2023年08月04日
美味しいパフェが食べたくなる時ってありますよね~♪栃ナビ!メンバーさんがオススメする美味しいパフェが食べられるお店をご紹介します!ビッグパフェから、お洒落パフェまで、パフェ巡りの参考にしてください。
宇都宮市
dough‐doughnuts
「毎日食べたい安心おやつ」をコンセプトに、できるかぎり自然で添加物を使わず手作り。おやつドーナツ・やさいドーナツ・おかずドーナツを日替わりで約10種類ご用意しております。当店の向かい側のお店がテイクアウト専門店になります。
もみじ通りにオープンしたコーヒー店の帰りに前から気になっていたドーナッツを購入することにしました。購入したのは私が「チョコクランベリー 280円」。妻が「桜クリームチーズ 300円」。ドーナッツがそんなに好きではないのですが程よい甘さで生地も美味しかった。
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
カフェタイムに伺い、モンブラン650円とクレープのハーフ650円とブレンドティー・デトックス700円を美味しくいただきました☆庭向きのカウンターから見える枝垂れ桜やモミジなどの景色がキレイでとっても癒やされました♪
宇都宮市
茶寮 わた屋
京都をイメージした風情ある空間で、日本茶をはじめ、京都丸久小山園のお抹茶を使ったぜんざい、パフェなどをお楽しみいただけます。北海道大納言小豆の自家製あんこやオリジナル抹茶アイスクリームなどもおすすめです♪ぜひご賞味ください。
さっぱりしたものがいただきたく、また甘いものも~とこちらに寄らせていただきました!【冷やし胡麻うどんセット とちぎ夢ポーク使用(1,330円)】ミニサラダ・コーヒー・ミニ抹茶パフェをチョイス(主人はあんみつを)♪お野菜がたっぷりで、豚肉も柔らかく、胡麻だれがよく合って食が進みます!さらにミニ抹茶パフェも十分すぎるくらい充実!思いがけずいいランチになりました♪また季節を変えてぜひ伺いたいと思います。(^▽^)/
宇都宮市
メロディハウス
ランチは、たくさんのお客様にご利用していただきありがとうございます。夜も美味しい日本酒、焼酎がお手頃料金で準備してあります。メロディハウスの名前の通り、70年代からのLP,CD揃ってますので、ぜひ寄ってみてください。ブルース、バンザイ!
日替わりランチ850円を注文しました。木曜日はオムライスの日。とろとろたまごにデミソースが最高に美味しかったです。そして、なかなかのボリューム。お腹いっぱいでパフェまでは食べられなかったので、次回にリベンジしたいです。
宇都宮市
カフェレストラン オアシス(宇都宮東武ホテルグランデ)
開放感あふれるカフェレストラン。栃木ならではの郷土料理や餃子が愉しめる朝食や、休日限定のランチバイキング、2次会パーティーまでご利用いただけます。
アフタヌーンティーでお邪魔しました。いちごのフェアで大谷石のプレートにいちごづくしの可愛いスウィーツが綺麗に並んでいてテンションが上がりました。ノンアルのいちごのスパークリングから始まり、ミルフィーユ、ブッセ、ムース、プリンアラモード、チョコレート、スコーン、タルト、クレープ、サンドウィッチ、いちごの生ハム巻き、トマトとモッツァレラのカッペリーニなどなど。お腹いっぱい食べて満足です。
宇都宮市
喫茶 clover
2021年2月オープンしたばかりのお店です。アメリカンダイナー風のインテリアや食器にこだわり、ポップでかわいい空間にしました。
近くの神社へ参拝のあと、あまりに寒いのでナビで調べてこちらのカフェへ️はいった途端の暖かい室内に安心しつつ、店主さんの柔らかい御案内に癒されながらランチとプチパフェを戴きました。室内はちょっと昭和チックでシングルレゴのジャケットがあったり、お会計の横には可愛いリーゼント達磨さんが並んでいたり、なんとも癒され満点と雰囲気も素敵ですが何と言ってもパフェのアイスやゼリーが手作りで味わったことのない美味しさに感動!また来店したくてインスタも聞いちゃいました。素敵な時間をありがとうございました。
宇都宮市
pig berry
納屋を改装した落ち着きのあるカフェです。素材は地産地消を大切にし、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェは、見ごたえ、食べ応え、ともに十分!日光天然かき氷や錦糸モンブランも季節で提供しています。ぜひお召し上がりください♪
ずっと行きたかったのですが週末しか営業してなくて行けずにいました。でも、バレンタイン前に週末以外も営業するとのことで行けました!いちごのパフェが人気のようで、店内で皆さん食べていました。私はチョコが食べたくてチョコに。ダイエット中だったので、一つはダメだなと思い、申し訳ないのですが2つ頼めず夫と2人で食べました。LINEのお友だちになり、飲み物も一つもらっちゃいました。かわいくておいしかったー⭐︎民家の中にある可愛いお店でした。
