2022年12月16日
2022年に新規オープンで紹介した282件のお店から、栃ナビ!メンバーさんのクチコミ数やお気に入り登録の多い順で、ランキング形式で、TOP50のお店をご紹介しちゃいます~♪要チェックですよ!!
1位
壬生町
コストコ壬生倉庫店/壬生倉庫店ガスステーション
コストコでは、高品質な商品とサービスを出来る限りの低価格で会員様に提供しています。国内外から選りすぐりの商品をそろえておりますので、楽しいコストコショッピングを体験しに来てください!毎回来るたびに新しい発見があることでしょう。
雨が降っていたので、人の乗り降りや荷物を入れたりするために、店内の入口付近には車が停車していて渋滞していました。今日は、値引きされていた唐揚げとプルコギビーフを購入しました。色々と値上がりしてる中、値引きされているのは嬉しいです!
2位
宇都宮市
Pollen
東京、フランスのストラスブール・ボルドー、地元栃木県でのさまざまな出会いから生まれたお菓子。栃木県産有機使用小麦粉、平飼い卵などを使用し、極力白いお砂糖は使わずにお菓子作りをしています。素朴だけどおいしい、シンプルで優しいお菓子を。
近所の焼き菓子やさんに初訪問です♪よく通るとこにあり、可愛らしい佇まいで気になっていました。緩やかなスロープがある人に優しいお店は、入ってみたら商品も原材料に拘った人に優しいお菓子でした(^^) 大切な人への贈り物の時に利用したいと思いました♪ 曜日限定でクレープの販売があるそうです♪ごちそうさまでした♪
3位
宇都宮市
えがおカフェ
一般社団法人えがおの郷が運営する古民家カフェです。どなたでも利用でき皆さんの憩いの場所、集いの場所としてご利用ください。メニューは地元の食材を活かし、健康に配慮したものを調理経験豊富なスタッフが真心こめて手作りしています。ぜひ召し上がれ♪
オープン時 1 1時半頃来店しました。すでに沢山のお客さんが‥名前を書いて庭をウロウロ。そんなに待たされる事なく、チキン南蛮の注文を済ませ座席へ案内されました。前菜の種類が豊富で大満足。切干大根・ポテサラ・肉団子どれも美味しかったです。帰りにお惣菜買ってきちゃいました。ごちそうさまでした。
4位
日光市
tuuli.tie
フィンランドの言葉で風の小径を意味するtuuli.tie。気持ち良い風が流れる田舎のcafeで、ゆったりと糀料理を召し上がりませんか。心も身体も健康に、tuuli.tieが糀の使い方をご提案いたします。
麹好き、発酵食品が好きな人には絶対おすすめです。たっぷりのお野菜やいろいろな麹をいろいろな料理で楽しむことができます。身体の中がきれいになるような気がします。お店の中も隣の席との空間があり気になりません。ぜひまた伺いたいと思います。お通じ改善にも良いですよ。
5位
宇都宮市
とろろとぱん
古民家をリノベーションした昭和レトロ感漂うお店です。毎日、粉から安心安全新鮮なパンを作っております。うさぎのろろと共に心よりのご来店をお待ちしております。
もみじ通り近くの路地にあるパン屋さんです。駐車場は店舗隣に1台分あります。可愛いと評判のうさぎ型のチーズケーキ『うさチー』を購入しました。プレーンの他にいちご味、チョコレート味のうさチーも販売されていました。パンはグラム売りまたは個数単位での販売になります。うさチー×3、塩バター×2、ショコラマカロン×2、メープルアップル×1、セサミフロマージュ×1、うさぎパイ(1袋3個入)を購入し合計818円でした。うさチーは小窓のついた袋に入れてくれます。個人的なイチオシはうさぎパイです。甘くてサクサクとした食感で、可愛いうえにとっても美味しかったです。どのパンも小ぶりで食べやすく、様々な味が選べるのでお土産にも喜ばれそう。また伺います。
6位
下野市
コッペパン専門店 JOURNEY 石橋店
独自のこだわり製法で店内で焼き上げるふわっふわもちもちのコッペパン!具材メニューは50種類以上!オーダー後の調理で出来たてをご提供いたします。お食事はもちろん、おやつやお土産にも最適です。お出かけしたくなるコッペパンをぜひご賞味ください♪
はじめて伺いました、コッペパン、ふわっふわ!具もたっぷり!店員さんは、ニッコニコ!こんな美味しいコッペパン、はじめて食べました。とても雰囲気も良く、店員さんも親切で優しくて、間違いなくリピートします!
