2021年05月26日
ふわふわ甘~いパンケーキ♡デザート系からお食事系まで!クチコミで人気の絶品パンケーキをいただけるお店をご紹介。あなたのお気に入りのお店を見つけてみてね♪
宇都宮市
さかい珈琲 宇都宮ゆいの杜店
店内はゆったりとしたヨーロピアン調のデザインで心地よい空間。朝は、飲み物に無料でトースト&ゆでたまごをサービス!さらに豪華なスペシャルモーニングも人気です。自慢のパンケーキは、誰もがそのふわふわ食感に感動!ぜひ召し上がれ♪
サービスモーニング、ジャムトーストいただきました。コーヒーはプレンド。ここの店のソファーは座り心地が良いですよね。コーヒーも美味しくいただきました。トーストはもう少し焼いていただけるとありがたかったです。
宇都宮市
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店
高原リゾートをイメージした店内。こだわりのドリップ珈琲、むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろパンケーキ、大切な人とシェアして楽しむプレートメニュー等、朝・昼・夜どんなシーンでもあなたの望むメニューと居心地をご用意してお待ちしております。
散策前に久しぶりに立ち寄りました。数量限定のふわっとろフレンチトーストとカフェインレスコーヒーです。カフェインレスコーヒーは、提供しているお店が少ないのでありがたいです。フレンチトーストも、メープルシロップをかけて、美味しくいただきました(*^^*)
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
2年ぶりくらいに伺いました。土曜日の11時前なので、駐車場も店内も混んでいました。宿郷店限定の一茶、とっても美味しかったです。テイクアウトでイマジンブレンドも頂きました。定期的に行きたいお店です。
宇都宮市
fudan cafe 〔for modern livin...
コンセプトは「フダンをモダンに」 皆様の“日常”に根ざしたcafeを目指し、今までも、そしてこれからもfudan cafeは変わらず皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「フダンをモダンに」なんてオシャレなコンセプト❢ 普段少しも モダンになんて暮らせてない私ですが、行ってきました~チキンボールと、アボカドのテリマヨ丼、家庭では作ったことのないレシピ。アレンジ次第で大好きなアボカドもこんなに美味しくなるんですね〜! 素敵な空間のカフェで頂きました(*^^*) こちら、まさに宇都宮にオアシス発見!! 近くに来たらまた、伺います。ごちそうさまでした!美味しかったです。
宇都宮市
MATSUGAMINE COFFEE BUILDING
宇都宮市役所から徒歩1分。 1984年築の古ビルのカフェ。屋上には公園があります。夏はビアガーデンに。
越戸店に何度か訪問させて頂きましたが、今回は松ケ峰店へ。こちらは特に雰囲気がよく気になっておりました。若い方が多く来るところというイメージでしたが、30代やそれ以上の方が入店されており落ち着いた雰囲気でした。私はダークチャイを注文させて頂きました。ほろ苦さと甘さが程よく、スパイスもきいておりました。いつもパンケーキを注文してしまうので、次回こそは食事を注文してみたいです。
宇都宮市
PANCAKE FACTORY
自慢のパンケーキはもちろん、お酒がすすむアラカルトなどバラエティ豊かなメニューをご用意しております!パーティーや女子会なども大歓迎♪解放感あふれるテラス席もオススメです♪美味しいものが食べたくなったら、ぜひPancake Factoryへ!
何年も前からずっと行きたかったパンケーキファクトリーに念願の初訪問です♪天気が良かったのでテラス席にしました。アボガドのアヒポキプレートとブランチプレートにしました。どちらもワンプレートになっていてオシャレな盛り付けにテンションが上がります!パンケーキはメープルシロップをかけていただきました♪付け合わせのオニオンリングがサクッとして美味しかったです。次はクリームたっぷりのパンケーキをいただきたいです(^-^)
宇都宮市
Cafe 彩
ランチからティータイムまで通し営業なのでおしゃべりや読書、魚の観察などごゆっくりと楽しみ下さい。天然氷のかき氷やパフェなど期間限定メニューも人気です。
水槽がいくつかあって癒されます。栃ナビクーポンでドリンクをつけてもらい、飲みながらゆっくり料理の提供を待つのが正解です。なぜなら、料理の提供がとってもとってもゆっくりだから(笑)おなかペコペコで今すぐ食べたい!という時ではなく、のんびりしたい時に行くお店です。デザートの杏仁豆腐が美味しかったです。
宇都宮市
Just Cafe
母娘でやっているアットホームなCafeです。オープンテラスのある開放的な空間でお野菜たっぷりの料理やシルキ~な泡が特徴のラテアートを朝からゆっくりお楽しみいただけます。ドリンクはテイクアウトOKです♪お気軽にお立ち寄りください。
平日の14時頃、久しぶりに親友とカフェに行きました(*^^*)♪ランチのお客さんも徐々に帰っていかれて、2人でゆっくりと過ごさせて頂きました。お店には、大きな窓があり、明るい自然光が入り、換気もされていて、光と空気が心地良く、居心地が良いです(*^^*)!!ラテアートができるドリンクを教えて頂いて、注文。可愛らしいハートのラテアートに癒やされ、ティラミスも美味しく頂きました。また、ゆっくりと時間を過ごしたい時に利用させて頂きますね(*^^*)♪
鹿沼市
Honey Cafe HoneyB(はちみつカフェ ハニ...
