりしていてとても美味しかったです。一緒に購入した焼き菓子のポルボローネ、アーモンドチュイル、ガレットも美味しかったです。
17位
宇都宮市
日光里
ケーキチョイスができるランチと、ケーキ・パンのテイクアウトが出来るパティスリー。似顔絵、キャラクターのデコレーションケーキが人気です。イタリアンレストランはウエディング等、パーティーも承ります。
久しぶりにお友達と来店しました!デザート選びは本当に毎回ワクワクします。前菜もお野菜たっぷりですごく嬉しいです!平日でも予約必須ですが是非美味しいランチを食べてほしいです。
18位
鹿沼市
Honey Cafe HoneyB(はちみつカフェ ハニ...
養蜂園直営だからこそできるはちみつを楽しめる無添加のパンケーキや、ランチメニュー、より健康にいいメニューを当店でお楽しみください。
平日の開店3分前に到着し、待ち時間なく入れました。その後続々とお客さんが増え、帰る頃にはほぼ満席でした。ハチミツ入りの甘いドレッシングがかかったサラダなどの前菜、チーズハンバーグ、ご飯は雑穀米を選択、デザート付きのBセットで、美味しくて量もちょうどよかったです。また来たいと思えるお店が増えました。
19位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
子供のお誕生日に妹がホールケーキを買って来てくれました。オープンして一度行きたいと思っていたケーキ店でした。生クリームが甘過ぎずスポンジもしっとりきめ細かくとても美味しかったです。
20位
宇都宮市
Cafe&Tavern Season1
ランチ、カフェタイム、そしてタバーン。居心地の良い店内で、こだわりの外国料理をお楽しみください。おしゃれ空間で静かにランチ、ディナー、お酒が楽しめます。
クリスマスケーキお願いしました。今年も可愛い☆ サンタクッキーやクリスマスツリー、ミニマカロン、お花やキラキラの飾りで、子どもたちも大喜び♪ スポンジがしっとりして、いちごもたくさんですごく美味しかったです!
21位
茂木町
菓子処 いい村
吟味された材料と自家製の上品な餡を使用して、四季折々そして昔ながらの行事などのお菓子を、ひとつひとつ手造りで販売しております。若い方からご年配の方まで、好まれ喜んでいただけるように揃えてお待ちしております。
今季初の羽二重苺(220円)です。甘酸っぱい苺と、生クリーム・粒あんのバランスが良く、口に入れた時の食感が何とも言えません!毎年楽しみにしている絶品スイーツです♪
22位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
4代目若店主が作るケーキは材料にこだわり、毎月新作が出ます!また、季節の変化に応じた旬のフルーツを使い、常に新鮮かつ低価格で販売しております。和・洋・各種おみやげ物も取り揃えておりますので、ぜひお越しください☆
要予約の【もちもちシュー200円】を久しぶり頂きました♪当日予約して取り置きをお願いしました。シュー生地でもちもち?と不思議でしたが、初めて食べた時の衝撃は忘れられない…それからのお気に入りです♪とろーりクリームも絶品☆
23位
宇都宮市
Bakery Pistrina
閑静な住宅街にひっそりと佇むパン屋です。定番のパンをはじめ日替わりのサンドやその日だけしかない限定パンなどを楽しめます♪是非ご来店ください。
以前、FKDの催事で初めてこちらのパンを購入して以来、ずっと行きたかったお店です。やっとタイミングが合い、訪問できました。入店すると2種類組み合わせの、彩りが鮮やかな綺麗なサンドがまず目に入り、迷いましたが、ボリュームがあり、サンドだけでお腹いっぱいになりそう…と思い、色々食べたい私は、サンドは今回は見送り、他のパンを数種類購入しました。粒ピーナツのコロネは、食べるとクリームがはみ出るほどたっぷりで、甘さもちょうど良くツブツブの食感が良いです。他のパンもどれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
24位
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 越戸店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪濃厚系はもちろん、あっさり系タンメンも絶品です。
子どもとランチに行きました。栃ナビクーポンを利用して、大盛り&烏龍茶をサービスして頂きました。私は塩タンメンが好きですが、濃厚タンメンも美味しいので、2人で行くと2種類楽しめて嬉しいです。ラーメンの麺が平打ちもちもち麺でスープとの相性も良いです。
25位
宇都宮市
レストラン Hummingbird
木の温もりと開放感のある広々とした店内、食べ応えあるメイン&新鮮野菜たっぷりのランチやテイクアウトのお弁当、企業様やご家庭へのお弁当の配達も行っております!!ランチだけでなくカフェとしてもご利用いただけます。お昼の女子会などにぴったり!!
予約してランチタイムに行きました。メニューから、Bランチにしました。お野菜も自家製人参ドレッシングも美味しく、なんと言ってもメカジキの唐揚げがフワフワで感動しました!紅茶味のスイーツはあまり好きでないのですが、こちらのブランマンジェは絶品でした(^O^)満席状態でしたが絶妙な座席配置のおかげで?圧迫感なく食事できました◎お店の方々も感じが良く、小さなお子様連れでも行きやすい雰囲気です(^^)
26位
宇都宮市
PANCAKE FACTORY
自慢のパンケーキはもちろん、お酒がすすむアラカルトなどバラエティ豊かなメニューをご用意しております!パーティーや女子会なども大歓迎♪解放感あふれるテラス席もオススメです♪美味しいものが食べたくなったら、ぜひPancake Factoryへ!
無性にベリーベリーホイップタワーが食べたくなり、お友達を誘って久しぶりに来店しました。プラスでコーヒーを頂きました。最初は絶対食べられる!!と思っていたのですが、お友達と久しぶりに会って喋り過ぎて、時間を置きながら食べたので、完食出来ませんでした。ごめんなさい。次は絶対完食します!!ホント幸せでした。
27位
宇都宮市
金沢フルーツ大福 凛々堂 宇都宮二荒山神社前店
フルーツ大福専門店が宇都宮に初出店!臼でついた本格餅で旬のフルーツを包み込んだフルーツ大福です。品のある甘さの白あんと新鮮フルーツは柔らかで上質なお餅との相性抜群です!