7位
栃木市
湯澤珈琲
世界各地から厳選された素材のみを取り扱い、適正に自家焙煎した珈琲を提供しています。珈琲豆の販売も各種あります。ゆったりとした時間の中で、一杯の珈琲を嗜む贅沢なひと時を当店でお過ごしください。
栃木市にコーヒーのお店がオープンしたと聞いてオープンして日に行きましてフルーツ入りドリンクのテイクアウトで買いましてドリンクの中に多くの果物が入っていて、すごく美味しかったでした多くの果物が入ってるドリンクは他のお店では販売してないので果物いりドリンクはオススメです
8位
壬生町
洋食レストランKing
壬生わんぱく公園やハイウェイパークからすぐ近く、緑あふれるロケーションです。自慢はお肉料理。肉汁溢れるハンバーグをお好みのソースでお召し上がりください。お子様には、モコモコのミルクソフトクリームがおすすめ。夜はワインも楽しめます♪
平日13時の初訪問です。宇都宮市役所の近くにあった頃から気になっていて移転後やっと伺う機会が。Kingsハンバーグランチ1,200円込、ソースはデミソースでお願いしました。綺麗なフォルムで肉汁たっぷりのハンバーグにオトナ味なデミソース。付け合わせのポテト料理がクリーミーで食べたことないモノでした。小盛りのご飯はおかわり可能でしたのでお願いして、ソースまでしっかり回収致しました。テーブルの他にカウンターもあるのでおひとりさまの私もゆっくり過ごせました。外にはテラス席もあるのでソフトクリームを食べに再訪したいな。
9位
宇都宮市
みちこ食堂
産地直送地産地消をモットーに身体に優しく親しみあるごはんを目指しております。北海道釧路市から直送した具材をたっぷり使用したおにぎりをはじめ、色とりどりのお惣菜を盛り付けたみちこ弁当、店主の気まぐれ炒飯、釧路ザンギ等、ぜひご賞味くださいませ。
ちょっといいのり弁を購入。鮭が分厚くて食べ応えがありました。個人的には梅干しが好みの味でとても美味しかったです。機会があればまた購入したいです。、
10位
小山市
筋膜カッパ整体院 小山店
医師やアスリートも推薦する国家資格保有者の筋膜専門整体院です!隣同士のベッドに仕切りを置いておりますのでリラックスして施術を受けていただけます。慢性的な痛みや不調がある方には、当院の施術がお力になれると思います。まずは気軽にご相談ください。
昔から頭痛が酷く、頭痛薬は常に携帯していないと仕事も手に付かない程でした。保険外の自費施術だったので正直私にとってはかなりの高額でした。ですが、最初のカウンセリングと施術をして頂いた時に頭がスッキリして痛みが和らぐような、今までにない感覚があったので効果があると信じて通院しました。今では頭痛薬を携帯しなくても仕事ができるようになりましたし、ひどかった猫背姿勢も改善して頂きました。本当にありがとうございました。
11位
高根沢町
そば処 福福福
あゆが生息する清流で知られる 八溝地方で栽培された在来種のそば粉を 石臼挽きした粉を使用しております。
行ってみたかったお蕎麦屋さん、ようやく伺えました。11時半前だったので待たずに入れました。まず入口で食券を購入。【まんぷくセット】と、【もりそば】を。運ばれてきたお蕎麦のキレイさに声が出ちゃいました。喉越しも良く、蕎麦の風味をしっかり感じられる美味しいお蕎麦でした!返もスッキリしていて好みのお店に出会えました!かき揚げも揚げたてサクサク、炊き込みご飯も具材たくさんで美味しかったです。蕎麦湯もたっぷりいただきました。接客も丁寧でまた伺いたいです。ご馳走様でした。
12位
宇都宮市
PATISSERIE LE MERCI
旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や焼き菓子などをショーケースにラインナップ。素材にこだわり、妥協無い味と、目にも嬉しいホテルメイドのご褒美デザートが並びます。
アフタヌーンティーで伺いました!初めてだったのでドキドキしましたが、すごく優雅な気分でゆったりと楽しむことができました。ケーキなど甘いスイーツだけでなく、スープやグラタンなどのしょっぱい系のお料理も出てきたので、味変しながら色々と楽しめました。さすがに全ては食べきれませんでしたが、食べられなかった分はお持ち帰りもできたのでとてもありがたいです!おうちで家族と楽しませていただきました。季節ごとにラインナップも変わるようなので、また行きたいなと思います!