養蜂園直営だからこそできるはちみつを楽しめる無添加のパンケーキや、ランチメニュー、より健康にいいメニューを当店でお楽しみください。
この日は鹿沼に用事があり、お昼時を過ぎてしまったので近くで空いているこちらのお店が頭に浮かびました。15時過ぎていたので店内は数名のお客さんしかおらず空いていました。パンケーキ+Aセットを注文しました。ふわふわなパンケーキはとてもおいしくいただきました。また伺います。
那須町
妖精の森 メッツァラウハ 森のvoi voi
フィンランドの森に移転リニューアルオープンしました。那須御養卵や地元の牛乳、高原野菜、フルーツをたっぷり使ったパンケーキは、お食事からデザートまでバリエーション豊富。テラス席はわんちゃんOKです。※写真は旧店舗
那須に出来る前から、三軒茶屋にあるvoivoiにも伺っていました。森のvoivoiは、スタンダードメニューに那須らしさが加わります。こちらのパンケーキは、流行りのフワフワ系ではなく、クラシックタイプのしっかりした生地です。私はこちら派♡遅めの軽いランチに、二人で伺いました。シンプルにパンケーキの味が伝わるクラシックバターミルクパンケーキと、スペシャル生クリームパンケーキ、本日のスープ頂きました。媚びない味と素材の良さが伝わり、安心して幸せな気持ちになれます。ハイシーズンは、名前を書いて待つ事もありますが、今回は平日でお昼を過ぎた時間だったので、スムーズにお席に着けました。栃木の方は、この時期が良いかも。
那須町
Coppice GARDEN CAFE
季節の果物を贅沢に使ったホームメイドのタルトがおすすめです。季節で替わるオリジナルドリンクや、ホームメイド焼き菓子もどうぞ。お庭を眺めながら、ゆっくりとランチやティータイムをお楽しみください^^
お気に入りのコピスガーデンさんに伺いました!季節がら新緑が芽吹いていて、若草いろの緑がとても綺麗です!春らしい可愛らしいお花もたくさん咲いていました!入口の左手に併設されたカフェでは、テラス席も有り素敵なお庭や木々を見ながら、食事やお茶を楽しめます!カフェ入口のボードには、ベリーのパンケーキの写真が有りとても美味しそうでした!右手建物には、ガーデニングの道具や素敵な雑貨がたくさん販売されています!雑貨屋さんを抜けると観葉植物等が置いてある温室が併設されています。その先には、花等の鉢植えが置かれている売り場が有り種類もとても豊富です!入口の正面奥は、有料のガーデンコーナーになっていて、八重桜や多種のチューリップが花をたくさん咲かせていました!今日は少し遅い時間に伺ったので、ガーデンコーナーはcloseしていて見ることが出来ませんでした。次回はもう少し早めに伺って、木々や花々をゆっくり楽しみたいと思います!四季折々の素敵な庭を、一年中楽しむ事が出来る、癒されるとても素敵なお店です!
栃木市
wakura cafe
東京清澄白河の「iki ESPRESSO」がプロデュース、老舗呉服店「丸萬」が営む、モダンな雰囲気に和のテイストを取り入れたスタイリッシュなカフェ!本格エスプレッソや抹茶スイーツが楽しめる蔵の街栃木のニュースポットにぜひお立ち寄りください♪
パフェが食べたくなったので初めてお伺いしました!オシャレで落ち着いた店内♪大きそうに見えるパフェも甘さが控えめでペロリと食べられました!