もう嬉しくって嬉しくって(≧▽≦)従姉妹が「お茶飲みにおいで〜」と、言ってくれて、ずっーーーーーと、食べてみたかった【凛々堂】さんのフルーツ大福を買っておいてくれました。レッドキウイという生まれて初めて食べたフルーツの大福。それはそれは甘くてジューシーで目を瞑って食べました。オレンジも最高♪満足満足♪季節毎のフルーツ大福、味わいたいです(✿^‿^)
28位
宇都宮市
さくら食堂
ハンバーグステーキなどの洋食をお楽しみいただけます。また宴会・パーティ-も大歓迎!たっぷり飲んで食べられる、大満足プランをご用意しております。30名以上で貸切もOKですのでぜひご利用ください。
知り合いと夕食を食べに行きました。カフェタイムを営業していると思って16:30頃に行きましたが、この日はランチ後はディナータイムからだったようです。17時過ぎに電話が繋がり席の予約が出来ました。知り合いは食堂という名前から古くからある定食を出すようなお店を想像していたようですが、外観もメニューも洒落ていて驚いていました。最初は2組のお客さんでしたが、次から次へとお客さんが来て満席状態でした。席が確保できて良かったと思いました。【ただのキノコとパン】というどんな料理なのかメニュー名では分からないものがあり、店員さんに尋ねましたが「パンの周りにオリーブオイルとキノコがあります。」という説明では思い浮かばなかったので頼んでみました。思っていたより迫力があるものが運ばれてきました。写真を撮らなかったことが悔やまれます(デザートしか撮ってなかった!!)が、キノコのアヒージョの中にバケットが入っている状態という感じです。試しに頼んだはずですがとても美味しくて次も注文しそうです。この他に【サラダ】【カキフライ】【4種のチーズピザ】【ボンゴレ】【本日のデザート】など一気に注文しすぎてしまいました。2人とも満腹で苦しくなりました。ハンバーグやステーキが美味しいというクチコミがたくさんあるので、次回はそういうものも食べてみたいです。
29位
宇都宮市
レストラン 明治の赤煉瓦 宇都宮店
レンガの邸宅で過ごすひととき・・・ 明治時代を思い起こさせるレトロな雰囲気。 時計を気にせず、ゆっくり時を過ごしてみませんか? 昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
2度目の来店です。1回目は文明開花オムライス、今回は小エビのクリームオムライスを食べました。普通のサイズですが、多すぎる事なくちょうど良い多さでした。今回はグランドメニューからですが、ランチメニューはデザートが付くそうで、お得でした。お店は十分広いですが、予約することも可能でした。
30位
宇都宮市
Restaurant MACHONNER(マショネ)
気軽にお箸で楽しんでいただけるフレンチレストランです。 新鮮で美味しい料理を提供出来る様、毎朝市場より食材を仕入れています。
ママ友会、卒業祝い、記念日等、機会がある度に、何度か訪問させて頂いてます。先日は22年目のWAでした。毎回お肉よりお魚を選んでしまいます(白ワインも♪)。いちごのパルフェは甘味と酸味のバランスがgoodでした!繊細で美味しいお料理いつもありがとうございます♪
31位
宇都宮市
Just Cafe
母娘でやっているアットホームなCafeです。オープンテラスのある開放的な空間でお野菜たっぷりの料理やシルキ~な泡が特徴のラテアートを朝からゆっくりお楽しみいただけます。ドリンクはテイクアウトOKです♪お気軽にお立ち寄りください。
ベジタブルボウルとマフィン(ラズベリーとポピーシード)をいただきました。ベジタブルボウルは野菜の量の多さにびっくりです。マフィンはポピーシードのプチプチ感がよかったです。
32位
宇都宮市
Dairin ダイリン
貸切歓送迎会、行事お弁当受付中! ★貸切ご法要、ご宴会受付中!3500円〜5名様より ★お弁当予約受付中!学校、学童、会社、ご法要(お寺配達可)本格中華ロケ弁 配達中。 配達ご希望は、お早めにご予約を。
【チャイニーズ弁当590円】を数個事前に予約。私はメインをエビのチリソース(+100円)、ライスを炒飯に変更(+50円)です。ちょーどいいピリ辛さでエビもプリプリ。白米バージョンのほうには、煮卵が付いてるようでこちらも美味しそう。杏仁豆腐(+150円)は、上部分は硬めで下部分はなめらか〜ご馳走様でした☆
33位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
ホワイトデーということで、主人が家族に買ってきてくれました!ケーキ4つとチョコレートの詰め合わせ。中でもいちごモンブラン…なんて甘美な響きでしょう。テンション爆上がりです!目も喜ぶ、舌も喜ぶ、最高のホワイトデーでした。ごちそうさまでした^_^
34位
宇都宮市
カフェテラスライオン
仏舎利塔前にあるレトロな雰囲漂うレストランです。テレビなどでも紹介されました。人気のライオンオムライス、特製ハンバーグや手作りプリン、ケーキ他、メニューも豊富でアットホームで暖かいお店です。ぜひご来店ください。テラス席はペットOKです!
オムライスの大会で優勝したとのニュースを見て、初めてランチで利用しました。店前の駐車場に停め、待たずに座れました。サイズ中のライオンオムライスをいただきました。ふわふわの卵、具沢山のチキンライス、美味しかったです。
35位
小山市
コッペパン専門店 COPPERI
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)
たまごと黒コッペ黒豆きなこを購入しました。パンは柔らか過ぎず、ちょうど良い歯ごたえです。たまごの味加減もちょうどよく、少し白身感が残っていたのが良かったです。黒豆きなこは黒豆がたくさん入っていて甘く、美味しいです。きなこがもうちょっと入っていると嬉しいかな。たまに食べたくなるコッペリさん。メニューが豊富なので、何回行っても新鮮です。
36位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
レアチーズケーキとコーヒーゼリーを購入しました。なめらかで濃厚だけどもクドくない美味しいレアチーズケーキ、パンナコッタと相性がグッドなコーヒーゼリーは食べ応えもあり♪夕方5時頃の訪問でしたが、いろんな種類のケーキ、焼き菓子があり、目移りしちゃいました☆
37位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
クリスマスケーキを買いにサン・マルタンに行ったよ!きらきら綺麗でおいしそうなケーキがたっくさん♪トナカイのチョコケーキがとってもかわいい~!まんまるおめめが、ちょっとぼくに似てるかも?
38位
那須町
宝石探しトレジャーストーンパーク
那須高原に北関東最大級の「宝石探し」アトラクション誕生!「地下鉱石」と「クリスタルリバー」タイプの異なる2種類の宝石探しでパワーストーンが取り放題!子どもはもちろん、大人もハマるおもしろさ!屋根つき施設なので雨でも遊べます♪
クリスタルリバーを体験しました。本当は地下鉱山希望でしたが残念ながら予約がとれませんでした。2、3週間前から予約出来る様なので早めの予約をお勧めします(2月は冬期休場、3月から再開されるそうです)。クリスタルリバーは当日受付順です。前回GW期間中で120分待ちでしたが、今回は待たずにすぐ受付が出来ました(10時頃)。受付前のお土産コーナーには様々なストーンのグッズが売っていて見ているだけでも楽しめます。クレーンゲームやガチャガチャもあります。受付で支払を済ませると(現金払いのみ)スタッフさんが発掘場まで案内して下さいます。全長60mの川が流れていて、川底のストーンをスコップで探します。今回子供達と一緒にパパも初参戦!子供より夢中になっていた様な…(^^;20分があっという間だったとの事。水が冷たくて手がかじかんでしまったそうです。それだけ必死に頑張っていたのでしょう…。「伝説のカギ」が48本隠されていて、発見すると水晶の原石が貰えるそうです。見つけた方もいらした様でアナウンスが流れていました。鍵は見つかりませんでしたが、沢山の綺麗なストーンを発掘出来て大満足でした。次回こそは鍵を見つけたいですね。
39位
栃木市
キッチン ぬまた