13位
宇都宮市
Astro.nasa
ツヤツヤの宇宙ケーキやぽってりトゥンカロン、要予約の特別なオーダーメイドケーキ!商品開発やパティシエとして経験を積んできた店主が生みだす、唯一無二のスイーツです。カラフルなスイーツが惹きたつシンプルな店内やテイクアウトでお楽しみください★
ケーキはイートインしかできないとどこかで見たので、トゥンカロンを買いに。トゥンカロンの販売は毎日ではないので、買いたい!と思ってから2ヶ月くらい経ってました笑15時頃行ったら4種類しか残ってませんでした。値札自体は8種類くらいありましたので全部あったら迷っちゃう感じ。好きなものを選びたかったら早めに行かないとだめそう。見た目がまずカワイイ!!正直、かわいすぎて&鮮やかすぎて味はどうなんだろう、、と思っていましたが、とっても美味しかったです。チーズクリームがさっぱりの理由なのかな。イートインは宇宙?みたいなケーキをみんな食べてました。映えるケーキとトゥンカロンです!
14位
宇都宮市
麦ぺこ
添加物などはなるべく使わず、地産地消の素材を中心に健康を意識したパン作りをしております。生地はもちろんカレー、あんこ、惣菜など全て手作り!毎日の食卓に麦ぺこのぱんを選んでいただけるよう日々努力しておりますので、ぜひ一度お試しください。
雪の舞う日に2回目の訪問です。ここのパンは、モチモチ系。大好きなお店です。食パンとあんバター、サンド、塩パンを購入。ずっと気になっていた食パン!モチモチで、甘くて、美味しい!一斤ペロリいけちゃいます。安定の塩パン。大好きです。あんバターもサンドもおいしかった!また行きます!
15位
宇都宮市
てっとう茶屋
ゆっくりと時間が流れる空間です。住宅街にひっそりと佇む、どこか懐かしさを感じる店内。窓から望む鉄塔と緑の景色、甘いデザートをお楽しみください。テラス席ではワンちゃんとご一緒にお過ごしいただけます♪
近くはよく行くことがあるけど、お店がどこにあるのか不安でしたが、鉄塔に頼りに辿り着きました。お友達と迷っておこわ御前を注文。みなさんの口コミ通り、ひとつひとつ丁寧に作られていてとても美味しかったです。豚汁が体にしみました。また涼しくなったら行きたいです。
16位
矢板市
やいたのたると Y's brekkie
地元矢板市の食材を使用したタルトや、軽食メニューもございます。モーニングタイムにはドリンクご注文でトーストをサービス!閉店時間まで通し営業しておりますので時間を気にせずゆっくりとお過ごしいただけます。せひお気軽にお立ち寄りください♪
とちあいかタルト小サイズ400円や、焼いたりんごのタルト小400円、やいた自慢のエッグタルト200円をいただきました(*'ω'*)サックリとした手頃なサイズ感とコスパの良さです♪店内ではカフェを利用されてる方もいてのんびりとした空間となっていました♡
17位
鹿沼市
芭莉PAN田
ベーカリー工房やキッチンからのライブ感とおもてなしを最高の笑顔でご提供いたします。
クルミパン、シナモンシュガートースト、とちおとめピスタチオ、長芋と明太子のクロックムッシュを買いました。お気に入りは~長芋と明太子のクロックムッシュ。とちおとめピスタチオも相性が良く初めてで美味しい組み合わせでしたぁ。
18位
那須烏山市
小麦の奴隷 那須烏山店
看板商品の「ザックザクカレーパン」はカレーパングランプリ(R)2年連続金賞を受賞!烏山駅から徒歩10分。駐車場も50台分。ぜひご家族ご友人のみなさまでおいでください!