宇都宮市
髙橋農園 釜川店
詳しくはTwitter及びInstagramを参照ください! (髙橋農園釜川店で検索)
初めて伺いました。桃のパフェにしました。みずみずしい桃が一個丸々入っていて食べ進むうちにアイス、オレンジ入りのゼリーと飽きずに全部頂きました。またフルーツが変わる頃伺いたいと思います。
宇都宮市
喫茶 “○○(マル)とスープと……ネコ日和”
閑静な住宅街に佇む、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。栃木の旬な食材で身体に良いモノ、無添加を心掛けたお料理やデザートを提供しております。誰かと一緒にもいいけれど、たまにはヒトリ本でも読みながら至極のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
何となく仕事の後、真っ直ぐ帰宅したく無くて仕事帰りに寄らせてもらいました。野菜スープと自家製レモネードを頂きました。野菜スープは、人参のポタージュでした。ポトフのようなスープを想像していたのでびっくりしましたが、美味しかったです。少し一人でぼんやりして、気持ちをリセットすることが出来ました。次は明るい時間に来店して、パフェを頼みたいです。
宇都宮市
珈琲館 古城
重厚なアンティークインテリアに、居心地のよいソファ席。オープン当時から何も変えていないという、昭和の空気感いっぱいのレトロ喫茶です。本格コーヒーはもちろん、クリーム等をのせたバリエーションコーヒーも人気。常連さんと一緒にお楽しみください♪
母と来てみたかった「古城」さんへ。何ともノスタルジックな雰囲気で素敵です。王道の喫茶店メニュー、ピザトーストとチョコパフェを注文。ピザトーストはチーズたっぷり。食べ応えがあります。チョコパフェもバナナがたくさん乗っていて、クリームは甘さ控えめな感じです。コーヒーのいい香りに包まれた空間で、とても居心地がいいです。ランチメニューもあり、お得な感じだったので、次回はランチでお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした^^
宇都宮市
ANGEL COFFEE 泉が丘店
世界中から60種以上のコーヒーを取り寄せ、焙煎したてでご提供しております。朝に、仕事場に、ひと休みに…バリスタが選ぶこだわりの一杯と、パティシエが作るコーヒーに合うスイーツで、くつろぎのひとときをお過ごしください♪
店内に入るとコーヒーの良い香りが漂っていました。アップルタルトとブルンジコーヒーのセットを注文。待っている間に店内にあるコーヒーの香りを比べていましたが、種類によって香りが全然違うんですね。コーヒーに関して詳しくないので勉強になりました。セットのコーヒーもスイーツに合わせての組み合わせという事で、相性もよくて美味しくいただけました。スイーツについてもパティシエの方と、楽しいおしゃべりも出来て楽しい時間でした。ごちそうさまでした。
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
子どもに「じゅうじゅうお肉が食べたい」とリクエストされ行ってきました。毎回元気なママが出迎えてくれます。子どもは食べたかったじゅうじゅうお肉セット、夫はスパゲッティグラタン、私はハンバーグのおろし和風ソースにしました。ジュリエさんのおろし和風ソースには大根のつまがのってくるんです。珍しいけど美味しくて高校生の時に初めて食べて感動したのが忘れられません。チョコパフェは盛りが良いのでみんなでシェアして食べられます。今度は土日祝日もやっているランチを食べに伺いたいです。
下野市
GELATO&CAFFEいざわ苺園 道の駅しもつけ店
自家農園の自慢の苺をはじめ、旬の果物や那須千本松牧場の低温殺菌牛乳などこだわりの素材を使った、職人が作る“本格ジェラート”。最高のジェラートを取揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。道の駅しもつけへお越しの際はぜひお立寄りください♪
天平の丘での花見のあとに道の駅しもつけに寄りました。8歳の息子のリクエストでアイスをべることに。ピッコロの生いちごミルクと、カップの2種盛りいちごソルベとせとかをチョイス。アイスの味がしっかりしていて、美味しかったです。ひとスプーンぶんのあいすがおまけでえらべるのもイイですね。
栃木市
小屋カフェ G-conchi