明治時代に建てられた“蔵”を改装した小さなレストラン。 昼は、地元直売所で仕入れるとれたて野菜を使用した洋食ランチ。 夜は完全予約制で、シェフおまかせのコースのみのご提供(お一人様5500円)。ご予約は前日までにお願いいたします。
平日オープン前の初訪問です。こちらのページ「お店の最新情報」を読んでからの訪問をおすすめします。40分前に到着して4組目でした。熱々のグリーンピースのスープからはじまり、リーフの下に具沢山の山盛りサラダ、メインのきのこハンバーグとどれも美味しくいただきました。
40位
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
身体が喜ぶデトックスウォーターをご用意♪ 骨付きチキンのランチは野菜たっぷり&十六穀米のヘルシープレート。ランチ限定の花束みたいなクレープは人気の為お早めに。 ふわふわパンケーキのご提供は15時スタート。苺がなくなり次第終了になります
いちごの季節になり、楽しみにしてたナンバースリーさんへ。あれこれ食べたいものがあったので友人を誘って予約して行きましたがこの日は予約で満席でした。予約していくと時間に合わせてパンケーキを焼き上げてくれるので待たずに提供してくれるのが嬉しいです。まずはいつものくまちゃんのアイスラテで乾杯!そして苺のパンケーキとガーデンプレート、マスカルポーネのごちそうパフェをオーダーしました。相変わらずかわいくて美味しいし楽しいナンバースリーさん。他にも苺のかわいいパンケーキがあるのでまたすぐに行きたいと思います。あとメープルのスコーンをテイクアウトしましたが味が濃くてめちゃくちゃ美味しかった~。もっと買っておけばよかったと後悔…
41位
真岡市
パティシェ カワナ
甘くて美味しいケーキを求めて行列に並んで来ました。カシスにアップルデニッシュを購入!見た目も綺麗で味も美味しい(๑´ڡ`๑)。至福のおやつタイムでした\(^o^)/
42位
小山市
山本屋菓子店
We have a staff who can speak english so feel free to visit us. Foreigners, tourist everyone are welcome
以前から気になっていて、ようやく行けました。お店は老舗って感じの和菓子屋さんですが、人気店なので入りやすいです。いちご大福、草餅、さくらもち、みたらしを買いました。いちご大福はいちごの甘酸っぱさと大福の程よいもちの固さが美味しいです。草餅はよもの香りがすごく良かったです。さくらもちはさくらの葉がしょっぱすぎず、美味しいです。みたらしはもちが柔らかく美味しい。全体的に小ぶりで値段もお安いので、色んな種類を買いたくなってしまいます。次回は洋菓子を買いたいです。
43位
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
いちご100%ジュースを注文!これは通年あるわけでないので、飲めたら嬉しい逸品。氷もなく加工した甘さのようなものもなく、ただただ苺を思う存分に味わえて美味しい贅沢なジュース。種すらも愛おしいいちごの味わい。
44位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
手土産にいただきました♪私はモンブランケーキを。甘さもちょうど良く何よりスポンジがふわっふわで驚きの口溶け~* 他のケーキも食べたくなりました♬
45位
小山市
みそ家米ぞう
食材選びから調理までこだわり、お客様が満足するものだけを提供し続けることをモットーとしています。産地直送のお魚定食や北海道海鮮丼、名物の『米ぞう煮込みハンバーグ』もオススメ!平日ランチは、種類豊富で日替わりで楽しめます。
今回3回目の撮影にお伺いしました!しかも自分への誕生日ご褒美飯♡今回もたくさん美味しいものをいただきました!鮮魚まつり開催中でしたので新鮮なお魚が美味しかったです♪しかもスペシャルゲストになんと栃木ゴールデンブレーブスの佐々木斗夢選手が!!いつも優しい社長と店長とスタッフさんには感謝!今夜はプレミアLIVE配信‼️栃木県小山市の『みそ家米ぞう』で爆食‼️さらにサプライズでスペシャルゲストも登場☆☆絶対見なきゃ損❣️@ゆっきーチャンネルhttps://youtu.be/W0KkOhw5V6E
46位
宇都宮市
ank classic cafe
イートインスペース開放しました!イートイン限定メニューも登場です◎ テイクアウトは以前と平行で販売し、新しくお弁当もご用意しています。 テイクアウトご希望の方は是非ご予約ください
韓国料理が食べたくてはじめてお店に行きました。チキンセット、エビのセットを注文しました。キンパもすごく美味しくて、エビもプリプリしててたくさん載っていました。何を食べても美味しくて、店の雰囲気もすごく良かったです。また行きたいと思います。
47位
宇都宮市
パンとサンドイッチの店ケンジ
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ふわふわパンで有名なケンジさん♡移転後ようやく行くことができました!オープン間もない時間に伺ったところ美味しそうなサンドイッチがずらり!迷いすぎて店内をうろうろ(笑)人気パンランキングの上位に入っている玉子サンドとフルーツサンド、そして個人的に大好きなピーナッツクリームと、ふわっふわロールを購入です。ケンジさんの玉子サンド初めて食べたのですが、店内のポップに書かれていた「食べたらわかります」に納得の美味しさ〜(♡ˊ艸ˋ)どれもとにかくパンがふわふわで、やみつきです。ふわっふわロールは“あかちゃんのほっぺ”と言われるとおりにもちふわで、我が家の1歳児もぱくぱくと食べていました♡お客様がいないタイミングで店内撮影も許可をいただきました♫今回買えなかったものも気になるものばかりです!
48位
宇都宮市
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店
高原リゾートをイメージした店内。こだわりのドリップ珈琲、むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろパンケーキ、大切な人とシェアして楽しむプレートメニュー等、朝・昼・夜どんなシーンでもあなたの望むメニューと居心地をご用意してお待ちしております。
ランチに伺いました。ポルチーニ茸のスパゲッティーのセットをチョイス。しっかりとポルチーニ茸の味がしてとても美味しかったです。温かいパンケーキもふわふわして珈琲にとってもあい、ゆっくり食事できました。またポルチーニ茸のスパゲッティーを食べに行きたいです。
49位
宇都宮市
うなぎや
ぜひ一度当店名物うなぎセイロむし又は特上うなぎを食してください。てまひまかけた自慢の味です。おいしいうなぎを食べて頂くために納得のいく、満足して頂けるものをおだししておりますので時間がかかること御了承下さい。
前から行きたかったうなぎ屋さんに初訪問です。何度か開店と同時に訪問しましたが満車であきらめました。本日13時過ぎに訪問したら車が1台もなく貸切状態。注文は「ひつまぶし 3,960円」私好みのさっぱりした味付けのうなぎです。ひつまぶしで3種類楽しめました。
50位
宇都宮市
パティスリー こじま
宇都宮の中心地に門を構えて35年目、地域に密着した皆様に愛されるお店を目指しております。基本に忠実ながら、新しいものにも挑戦する姿勢を心がけています。素材を活かした当店自慢の味を、是非お楽しみください。記念日などもお気軽にご相談ください。
娘の誕生日ケーキを買いに行きました。好みがバラバラなため、ホールではなく毎回個別に好きなケーキを購入していますが、色々な味が試せてかえっていいなと思っています。私が今回選んだのはグリオットチェリーを使ったケーキ。チョコレートとチェリーのバランスが良くとてもおいしかったです。
51位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENした当店が20周年を迎えました。現在地に移転して4月で15年…「シンプルでおいしいものを…」は変える事なく、今までどおりひとつひとつ手作りしたお菓子たちを提供していきます。今後ともよろしくお願いいたします!