以前からSNS等で気になっていたので初訪問!金賞受賞のザックザクカレーパンが目玉商品のようで、まずはコチラを購入。個人的にあんぱんが好きなので、あんぱんとチョコレートタルトも購入。焼き立てパン屋の中では種類豊富で、目移りしてしまいます。また、子ども食堂も兼ねており子連れ来店すると1個50円で購入できるパンがあるそうです!要チェックです☆
19位
宇都宮市
業務スーパー インターパーク店
業務用食品の利点を活かし、プロから一般のご家庭にも使いやすい食品をお買い求めやすい価格で豊富にご用意しております。冷凍食品、調味料、乾物など約2,000品目の品揃え。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
先日、業務スーパーの月間セールチラシが折り込まれたので行きました。オートミールが1箱500g入って128円と普段より安かったので2つ購入しました。気になる調味料や香辛料も安かったので、また利用したいと思います。
20位
宇都宮市
Utsunomiya Terrace
宇都宮駅を訪れる方の憩いの場として、ご利用いただけるNEWスポット☆栃木の名店から人気有名店まで、ウツノミヤテラスに行けば栃木の魅力に触れられる。県外の方はもちろん、地元の方も楽しめる、駅前複合施設です♪
新生活の応援イベントが開催されていて、500円以上のレシートで福引きをしました!4等のティッシュボックスをいただけ、花粉症の私には有難い頂き物(^^) 日曜日だったこともあり建物自体がかなり賑わいがありました♪賑わいは嬉しいです!
21位
鹿沼市
joch
普段のお散歩やランニングの途中にも気軽にお立ち寄りください。おいしいお菓子やコーヒーで一息。セレクトしたクラフトビールで一杯も最高ですよね。
前回マフィンをテイクアウトして美味しかったので、今回はイートインでケーキを頂きました♪この日はNYチーズケーキ/蜂蜜ナッツタルト/ミルクティーロールケーキが揃ってました。ロールケーキのスポンジがフワフワで、ミルキーなクリームたっぷり〜。素敵なラテアートの【カフェラテ】も丁寧に作られていて美味しい!ラズベリーホワイトチョコマフィンと、ピーカン珈琲マフィンをテイクアウトしたので楽しみ☆
22位
宇都宮市
淡路島バーガー宇都宮店
大きくて甘い淡路島の玉ねぎと、100%ビーフのパティを使用した本格グルメバーガーをご提供。また甘くて大きいオニオンリングも人気!お得なセットもございます。お持ち帰りはもちろん、広々店内でゆっくりお召し上がりいただくことも可能です。
ずっと気になっていた、淡路島バーガーさんに行って来ました!オーダーは初めてなのでスタンダードな淡路島バーガーをオニオンリングとのセットにしました!たっぷりのマヨネーズソースと美味しい厚切りの玉ねぎ、トマト、厚いパティは柔らかくジューシーです。写真ではマヨネーズしか見えませんが、そんな感じでとても美味しかったです!淡路島の特産玉ねぎのオニオンリングも美味しいです!さすが淡路島バーガーさんですね!トッピング等も選べ、バーガーの種類やドリンクも豊富です!店内飲食限定のオニオンスープも有りました!今回はテイクアウトでしたが、店内は広く、ゆっくり出来る感じです!とても美味しいハンバーガーごちそうさまでした!また、伺います!
23位
宇都宮市
BEAR BUTTER BAKE and Coffee
焼菓子を最も美味しく味わっていただくために…菓子職人だけが知っている焼きたての美味しさを追求した焼菓子専門店です。グラスフェッドバターと発酵バターの香るオーブンの前で焼きたてを味わうカフェ。テイクアウトOK。ギフトコーナーもご利用ください。
自分へのご褒美おやつを求めて初訪問♡一番人気と噂の【フィナンシェ】と、【マドレーヌ】を購入しました。どちらもトースターでリベイクしてみたのですが、周りはさっくりかつ中はしっとり〜そしてバターのいい香り!美味しくてとっても幸せなひとときでした(*´º`*)店内はとても素敵な雰囲気。次はイートインもしたいです。お店の前に出ていた大きな看板にあったアップルパイもとっても気になりました!