「おじいちゃん(じーこ)の家」が名前の由来。店内は漆喰の壁に窓ガラスや食器も昭和レトロが感じられます。じーこ自家栽培の旬野菜を使ったランチや手作りデザートをお楽しみいただけます。昭和の時代にタイムスリップ…ゆっくりとお寛ぎください♪
目玉おやじのキーマカレー880円とチョコバナナパフェ880円をいただきました。お店の外観も内観も、すっごく趣あっていい感じです。しかもパフェまであってほんとにいい感じ。キーマカレーは辛さがマイルドなので、辛いのちょい苦手な私にもおいしくいただけました。付け合わせの野菜も、彩りがいいだけでなく、味も最高。しゃきしゃき感もちゃんとあって、まじおいしいです。量も丁度いいです。そしてチョコバナナパフェ。なかなか見られないパフェメニューが、このお店に存在していました。バナナたっぷり。チョコたっぷり。チョコの焼き菓子もおいしいです。センターにどん!と陣取った"G"のクッキーの存在感が超素晴らしいです。BGMが懐かしい曲ばかりだったので、待ち時間はやや長めでも、退屈することなく、癒していただきました。
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
かわいい♡がいっぱいの店内で野菜たっぷりのランチ&ふわふわパンケーキいかがですか? いちごの時期も最終となりました! かわいくてほっこりするデザート勢揃い ※当面の間、未就学児童のご入店をご遠慮いただいてます
ランチタイムからパンケーキが食べられるようになってから初めてお邪魔しました。パンケーキは予約の時点でオーダーしておけば到着時間に合わせて焼き上げてくれているので待たずに提供してもらえます!パンケーキを頼む人は予約でオーダーしておくのがおすすめですよ。通常だとオーダーしてから焼くので30分くらいかかるので時間がない方は注意です。朝イチに行きましたが、この日も予約でほぼ満席でした。毎年いただく「もふもふ苺パンケーキ」とミッフィーがのった苺のジュレをオーダーしました。苺は甘いし、パンケーキはふわふわだし、美味しくて可愛すぎでキュンとしますね。苺のジュレは人気で午前中で完売してしまうそう。わかる〜と言ってしまったほどほんとに可愛いデザートなのでおすすめです!あとくまちゃんのアイスラテもパンケーキにおすすめです!次はランチ食べますね
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
桜の開花が待ち遠しい、暖かな陽射しに、負けないくらい、春らしいお菓子♡♡口コミにも載っていました★噂どおり★シェフレさんの可愛らしい焼菓子の詰め合わせ〜(>ω<)だれもが笑顔になっちゃいますやん。いちごのチョコ、マドレーヌ、ケーキ、アールグレイのサブレ、フィナンシェ、はちみつ桜、桜ゼリー、フロランタン、青森産ピュアぜりー、シュガーラスク…可愛すぎて、こんなにも私をとりこにしてしまった焼き菓子たち…嬉しすぎた今日、もちろん家族にも大好評でした٩(♡ε♡ )۶ほっぺた落ちそうになりました。ごちそうさまでした♪美味しく頂きました(*^^*)
小山市
Boston's CAFE 石窯ダイニング 小山雨ヶ谷店
石窯で焼き上げるお肉料理や本格ナポリピッツァはここでしか味わえない自慢の品!自家製生パスタやカフェごはん、ランチタイムはお得なセットを、ディナータイムは前菜やおつまみ・ドリンクメニューも充実!電話でのお席やテイクアウトのご予約も大歓迎!!
今回もランチタイムにおじゃましました(^∇^)ノ♪お肉、パスタ、ピザ、ときて今回は初の「カフェごはんランチ」〜☆ガーリックシュリンプのアンチョビドリアをいただきました。ガーリックがガツン!と効いていて元気モリモリな感じで美味しくいただきましたぁ(^人^)♪相方はピザランチでマルゲリータをチョイス♪間違いないですね。今回もデザート付きのセットにしてやっぱりお気に入りのティラミスをいただきました。ドリンクもオーダーしてま〜ったりした時間を過ごしました( ꈍᴗꈍ)♪またぜひおじゃましたいです。
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
栃ナビのプレゼントで、以前も食べたことのある、いちごのスムージーボンボンが当選したので、ありがたくテイクアウトしました♪たっぷりのクリームの上に甘いいちごがたくさんトッピングされ、下のスムージーにもいちごがしっかり入っていて、いちごの味が堪能できるドリンクです。ボリュームがありとても写真映えするので、頼んだお客さんは皆写真を撮って楽しんでいました。店内にはジェラートやいちごの他に、シェフレのケーキも販売されていていちご好きにはおすすめのお店です^ ^
※掲載内容は記事作成時の情報です。