初めて伺いました。子どもは生チョコケーキ、私はさつまいものブリュレ、夫はモンブランにしました。ポイントで生チョコケーキを1つ交換してもらいました。抹茶とチョコのマカロンも買ってみました。どれも美味しくて、また行きたいケーキ屋さんの1つになりました。
52位
宇都宮市
大陸食道 宮環豊郷店
個室でゆったり家族焼肉!食材にこだわり本格焼肉をご提供いたします。バリアフリーも完備しており、ご家族、お友達、デート、大小宴会、色んなシーンにお使いいただけます!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
少し遅めのランチでお邪魔しました。席のタイプが選択できるのがありがたいです。個室タイプになっているので周りが気にならず自分のペースでいただくことができました。大陸ランチ、ハラミ、3タン盛り、ミニ上カルビ(サイズは大き目の肉が3切れ)冷麺とデザート。ソフトドリンクは110円とお得。全体的にお肉は食べやすいサイズでやわらかく充分に満足できました。今回、ミヤトクチケットが使用できたのもよかったです。
53位
小山市
ばんかん亭
コラーゲン入りの国産豚をふわっと柔らかく仕上げた『とろとろハンバーグ』特選黒毛和牛を使用した『ブランドハンバーグ』を中心に厳選した和牛ステーキやブランド豚など、お肉料理を中心に提供しています。
初訪問です。ランチにお邪魔しました。限定のしいたけチーズハンバーグを。しいたけがまるっと一個乗っていて、濃厚チーズ、ジューシーハンバーグが最高でした。ライスは無料で十六穀米変更、炊き立てつやつやが最高でした。また行きます。
54位
宇都宮市
ヴォーノ・イタリア インターパーク店
本場イタリアから取り寄せた石窯で焼くピザや生パスタ、ドリアなどこだわりのメニュー全50種以上が食べ放題!今だけの季節限定メニューもご用意しておりますのでこの機会に是非ご賞味下さい。満腹間違いなしですので、お腹を空かせてご来店ください♪
ヴォーノイタリアさんはピザとパスタをたくさん食べたいときにオススメです。サラダバーとスープがあり野菜もきちんと摂取できますし、時間無制限でゆっくりできます。パスタは少めの盛り付けですので様々な種類を楽しめます。ベビーホタテと白菜グラタンは1人前くらいのサイズ感で、柚子胡椒風味が効いていました。クリームチーズたっぷりのカルツォーネは程よい甘さ。レモンとチーズの酸味でさっぱりとしており食後のデザートにちょうどよかったです。
55位
宇都宮市
御食事処 藤
気さくで家庭的な、30年以上続く食堂です。定食・ラーメン・そば・うどんなど豊富なメニューはどれもボリュームがあり、特に男性に人気です。さらに大盛りにすると食べきれないほどの量になりますのでご注意ください!お弁当のご予約もお待ちしております。
盛りが良いと評判の、テレビでも放送されたお店です。「お弁当」の看板を見て、お店に入ってみました。沢山の種類があり、どれも500円!海老フライ弁当を買いましたが、大きな海老が2本と唐揚げ、きんぴらもついて、ご飯も大盛。とっても良心的で、ご飯もホカホカ ふっくら美味しかったです。
56位
宇都宮市
ヴィスコンティ
サラダ・惣菜ブッフェが大人気!選べるメイン料理は当店人気の「ラザニア」やパスタが充実♪ オシャレな雰囲気の店内、キッズルームも完備!ゆっくりとお食事をご家族やご友人同士でお楽しみください。 キッズルームは大人気のためご予約必須!
学校の用事で早めの退社をもう少し早めにしてランチタイムに行きました。通勤途中にある看板が気になっていたので…。念願のサラダビュッフェをしながら、初志貫徹のラザニアを待ってました。なにを食べても美味しいですが、エビイカマリネは最高でした!で、熱々のラザニアを火傷しないように食べていると、閃いた!このソースとポテサラと合うんじゃない?ということで、ポテサラとブロッコリーをソースに絡めながら最後のひと口まで火傷しなように気をつけてながらいただきました。デザートのシフォンケーキはふんわり軽くて、7分立てというより5分立てくらいのホイップがしあわせ感じる〜と紅茶と一緒にいただきました。
57位
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
予約して伺いましたが、開店前に行列ができていました。人気店です。今回も大好きなキッシュセット(税込1980円)をお願いしました。あつあつサクサクのパンからスタートし、さつまいものポタージュ、メインはふわふわなキッシュに彩り美しいサラダ。デザートにダークチェリーとアーモンドのタルト、飲み物にホットフルーツティーをお願いし、最後まで手抜きなしの上品なお料理を堪能できました。お庭も素敵で、とっても癒されました〜◎
58位
宇都宮市
生パスタのお店 アイローネ
生パスタを中心に、全てが手作りのお店です。パスタやお料理と一緒に、手ごろな値段で美味しいワインも楽しめます!『アイローネに入ろーね』…で、お待ちしています!
パスタが食べたくて初来店。車で行きづらくなかなか足が向かない地区ですが、わかりやすい地図があったのでスムーズに到着。日替わりランチもありますが、他のパスタでもランチやコースに変更できます。QRコードで写真でメニューも見れます。細かい気配りがうれしいです。パスタも熱々の生パスタがもちもち。ソースとも絡んでとても美味しかったです。また来たくなるお店でした。
59位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
【ショソン・オ・ポム】は、10年振りくらいの登場との事で、この日限定の復刻版!幻になりそうなので(ならないかも知れませんが^_^)予約しました。日本語にすると《りんごのスリッパ》という意味らしいです❣️2番生地→このくらいの膨らみ感いいですね♪中の煮リンゴ&ペーストが独特で優しく美味しい(ღˇ◡︎ˇღ)私には、甘さ控えめでオトナのりんごパイに感じました。かなりのお気入りです❣️【フレーズ・オ・レ】→いちごミルクのガナッシュ❣️口に含んだ瞬間、甘酒の風味がしたのですが、気のせいでしょうか?イメージとは、また一味違う美味しさでした(^^)特にマカロンは、ソワールさんの拘りが詰まってますのでオススメします。選んでいる時間も楽しいですよ(o˘◡︎˘o)♪︎
60位
日光市
鬼平の羊羹本舗
小豆のうまみをひきだしながら、一つ一つまごころをこめてつくりあげています。
日光では、水羊羹屋さんがたくさんありますが、私は「鬼平さん」の水羊羹が最高だと思っています。友人のお土産にあげました。感想を聞くと「みずみずしくておいしかった。」ということでした。また、友人の祖父は、水羊羹は好きではなく練り羊羹しか食べなかったそうですが、「この水羊羹なら、いくらでも食べられる。」と言ってたくさん食べたそうです。水羊羹があまり好きではない方も、だまされたと思って、一度食べてみてください。 お店の人は、「絶対に横にしないでお持ち帰りください。」とおっしゃいます。それほどみずみずしいのです。甘ったるくなくて、さっぱりしておいしい水羊羹です。絶対に後悔は、させません。是非食べてみてください。
61位
鹿沼市
ファミリーレストラン VAN・B
当店はファミリーレストランながら、全て手作りで提供させていただいております。オススメは当店自慢のハンバーグステーキ。人気の特製ソースでどうぞ。ランチメニューをリニューアルしました。価格は全てライス・スープ付きとなっております。
とちなびクーポンを使ってワンドリンクサービスして頂きランチにお邪魔しました。前回よりランチも値上がりしてました。母はヒレカツ定食。私はハンバーグのランチにしました。特製味噌で食べるハンバーグが私のオススメです。美味しいので是非お試し下さい。たくさんのテレビに出てるバンビなので俳優さんのサインも~たくさん飾ってありますよ。
62位
宇都宮市
TURQUOISE
宇都宮市のランチのお店。子育てママを応援する店内の造りで、ママもキッズも楽しめます。また、まるでリゾート地にいるような空間でお食事をお楽しみください。