24位
茂木町
cafe 鎮守
川と緑に囲まれた茂木町の美しい田園に建つ民家を改装したcafe、鎮守です。広い窓から見える逆川沿いの風景と、地元の農家さんの野菜を使ったカレーやスパゲティ、シンプルな材料で仕上げたケーキなど、お楽しみいただけます。ご予約も承ります。
バレンタインの時期にぴったりな、バナナのガトーショコラを頂きました。ずっしりしていて食べ応えがあります!濃厚だけど甘すぎないところも美味しいです。飲み物にラベンダーレモネードを頼みましたが、まず見た目からして非常に美しいです!飲み口も良く、ラベンダーってこんなに爽やかな味なんだ…と感動しました。後味が爽快です。季節限定なのかもしれないので、頂けてラッキーでした!ありがとうございました!
25位
宇都宮市
イヴォワール洋菓子店 85Cheese cake Tak...
インスタフォローもお待ちしてます
職場の先輩からサプライズで誕生日ケーキをいただきました!Theいちご!!て感じでビジュアルも最高に可愛くてテンションあがりました!家族と一緒に食べました!タルトととってもよく合って、すっごく美味しかったです!今度は私がお店に行って色々と商品見たいな!と思いました( ¨̮ )
26位
宇都宮市
Double.e.Coffee&Espresso
エスプレッソマシンで抽出するラテやアメリカーノ、フレンチプレスで淹れるシングルオリジンコーヒー、どちらも店主が選び抜いた世界トップグレードの豆を使用し真心こめてご提供します。手作りの焼き菓子と共にコーヒーブレイクをお楽しみください。
ニコ屋さんのときにランチをしてからだいぶ月日が経っています。新しい店舗、店内になってから初めて利用しました。Instagramに西川田駅東口近くの駐車場の案内が出ています。フレンチプレスの【グァテマラ(550円税込)】と【ティラミス(590円税込)】を店内でいただきました。程よい酸味のコーヒーでホッと出来ました。プリンやスコーンなどのスイーツもラテメニューもとても気になるので、また行きたいです。
27位
壬生町
レーン焼肉 タイリクショクドー壬生店
定番の焼肉メニューから、名物カルビスープ、カルビクッパなどの豊富なラインナップをご提供!様々なシーンでご利用いただける4名席〜8名席をご用意しております。のれんやロールカーテンで個室感を高め、周囲を気にせずゆっくりお食事ができます。
一人焼肉デビューしました!一人で入店する事にすごく抵抗あったけど、席に着くと店員さんが暖簾を下げてくれて半個室。外からは見えなくなり、周りを気にせずゆっくりと焼肉ランチが出来ました!Wカルビランチ(6枚)を注文。小食の私にはちょうどいい量でした。ライス・スープ・キムチ・ドリンクが付き税込み700円!!安くて満足のランチでした☆
28位
小山市
NOYER good meal
フレンチ出身のオーナーが手懸ける、世界各国の料理とパンを組み合わせた創作サンドが自慢です。食材にこだわり、食材に適した調理法で当店でしか味わえない商品をご用意して、皆さまのご来店をお待ちしています。
5種類くらい買って、そのどれもがおいしくてビックリしました!かわいくておしゃれでおいしくて、おすすめのパン屋さんです。とくにバジルチーズとめんたいこ!もう一回食べたいなー。
29位
日光市
鉢石カフェ
創業文化元年「湯沢屋」が手掛けるカフェがOPEN!100年以上の時を超え明治・大正期の4つの蔵が集まる異空間で至福のひとときを。新作和菓子や和パフェ、2種類のドリップ珈琲など渾身のメニューであなたをお待ちしております。
SNSで拝見した今月の『和カフェセット1485円』、その中にあった引千切。すごーく気になりどうしても食べたくて11時前に到着。天気も良かったのでテラス席で頂いちゃいました。今回は引千切に合いそうだったのでドリンクはお抹茶をチョイス。登場した和菓子は道明寺と練り切りの薄氷。春満開の素敵な一皿にテンション上がる!!一番気になっていた引千切をパクっ!よもぎの香り・味が濃厚で贅沢なお味☆モチモチという食感よりは歯切れの良い団子のようなモチムギュッとした食感でなんだか新鮮なお味で気に入ってしまいました。モチモチ柔らかい道明寺、桜である春の香りが心地よく二口でペロリ♪練り切りの薄氷の餡は上品な甘さ、キレのあるお味で美味しい^^濃厚な抹茶に負けない美味しい和菓子で春を満喫!幸せ気分になれました!!