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
身体が喜ぶデトックスウォーターをご用意♪ ランチ13時LO・スイーツパンケーキは15時~のご提供! 人気のブーケクレープはランチタイム5食限定になりますのでお早めに。 期間限定・季節のメロンパンケーキは15時~のご提供
可愛くてずっと気になっていたお店です。母と登山後に伺いました。外観も可愛いのですが、店内はもっと可愛くて母も大喜び。フルーツが沢山乗ったふわふわのパンケーキ、パフェ、ドリンクを注文。フルーツがふんだんに盛り付けられ、パンケーキはふわふわで口のなかでとろけました。甘過ぎずで母も御満悦でした。
栃木市
北蔵cafe ひがの
明治中期頃建造された国登録有形文化財『北蔵』で、おかき処ひがのおかきはもちろん、淹れたてのお茶やコーヒー、手造りスイーツ・軽食を趣ある和の空間でお楽しみいただけます。蔵の街とちぎ散策の際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
山車会館の目の前のステキな建物にあります。チーズケーキをと紅茶をいただきましたが、ケーキも紅茶も大きめでうれしかったです!静かな雰囲気で、ゆっくりできました。今度は、ホットケーキも食べたいです。
小山市
カフェ アンジェ・フレーゼ
いちごの里で採れる野菜や果物を中心に、栃木県産にこだわって作ったお料理やスイーツをご提供しています。 一番人気の天使のパンケーキのほか、パスタや本格窯焼きピッツァなども人気。 年中無休で皆様のご来店をお待ちしております!
いちごパフェが食べたくて混む前にと午前中に伺いました。タイミング良く外にはまだ並んでなくて中の待合椅子で順番を待ち程なく席に通されました。昨年初めていちごパフェをいただき見た目の可愛さと美味しさが忘れられず今年もやってきました。今年は昨年迷った白いちご(ミルキーベリー)パフェも頼んでみました!練乳をかけて食べるとミルキーベリーの爽やかな甘味が引き立つとのことでたっぷりかけて食べちゃいました。どちらもすごく美味しくて、また来年のいちごの季節が楽しみ^_^
小山市
Tuesday coffee
今年、広くなってリニューアルオープン! 新鮮野菜のサラダ・パンケーキ・ハンバーガー・タコライス・サンドイッチなどの美味しいメニュ−をご用意してお待ちしています。 春から秋はオープンテラスもご利用になれます♪
人気のカフェに休日のランチで初めて伺いました。オープン間もなく伺いましたが、程なくして満席でした。ハンバーガーも気になりましたが【BLTサンド】と期間限定の【あんバターのパンケーキ】を友達とシェアしていただきました。店内でランチをいただきましたが、今の季節は外のテラス席も気持ち良さそうでした。久しぶりの友達とのランチに心とお腹がみたされた時間を過ごせました。
小山市
フラッフィーパンケーキ & カフェ 小山ロブレ
ここでしか出会えない『理想のふわふわ』を追求したパンケーキです!お食事&スイーツパンケーキをはじめ、カクテルや生ビールで夜カフェも♪ブックカフェとしてTSUTAYAさんの雑誌(一部商品除く)持込もOK♪お洒落な店内でゆっくりお寛ぎください。
初めて伺いました。3時半過ぎだったのですが満席に近い状態でした。究極のメープルシロップパンケーキにしました。厚みのあるパンケーキが3個!食べ切れるかなぁーと思ったのですがペロリと行けました。パンケーキはふわふわプルンプルンでオレオの砕いたものとナッツの砕いた物がいいアクセント。甘さ抑え目なので男性でもいけると思います。店内にも結構男性客の姿がありました。
小山市
N.Y table
店内はニューヨークのレストランをイメージした解放感のあるおしゃれな空間!カフェタイムに人気の特製パンケーキ、ディナーは創作料理と充実のドリンク!各種パーティー、ご宴会、女子会、記念日、結婚式二次会・演出などもお気軽にお声かけください♪
友人とランチ利用です。パエリアとクアトロフォルマッジをシェア。ドリンクセットで。雰囲気が良く、賑わっていました。
佐野市
レストラン ラ ロゼッタ
日常のお食事はもちろん、誕生日やお祝いなどの特別な日にはデザートプレートのご用意もあります。テラス席では、ペットと一緒のご利用もOKです♪日々お客さまが笑顔になれるようにお迎えいたします。
ランチ2回目の訪問です。初回はランチのメインの種類にビックリしました。お肉だけでもビーフ、チキン、ポーク、ラム、鴨が揃っていてお魚も数種類、パスタもあって悩みに悩めます。コースも数種類あるのでお腹に合わせて選べるのも助かります。1回目はラムを食べたのですが柔らかくて美味しい!付け合せのサラダも普段目にしないような色とりどりのお野菜がたくさん乗ってきます。2回目のメバルもトマトソースが爽やかで美味しかったです。前菜からデザートまで美味しく幸せを感じられました。
大田原市
雪ノ下 那須大田原
パンケーキやかき氷は、季節の果物で入れ替わります。旬の味わいをお楽しみください。また、お子さま連れも大歓迎!お子さま同伴でも参加できるワークショップを随時開催しています。どうぞ気軽に、ほっとする時間をお過ごしください。
先にお会計をするシステムです**自分の想像とは違ったパンケーキでした!感覚的には大きな丸いカステラを食べているよう**店員さんが店内の温度を気にして下さり嬉しかったです**
※掲載内容は記事作成時の情報です。