お弁当のテイクアウトをしたく、初めて行ってみました。作り置きはなく注文してから作るので、20分ほど待ちました。チキン南蛮丼やおまかせ弁当が気になったのですが、時間がかかるとのことでベジ弁当とキッズからあげ弁当にしました。ベジ弁当、1296円と値段は張りますが有機野菜がふんだんに使われているので納得。これで一日分の野菜が摂れそうです!自家製と思われる3種類のドレッシング、特にスイートチリが美味しかったです。
63位
宇都宮市
OHYA FUN TABLE
大谷で育った人と、大谷で育った食材を、大谷で日々楽しむ。そんな当たり前の場所。ジャンルにとらわれず、その時々の厳選素材を使った彩り豊かなメニューをご用意しています。パーティーなどもご予約にて承ります。
ランチメニューは5種類ありました。「白ナスで挟んだみや美豚あらびきハンバーグジンジャーオニオンおろしソース(税込1950円)」を注文しました。まずはたくさんの種類の野菜がのったサラダ。ドレッシングも美味しくて、珍しい野菜が入っていました。そしてメインのハンバーグにもサラダが添えられており、ハンバーグは表面がカリッと焼かれていてジューシー!お肉が白ナスで挟まれているのでボリューミー!ごはんや選べるドリンクも付いて、おなかいっぱいになりました。オシャレな建物もステキでした。
64位
宇都宮市
キマグレイチバ
すべてのメニューを手作りしています!夜はオードブルなど、その日によって食材が変わるので飽きのない季節の料理を味わっていただけます。多少時間がかかることもありますが、ご年配の方からお子様までご満足いただけると思いますので、ぜひお越しください♪
妊婦健診の帰りにびっくりするくらいお腹が空いてしまい、急いで近くのレストランを探したところ人気店ということでなかなか思い切れなかったキマグレイチバさんがヒットしたので昼時を過ぎていたこともあり一か八か行ってみました。駐車場もわかりやすく平日だったので店内も空いていて、スタッフさんの仲の良いやり取りが見えるカウンター席でのおひとりさまでしたがとても居心地が良かったです。検診で体重管理を褒めてもらえた帰りだったので、あまりがっつりは食べないほうがいいのかな…と、ランチメニューからロールキャベツ(税込1430円)を選択して今回デザートは諦めました。注文してすぐにお冷やとオレンジジュースとスープとサラダが運ばれてきました。スープには野菜だけではなくベーコンが、ココット皿に入った可愛いサラダにはチキンや柿が入っていて満足感がありました。ドレッシングは見た目は人参ドレッシングのような感じでしたがトマトのような酸味もある気がして、結局何ドレッシングだったのかわからずじまいですが美味しかったです(*^ω^*)食べ終わる頃に運ばれてきたメインのロールキャベツには人参やベーコン、マッシュルーム、ショートパスタやズッキーニが散りばめられたブラウンとホワイトのソースがかけられハーブがお洒落に飾られていて見映えの良さに思わず「わぁ、美味しそう♪」と声が出てしまいました。柔らかく煮込まれたキャベツに丁寧に巻かれた大きな肉だねは肉々しくハンバーグのようで食べごたえがありました。2種のソースはどちらも美味しく塩味が控えめの優しいお味だったので、妊娠中で塩分を控えている私には嬉しかったです。近くを運ばれていく食後のデザートやオムライスなど気になるメニューがたくさんあったので、最近増えてきてしまった体重管理を頑張って自分へのご褒美としてまた伺いたいと思います!
65位
宇都宮市
太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
大谷石の蔵独特の癒しと落ち着いた雰囲気をお楽しみいただける和風のカフェです。ランチやディナーなどのお食事や昔ながらの甘味、和洋の新たな甘味を手作りで温かみある陶器にてご提供しています。鎌倉わらびもちは、お持ち帰り用もご用意いたしております。
ずっと気になっていて漸くランチに行けました!お目当ての瓦そばは14時からだったのが残念ですが、私はスープカレーランチ、一緒さんはジェノバパスタランチ、ちびっ子二人はナポリタンと米粉パンケーキを。ジェノバも一口頂きましたが此方も良いお味!スープカレーはスパイスが効いていて、もちもちご飯に素揚げ野菜は甘くカレーと相性バツグンです(*^^*)ランチはサラダとドリンク、デザートプレートがついてとってもお得な上、なにを食べても美味しかったです!
66位
真岡市
寿氷-juhyo- 世界一を目指すかき氷
かき氷専門店。メニューはかき氷のみ。日本一のいちごの産地真岡から日本一のいちごかき氷を!オーダーを受けてから、果物をカットしシロップを完成させる手づくりです。2017年のパリ出店で世界一を目指す!帰国後、世界中から栃木に人を呼ぶ事が目標です
とっても暑い中アスレチックで体を動かした後、冷たいものが食べたい!ということで伺いました。Twitterで、今日はお店が空いているとの書き込みを確認して行きましたが、先客はおらず、すぐに入れました。お店は八百屋さんの建物の一角のようで、2回も通り過ぎてしまいました(笑)駐車場は、店舗を右手に通り過ぎて1番目のT字路沿いにあります。注文は長野パープルにしました。高く削られたかき氷に大興奮!そっとスプーンで…と思ったら、落としてしまい失敗。口で食べた方がいいよー。とのことでした。シロップは、皮も入ってるのか、歯応えがあります。でも、口には残らずさっぱりいただけました。途中何回か追いシロップをしていただき、最後まで美味しくいただきました。栃木でも市場に出回らない「なつおとめ」といういちごがあるそうで、今度はそちらを食べに伺いたいです。
67位
宇都宮市
Bee's Kitchen
長崎のソウルフード「トルコライス」や、専門店と共同開発の唐揚げ、ハンバーグにカレーと誰しもが大好きな洋食が盛り沢山!テイクアウトの事前予約も受付中!少人数での営業のため混雑時はお時間がかかる場合がございます。ゆとりを持ってご来店下さい。
栃ナビさんで<タルタルエビカツバーガーBOX>をポイント交換し土曜午後初訪問。電話注文して伺いましたが、カーナビでぐるぐる回ってしまいました^^;テイクアウトで<クリームソーダ/いちご¥400>も。タルタルもレタスもたっぷりでエビカツは肉厚!このBOXで十分満足出来ます♪オニオンフライがとても美味しかったので、また食べたいな♡クリームソーダは甘さ控えめでキリッとした味わい。ポイントで嬉しい食事が出来ました♬
68位
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
ペニーレインさんの那須・岡本・鶴田の各店舗へは行ったことがありますが、宿郷店へは今回が初訪問です。こちらの店内は明るく広々としているので、ゆったりとした気分でパンを選ぶことができました。のびーるチーズ揚げパン(280円)・クロックムッシュ(ハーフサイズ230円)・バターロール(90円)を購入しました。どれもが、パン生地そのものが美味しいので、何を選んでも間違いありません。特にチーズ揚げパンには、チーズがたっぷり入っていて、いわゆる“チーズびよ~ん”を何回も楽しみながらいただくことができました。次回もこれが販売されていたら、真っ先に購入しようと思っています。
69位
下野市
ブーランジェリーリール
「お気に入りのパンがきっと見つかる。」をモットーに様々なパンを取り揃えています。菓子パンはもちろん、こだわり抜いたハード系は一度食べてみる価値ありです!!日替わり限定メニューや季節限定メニューもお見逃しなく。カフェも併設しております♪
平日のお昼頃に伺いましたが、今日は休日だったかな?と思わせる賑わいでした。ランチとおやつように【野菜カレーフォカッチャ/345円】と【ショコラノワール/313円】と【キャラメルナッツ/162円】を購入しました。写真にはありませんが【コロッケパン/313円】を息子に購入しましたが、コッペパンにコロッケが2個サンドされたボリューム満点のパンでした。いつも迷って注文に時間をかけてしまいますが、気になるタルティーヌとアップルパイの購入を予定して、次回こそ時短をめざすショコラ♪さんです。