30位
宇都宮市
コッペパン専門店 ふわこっぺ宇都宮小幡店
小ぶりのパンに具材がたっぷり、ずんぐりむっくりした形がなんとも愛らしいコッペパン。朝食に、ランチに、おやつに、ふわこっぺを頬張りながら楽しいひとときをお過ごしください。宇都宮のソウルフード「餃子こっぺ」も大人気♪
美味しいコッペパン屋さんがあると、息子が連れてってくれました!種類が豊富でどれも気になってしまいましたが、たまごサラダとウィンナーを購入しました!コッペパンはふわっふわで、間にたまごサラダがパンから飛び出すほどはさまっていました!ウィンナーはパリッとしていて、ふわふわなコッペパンと相性が良く、とても美味しかったです!おかず系も気になったので、次回はそちらも購入したいです!!オーナーさんは気さくでとても良い方でした☆
31位
矢板市
たい焼きと珈琲のお店 あん姫 長峰公園店
北海道十勝小豆の手作りあんこを使用したたい焼きが看板メニュー!期間限定で地元矢板市名物のおしらじの滝をイメージした''おしらじたい焼き''もおすすめです。16:00~18:00はタイムサービス!そのほか手作りお弁当も多数ございます。
寒かったので、アツアツの〜甘いおやつが食べたくて♡頭の中は【あん姫さん】に行くモードでいっぱいになりました!今回は…昔ながらのたい焼き[黒ごまあん]を注文です(^o^)色々な種類があるから…少しずつ制覇していくつもりです☆もうすぐお店は【1周年】とのことで、福引券も頂きました。楽しみができました!黒ごまあん…美味しかったですよ~(*^_^*)
32位
宇都宮市
纏-matoi- 宇都宮店
美しい雫を秘めた果実に、純白の自家製クリームと麦を感じるパンを纏う。こだわりの手仕事により誕生した、徳島発のフルーツサンド専門店。クリームチーズが入ったさっぱり系ホイップと、ジューシーな果実が織りなす極上のフルーツサンドをお楽しみください。
フルーツサンドのお店が出来たと聞いて ずっと 気になってました。ちょっと 目立たないところにありますが 通り沿いで 駐車場は店の後ろにありました。ずらりと並んだ フルーツサンド。ちょっと 迷ってしまいました。焼き芋サンドがおすすめ!と言われたのですが‥焼き芋とも思ったのですが はじめてなので まずは いちごとみかんにしました。たっぷりの生クリームですが 甘すぎず 思ったよりも さっぱりといだけました。みかんも いちごも 断面だけでなく 中にもフルーツが詰まっていて 見た目以上に もっと 食べられてしまう!感じです。次は 焼き芋と‥また 迷いそうです。冷凍のショートケーキ缶があるようなので 次回はそちらも頂こうかと思います。
33位
宇都宮市
Briest
洋生菓子のパリ・ブレスト、焼き菓子、ソフトクリームのテイクアウト。店内でお召し上がりいただけるアシェット・デセール(皿盛りデザート)を選べるコースや、人気のパリブレストを皿盛りにして、店内サロンや、テラス席にてお食事もできます。
市役所に行く度に気になっていたお店に行ってみました。パリブレストという、シュー生地の間にプラリネクリームをサンドしたお菓子の専門店です。ピスタチオと苺のパリブレストとノーマルなパリブレストを購入。シューはパリッと、クリームは生クリームとは全然違いプラリネなので、ちょっと香ばしくてとても濃厚です。一つ食べただけでも満足感があります。イートイン出来るカウンターもありましたし、焼き菓子も並んでて美味しそうでした。
34位
宇都宮市
宇都宮パン 茂原工房
看板商品は、トロけるプリン食感の食パン!一番よい状態で食べてほしいので、毎日店舗で“焼きたて”を販売。食パンの他、蒸焼きバスクチーズケーキやラビトッツォもご用意!“毎日でも何度でも食べたくなる味わいのパン”を心を込めてご用意いたします♪
二回目利用です。久々にあのふわふわに会いたくて。生食パンを購入。支払いは電子マネーやPayPayも利用出来ます。
35位
那須塩原市
喫茶 kaen.