70位
上三川町
PIZZA LEONE
イタリアと東京で積んだ経験を活かした本場の味をお楽しみいただけるナポリピッツァの専門店です。薪窯で焼き上げる様子はまさにライブ感覚!地域の方が気軽に利用できるメニューからパーティープラン、テイクアウトもOK♪キッズスペースもございます。
初めてランチで伺いました。ランチセットをマルゲリータでいただきました。石窯で焼いたピザは、生地が薄いのにモチモチで味のパランスも良くてとても美味しかったです。辛いオイルも、優しい辛さと風味でピザによく合いました。サラダのドレッシングも手作りで、美味しかったので帰りに買って帰りました。デザートは、パンナコッタでした。なめらかで甘すぎずこちらも美味しかったです。カフェラテも可愛いハートのラテアートで、楽しくなりました。一人でもゆっくり食事ができる店内の雰囲気も好きになりました。
71位
真岡市
野口英雄いちご園
独自の肥料にこだわり、甘いいちごを栽培しております!「とちあいか」をはじめ「とちひめ」「スカイベリー」のいちご狩りもお楽しみいただけます。いちごの生育状況により当日出来ない品種もありますので、事前にお電話をお願いいたします。直売も承ります。
訪問した日は「とちひめ」と「とちあいか」が販売されていました。どちらも試食させて頂きましたが、とてもとても甘くてジューシーで美味しかったです。気さくに話しかけて下さり、苺は肥料からこだわりを持って作っているそうで美味しさをとことん追求しているのを感じました。とちひめは果肉が軟らかいために市場流通が難しいので、近くで食べられるのはうれしいです。ゴールデンウイークの頃まで甘いイチゴが食べられるとの事なので今シーズンまだ楽しめそうです。
72位
栃木市
eat me sandwich
彩りが鮮やか!目で見て楽しめて、食べておいしいフルーツサンドのあるお店。お花の形のフルーツサンドの他、タンドリーチキンや豚肉の生姜焼きと岩下の新生姜サンド、焼き芋サンドも人気!
前回のお礼も兼ねての訪問です(^^)お店の方のオススメの【豚肉と梅のサンド】と気になった【ショコラサンド】を購入しました♪この日は、とにかくお腹が空いていてあっという間に完食!もっと味わって食べればよかったなぁ〜。ショコラサンドは、チョコレートケーキを食べてるかの様。豚肉と梅のサンドは、梅がほのかに香る程度に感じましたが、酸っぱいものが大好きなので、それ程感じなかったのかも?とにかくどちらも美味しかったです♪
73位
宇都宮市
Cafe petit Arles
南フランスの田舎町アルルをイメージした、夫婦手作りのカフェレストランです。お花と緑に囲まれたプロヴァンス料理とカフェごはんをゆっくりお楽しみ下さい。自家製デザート・ドリンクもご用意してお待ちしております。
気になっていたお店、ようやく伺うことができました。予約していきました。店内はとーってもおしゃれで、至る所にドライフラワーや絵画が。どこを切り取っても絵になる感じでした。ランチコース1800円を。前菜盛りはちょこちょこ盛りで運ばれてきただけでうわ〜とテンションが上がりました。キノコのテリーヌ、サラダ、キッシュ、ハム…盛りだくさん。その後のスープはニンジンでした。ほ〜っこり。メインを赤魚のローストにしました。ふっくらな身が美味しかったです。フォカッチャが付きました。最後はコーヒーとデザート。ゆっくりとステキなランチが楽しめました。また違うメニューも食べたいです。ご馳走様でした。
74位
宇都宮市
cafe&Dining Rimorimo
“野菜”だけでなく、肉・魚・豆にも力を入れています。畑のごちそうプレートには、Rimorimoの想いがぎゅっと込められています。こだわりの手作りスープで、Rimorimoに来るとほっとできるような、落ち着けるひとときをご提供します♪
早い時間だったので予約していませんでしたが入れました。予約のお客様がほとんどでしたので他のお客様はテラス席に。限定のプレートをお願いしました。ドリンク付き。デザートは別にショーケースの中からパフェを。心地よい空間でした。
75位
真岡市
御菓子司 紅谷三宅
美しい姿形の先にある美味しそうをモットーに職人が一つ一つ丁寧に仕上げています。 お茶会などの茶席菓子などの注文も承ります。 人気のモンブランやケーキは、お電話でご予約ください。すべて無添加ですので、安心してお召し上がりいただけます。
苺羽二重餅を目当てに15時前にお邪魔しましたが、やっぱり人気のお品で完売しちゃってました。他にも完売しているものが多く、人気のほどがうかがえるこちら。可愛い練り切りがズラリで、今回は節分前と言うこともあり『青オニ600円』『赤オニ600円』をチョイスと、『草もち220円』をお願いしました。滑らかで上品な甘さの餡が、可愛い赤青のオニに^^いつ見ても練り切りの細やかな作業が素晴らしいと感じてしまうこちら。和菓子は季節感があってスゴく好きです☆春になると特に恋しくなる草餅。まだ春は先ですが、食べると口の中に春が来たような気分になれます。柔らかく歯切れの良いお餅はよもぎが香り、爽やか~♪甘さ控えめのつぶ餡がたっぷりで美味しい。桜餅もあり、春を先取りした品揃え。一足先に春堪能です!
76位
宇都宮市
Cafe 好日 ごはんとおやつ
地産地消を心がけ、手作りのやさしさやあたたかさが伝わるお食事やデザートを提供しております。古民家ならではの非日常な空間で、ゆったり落ち着いた雰囲気をお楽しみください。
予約してクリスマスランチに伺いました。暖簾をくぐると暖かな陽ざしが差し、とても落ち着く空間が広がる古民家カフェ。お料理は、白葡萄のノンアル食前酒。前菜はモッツァレラと生ハムのサラダ。マッシュルームと玉ねぎのポタージュは絶品。ほうれん草とホタテのグラタンは熱々で優しいホワイトソース。主菜は豚肉のコンフィ。デザートは盛り付けが可愛いティラミスと苺のタルト。大満足のクリスマスランチでした。
77位
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
誕生日用のデコレーションケーキを購入しました。イチゴ増し(プラス200円)にしました。見た目も豪華です。イチゴがゴロゴロして、喜んでもらえました。カットするとスポンジが柔らかくて、イチゴもたくさん入っていました。美味しい美味しいと言って喜んでくれたので良かったです。
78位
下野市
レストラン倉井
どんな方でも気軽に入れる大衆食堂です。お腹いっぱいに満足していただけるよう創業から変わらぬ味で提供しております。いたらぬ点もございますが、ぜひ一度いらしてください。
数年ぶりに伺いました。相変わらずお店はにぎわっていて、次から次へとお客さんが入ってきました。メニュー表がきれいになってました。ダブルホルモン定食と餃子をいただきました。ニンニクをたっぷり付けて食べるホルモンは、最高です。ビールによく合います。持ち帰りメニューもホルモンはもちろん野菜炒めなど種類豊富です。
79位
那須塩原市
NAOZO
石窯で丁寧に焼いています。バター・牛乳・卵を使っていないので粉本来の味やもっちりとした食感も楽しめます。天然酵母で作るパン・ド・カンパーニュやライ・ブレットもオススメ!ご予約も可能でオフシーズンは地方発送も承ります。お気軽にお問合せください
ズーーっと食べてみたかったナオゾーさんのパンを、なんと会社の方が那須まで行ったので〜と買ってプレゼントしてくれました!!薄く切ってトースターで軽く焼いて食べました。小さい子供がいるのでなかなかハード系のパンを食べる機会がないんですけど、噛むと味がじゅわりと口に広がり、とってもおいしかったです!!お気に入りのコーヒー豆で淹れたコーヒーと一緒に、贅沢な朝食となりました!今度は自分で那須に行って買ってみたいなと思いました!