毎日心を込めて丁寧に手作りしています。人気の「まるん」は、皮がもちもちの特製どら焼きです。2Fと蔵のゆっくりくつろげるカフェスペースに、たくさんのお席をご用意しています。どうぞ気軽にお立ち寄りください。
友人に紹介していただき、初訪問。とても素敵なお店でした。とても美味しそうな焼き菓子が沢山ありました。スコーンを購入しましたが、中にこしあんが入っていたり、生地もふわふわでとっても美味しかったです。プレゼント等にも、とても喜ばれると思いました。また、近いうちにお邪魔します。
36位
宇都宮市
Food-Truck Crepes MOGUMOGU
米粉と豆乳の生地はもちもちでヘルシー★罪悪感を感じずに食べていただけます!約25種類あるクレープの他、アイスクリームや果物・豆乳・きび砂糖で作るスムージーもお楽しみください。トッピングのクッキーやマカロンは手作りにこだわっています。
インスタで気になったMOGU MOGUバーガーがイベントにて限定販売とあり、ちょうどこのイベントに行く予定だったので買うことが出来ました!!見た目が可愛すぎて写真を撮るのに忙しい(*^ω^*)バーガーは上がハンバーガー 下がチーズバーガーになっていて2つのタイプが楽しめます♪カップの中にワッフルポテトが入ってます。ポテトも食べられるなんて嬉しい〜♡クレープはチョコバナナにしました。娘はバタフライピードリンクが気に入ったよう。レモンを入れるとドリンクの色が変わるのも楽しかったみたい(*^▽^*)またお邪魔しま〜す!
37位
益子町
カレー&カフェ Buddy's
タンドール窯で焼いた香ばしいナンとスパイスから作るこだわりカレーをお楽しみくださいませ(^^♪
テイクアウトで利用しました。ナンの種類が豊富で目移りしてしまいます^^今回はそば粉と全粒粉のナンにしました。どちらもとても美味しかったです。カレーも文句なしに美味しい!お店も素敵な空間だったので、今度は店内で食べたいです。赤ちゃん連れで訪問した際に、スタッフの方が車まで一緒に持ってきてくださって、お気遣いが嬉しかったです。
38位
那須烏山市
ピッツェリア モンテコルヴォ
ナポリ直送の薪窯で焼く、香り高いピッツァをご提供いたします。県産小麦を使い、歯切れよく少し軽めな生地に、イタリア産モッツァレラをたっぷりのせて一気に焼き上げます。テイクアウトも承ります。
休日出勤の土曜日、神様に誘われてお昼ごはんをいただきに伺いました。事前に今週のスペシャルランチは確認済みです。そう、今週は神様も私も大好きなカキ!迷わず「広島県産牡蛎と栃木県産春菊、舞茸のクリームピッツァ1400円」を注文。もう一つは「サーモンハラスとちぢみほうれん草のトマトソースパスタ1400円」をお願いしました。運ばれてきたピザには、ぷりっと大きなカキが乗っています。そのビジュアルだけでも2人とも大興奮(笑)。舞茸ソースの良い香りに、春菊の苦味、ぷりっぷりのカキ。うんまいぃぃ〜!カキ最高ー!と、叫びそうなくらい美味しかったです。パスタはハラスの身がほろっと崩れる感じで、トマトソースによく合います。ほうれん草の甘味もぴったりで、こちらもなかなかの美味しさでした。いや、しかし、カキの美味しさにはびっくりです。スペシャルランチは週替わりの様ですが、またカキ食べたいです。神様もまた食べたいって言ってますので、よろしくお願いします。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
39位
益子町
Midnight Breakfast
益子産の卵・栃木県産小麦・甜菜糖・黒糖で作るアメリカンなお菓子&ドリンクスタンドです。焼き菓子は定番と日替わりのスペシャルメニューをご用意しています。手作りパンとドリンクのモーニングもご提供中♪HAPPYなお菓子のギフトも承ります。
【鐡觀音奶茶(鉄観音ミルクティー)】が衝撃的な美味しさでびっくり!台湾烏龍茶の一種らしいのですが私は初めて。香ばしさとしっかりしたまろやかなコクと程良い甘みで、どことなく懐かしい感じ…これは美味しすぎました♪カウンターの方がスタンド形式で、窓際のほうは可愛らしい椅子がありイートイン可能。朝頂くにはピッタリのドリンクです!