80位
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
毎年クリスマスイブと子供の誕生日は、必ずプルトアにしています。裏切らない安定の美味しさです。また次に注文するのが楽しみです。
81位
真岡市
カイロプラクティック すがの
歪んだ骨盤・背骨を手技によって正しい血液・リンパの流れまた内臓器官を改善します。症状の80%は背骨・骨盤の歪みが原因ですので痛みを我慢する事で歪みが大きくなり筋肉のバランスを崩し体全体に悪影響をもたらしますので早めの施術をお勧めします!!
だまされたと思ってみなさん通ってみて下さい!本物です!先生の手は凄い!通い始めて1年ちょい経ちました。元々私は体が大きかったので怪我をしても治りが悪く次々と痛みを抱えていました。先生と出会い体の歪みなどの改善(ウエイト減らそう(笑))等話しをしながら楽しくメンテナンスをして頂いてます。痩せることはそう簡単にはいかないですが体の軽さをその場ですぐ実感できました。腰痛持ちの主人にも進めてみたら主人も先生の魔法にかかりました。今では主人と2人で先生と奥様にお世話になっております。そんな中今年に入り私に胃ガンが解り悩みました。今だから言えるのですが私もまだお医者さんから診断結果を聞いて居ない時に先生(解ってたのかな?)は『食べ過ぎ?たくさん食べる?』って話になりました。その時には背中が吊るような痛みや胃の調子が悪く自分でも『食べ過ぎ?』ぐらいにしか思ってなくて3日経つと体のダルさも感じるようになり病院へ行って最終的には胃ガンが解ったんです。先生に言われた一言で自分も『あれ?』って思いました。普段からお世話になっていたからこそそんな話から気づけたのかと思いました。体のメンテナンスだけではなく先生と奥様から心のメンテナンスもして頂けてます(笑)。主人とは共通な趣味も特に無く話題も余りなかったのですが今では夫婦での共通の趣味のように共有しています。感謝しきれないほど本当にお世話になっております。これからもお世話になろうと夫婦で楽しみにしています。先生、奥様、コロナ対策に気を遣って頂きありがとうございます。体に気をつけてこれからよろしくお願い致します。
82位
高根沢町
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム
ピッツァ釜入りました!本格ピッツァをお楽しみいただけます♪イタリアの田舎町のイメージで高根沢の野菜をふんだんに使った料理を提供しています。地元の食材を食べて幸せになり、そこに会話と笑顔が溢れる、そんな場所でありたいと思っています。
月曜日のランチで伺いました。当日の朝に電話で予約をしましたが、オープン後はすぐに満席。予約してよかったです。サラダバーには地元野菜を使用した生野菜やお惣菜がたくさん。特ににんじんラペとマッシュポテトがお気に入りです。メインはランチプレート。リゾットに牛肉がごろっと乗っていてどれも本格的な味でした。リゾットのアルデンテ具合がたまらなかったです。食後の飲み物と一緒にチョコトリュフがつくので、お口なおしにはピッタリでした。サラダバーは1人2回まででしたが、満腹になりました。わんちゃん用のピザも売っていたので、今度購入してみたいです!
83位
宇都宮市
PATISSERIE chihiro
『PATISSERIE chihiro』は2022年4月より「イートインサロン」がリニューアルオープンし、石蔵倉庫群を活用した約100坪のパティスリーとなりました。素材や空間などあらゆる要素にこだわった四季折々の表現をお楽しみください。
洗練されたデザインで品のある美味しいケーキ、とくにモンブランが好きです。今回はギフトを買いに伺いました。迷いましたが、焼き菓子の詰め合わせとテリーヌショコラ ほうじ茶にしました。ラッピングも素敵で良かったです。会計の時、なかなか出会う事が出来ないシュークリームを発見!注文してからカスタードを詰めて下さるので、自宅に帰ってすぐに食べました。まわりがサクサクで、美味しかったです~♫
84位
宇都宮市
下野農園
栃木こだわり農家を情報発信するレストランです!フロア中央のサラダバーには旬の地元の新鮮&新種野菜が並び、夜は地酒やフレッシュ野菜と果実のカクテルも楽しめます。味はもちろん、美味しい情報もお届け♪ご予算に応じてパーティーも承ります!!
おいしいお野菜が食べたくて数年振りに下野農園さんにお邪魔しました。お野菜が本当に美味しかった。キャロットラぺは色も綺麗で人参の甘味も美味しくてまた食べたいです。
85位
宇都宮市
ラボラトワール メルシー
パティスリー メルシーは2020年10月から『ラボラトワール メルシー』にリニューアル致しました! メルシーは卵明舎の磨宝卵ゴールドを使用したお菓子を提供しております。
おつかいものを購入に訪問しました。「婦人画報の取り寄せ」で大賞をとったエッグドシャも気になりましたが取り分けしやすい「フィナンシェ小 1,600円×2」にしました。
86位
鹿沼市
炭火焼肉 おおつか 鹿沼店
厳選した「かぬま和牛」を使用した炭火焼肉のお店です。この度たくさんの愛が詰まった旧店舗とお別れをし、隣の敷地にリニューアルOPEN!問屋直送だから、安くて新鮮なお肉が味わえます。宴会なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
いつもは宇都宮店と栃木店に行ってましたが、両親の希望で初めて鹿沼店に行きました。個室になっており、お水やおしぼりはロボットが運んできてくれます。他店舗は炭火焼きですが、こちらは炭火ではありません。私はお得なサービスランチにしましたがお肉の質がよくとても満足です。追加でカルビラーメンも頼みましたが熱々で美味しかったです。栃木店とは麺の感じが違いました。お店によって違いがあるので行く楽しみも増えますね。両親は鹿沼店がお気に入りになったそうです!
87位
宇都宮市
コジマネーゼ
10周年を向かえるにあたり、リニューアルオープン!ご要望の声に応え、半個室を作りました。ファミリーや接待等、様々なシーンでご利用ください。
前々から気になっていたお店です。人気のお店なので予約してからお邪魔しました。ランチは¥1500~でパスタやリゾットなど6種類から選べます。 200で牛ホホ肉のトロトロワイン煮和えスパゲッティにしました。パスタの量が80、100、120gから選べるのは嬉しいです。サラダやスープ、デザートすべてが私好みの味付けでした。お店前以外にも駐車場があり、気兼ねなく行けると思います。
88位
佐野市
甘味処 菊水苑
甘味と天然氷のかき氷のお店です。4月23日よ9月30日まで営業します。かき氷のシロップは自家製みかん・とちおとめ・抹茶・黒糖等をご用意しております。水辺のカウンターで、ひとときの涼をお楽しみください。
かき氷を食べたいという友人を連れて4年ぶりの訪問です。今年の営業も明日までとのことでギリギリ伺えました。私はみかんのかき氷を注文。ふわふわの氷に別添えのみかんシロップをかけると、まるで冷凍みかんを食べているようで、大変美味しかったです。こちらのお店は川沿いにありせせらぎを聞きながら食べられるので、そこがまたポイント高いですね!
89位
宇都宮市
とちのきファミリーランド
栃木県総合運動公園内にあるファミリー向けの遊園地。ジェットコースターやスカイシップなどの絶叫系から、ボートや大観覧車まで13機種が楽しめます!「空!行け!とちまる号」も大人気♪週末の大道芸やバルーンショーなど観覧無料イベントもイイんです★
久しぶりに遊びに来ました。気が付いたら乗り物が苦手になってしまった私。息子が観覧車に乗りたいというので渋々乗車。ずーっと目をつぶってひたすら耐えて…。なのに息子が動き回る!ユラユラ揺れて、ぎゃーーっ!やっとの思いで地上に到着。数分が何十分にも思えました。次回は、見学にします。息子はライドを楽しんだようなので、良かったです。写真の雷様ストームは、もちろん見学のみです…(笑)
90位
壬生町
幸来食堂 金龍閣
和食は長崎県五島列島産の生本マグロ!!を中心に鮮度抜群の海鮮丼や天丼等を中心にご提供しております。その他、煮干し系ラーメン、五目あんかけ揚げ焼きそば等ボリュー満点の料理もご提供しております。 2階と客席に地元生産のTOMIXの線路も設置♪
今日は初めての来店です♪評判の海鮮丼を注文しました。寿司ネタが新鮮でシャリの寿司めしも美味しくてビックリしました‼️いろいろなネタが入っていてとても食べ応えがありました♪リピート確定ですね。とても満足しました。ご馳走様でした。
91位
さくら市
松島温泉 乙女の湯
肌に優しくつるスベになる、ぬるめ湯温アルカリ単純泉の自家源泉かけ流し。ぜひ一度ご入浴頂き本物の温泉の力を実感ください。ご予約制の貸切り家族風呂有り、アトピーの方や赤ちゃんなどにおススメ。湯治宿(温泉付き・素泊・自炊可)併設、ネット予約可能。
普段は平日ですが、初めて土曜日にお邪魔しました。13時頃着き、お客さんは他に1人。ラッキーと思いながらゆっくり温泉を堪能しました。ここの温泉に出会ってから他の温泉に行けません。笑。入って間もなく、肌がつるすべになるのがよく分かります。
92位
宇都宮市
キューピット
1枚1枚お店でスライスしておりますので、パンの表面がしっとりして弾力があり、具はずべて自家製で工夫を重ねております。50種類のサンドイッチとともに20年間続けて参りました。親子3代買い続けていただいているお客様もいるようです。
口コミをみていて 無性にサンドイッチが食べたくなり伺いました小さな店舗で砂利のスペースに入り駐車しますショーケースにたくさんのサンドが並んでいました定番のたまご ハム野菜 フルーツサンド ハムカツ 迷うくらい品数かありましたふっくらと柔らかくて 包装のビニールも味があって良いですねまた 食べたいです
93位
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
城山中西側のパン屋さんに久しぶりの訪問です。妻がサンドイッチにするからと頼まれました。「パンドミ-8枚切り 360円」「バケットドトラディション 330円」妻が1番好きな食パンのお店。超ハードのバケットも私好みです。
94位
小山市
OBENTO URISORO
“URISORO”は「一緒」という意味。国産肉・栃木県産米をはじめ、野菜も限りなく地場産を使い心を込めてお弁当やお惣菜を手作りしています。ご家族やお仲間との集まり、打ち合わせ、お土産に、お弁当やオードブル(前日までのご予約)はいかがですか?
イベントの時に注文した豪華なキンパ弁当。揚げ物もありますが、サッパリしていて尚且キンパも手軽に食べ進められるので移動中でも楽しめる弁当です!季節ごとに素材も変わるため、いつも楽しみです。
95位
宇都宮市
レストラン フィールド
普通に、きちんと、おいしいものが、いつでも食べられる、そんなお店です。お腹がすいたら寄ってみてください。
久しぶりに食べたくなり、ランチにお邪魔しました。予約をしておいたのでスムーズに案内されましたが、開店前から並んでいる人がいたので行く日が決まっている時には予約が必須かも!ボリュームたっぷりでデザートも美味しくて大満足でした。次回また別メニューを注文したいので行きたいと思います。
96位
宇都宮市
アンサンブル
ジャンルにとらわれず、お野菜を中心にパン、ドレッシング、デザートまで手作りし、体に優しい料理をと心がけています。14時からのカフェタイムには、季節限定のスペシャルパフェやデザートなども登場☆お弁当やテイクアウトメニューもご利用ください♪
インスタでプリンの販売を開始したとの情報をキャッチし、早速伺いました!なめらかなプリンとカラメルのほろ苦さ、クリームのほんのりとした甘さが三位一体となって、とーっても美味しかったです。ケーキ屋さんにも負けないプリンは、お値段もお手頃でお土産にもぴったりです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
97位
宇都宮市
フルーツダイニング8010 since1976 下戸祭店
1976年の創業から栃木の苺(女峰~とちおとめ)のみ使って、オリジナル苺サンドを作ってまいりました。もうすぐ、とちおとめ苺サンドの季節です。それともう一つ来年の夏は「なつおとめ」を使った苺サンドがご提供できるかも・・です。
お久しぶりに伺いました。12時ごろ到着し、タイミングよく待ちのお客さんはいなく待たずに席に案内されました。主人はAセットメインはミラノスパゲティ、ホットコーヒー、いちごサンド+250円、私はBセットメインはエビピラフ+350円、ホットティー、フルーツサンド、イチゴのパフェ+200円を注文しました。どれもおいしくいただきましたが、フルーツサンド、パフェおいしかったです。ごちそうさまでした。
98位
宇都宮市
創作ダイニング NOBU
イタリア産トマトでつくるソースは、まろやかなコクが自慢。これをベースにしたにんにくとトマトのパスタやプリプリえびのオーロラソースなど、数々のパスタや料理は、多くのファンを惹きつけ離さないメニューです。移転後もご愛顧のほど宜しくお願いします。
12時に予約をしてから伺いました。大人気のお店で予約なしの方は結構待たれていたと思います。ピザランチとパスタランチを頼みました。お腹空いていたのでデザートだけしか撮るの忘れていました。ピザは生ハムとバジル。ちょっと厚みある生地でトマトソースで美味しかったです。パスタは一番人気のトマトにんにく。アルデンテがいい感じで一番人気というだけあってとても美味しい。トチナビさんのクーポン利用でデザートが一品サービスでした。甘すぎにとても美味しい。レジ横のパン買って来ました。人気があるのがわかります。駐車場がいっぱいで止められずに困っている人がいました。予約して早めに行くのがおすすめです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。