40位
宇都宮市
純喫茶 ランド
アンティーク着物の生地を使った障子は、ステンドグラスのように優しい光で店内を照らします。懐かしの喫茶店メニュー、ナポリタンやクリームソーダーが楽しめ、こだわりの古道具やビンテージ食器もみどころのひとつ。ぜひお立ち寄りください。
モーニングで伺いました。ドリンク注文でトースト、ヨーグルト、ゆで卵のモーニングサービスがつきます。プラス料金でゆで卵やトーストを変更できます。モーニングブレンドにプラス100円でゆで卵をオムレツに変更してもらいました。落ち着いた雰囲気で朝の時間をゆったりと過ごせました。
41位
宇都宮市
韓国のり巻き ハナロ
本場韓国の味を、ひとつひとつ手作りしています。季節メニューや辛くないものもあり、お好みの味をお選びいただけます。売切れの場合もあるため、事前予約がオススメ!お惣菜やお弁当もあるので、お気軽にお問い合わせください。
気になっていたこちらお店にお昼ごろ伺いました。ショーケースの中にキンパとお総菜が並んでいました。キンパはアルミホイルに包まれていて本場韓国のよう、具沢山で意外とあっさり目の味付けで食べやすく、お総菜で購入した赤おでんのコチュジャン炒めは好みの味付けでした。店員さんの対応がとても感じが良かったです。
42位
宇都宮市
ヨークベニマル 宇都宮テラス店
ご来店の方に満足・発見・親しみを感じていただけるよう日々努めております。その場でお会計がわかったりチラシが確認できたりする「スキャンカート」で毎日のお買い物が楽しくスピーディーに!
いつか行こう!!と思いながらやっと行けました。基本は他のお店と同じですが、少しだけ高級なものや珍しいものが置いてる印象を受けました。他店では見かけなかった、アンパンマンのおせちセット!息子が大喜びでした!!
43位
宇都宮市
とろり天使のわらびもち 宇都宮店
テイクアウトのわらびもち専門店です。たっぷりきなこがかかった生わらびもちのとろとろ食感。その味とのどごしはやみつき間違いなしです!自分へのご褒美や大切な方への贈り物にぜひご利用くださいませ。
究極のとろとろ食感を追求しているとゆうこちらのわらび餅…ずっと食べてみたいと思っていました٩(*´ ꒳ `*)۶念願のなまわらび餅(和三盆:小箱:税込650円)は本っ当にふわとろで焙煎にもこだわっているとゆうきな粉もたっぷりでひとくちひとくちがもう幸せでした♡そして店頭で気になった“新登場”のチョコ大福(2個セット税込500円)も一緒に購入。冷凍の商品なので帰宅後冷凍庫へin!こちらは後日解凍していただきましたが生地がとろもっちり〜で中のチョコクリームもなめらか、かつ甘すぎなくて美味しい♫2個はすぐにペロリでした(*´༥`*)今回わらび餅に黒蜜をつけなかったことを少し後悔!また伺いたいと思います♡
44位
壬生町
CAFE BRICCO 壬生店
緑に囲まれた空間で希少価値の高い豆で淹れたシングルオリジンコーヒーや、お店で生地から仕込んで焼き上げる大人気のマフィンをご提供しております。隔月で変わるマフィンのラインナップもお楽しみに♪カインズでお買い物の際はお気軽にお立ち寄りください。
毎日13時までOKのグッドモーニングセットからAセット(ホットorアイスのコーヒー&180円までの好きなマフィンが選べます)をイートインしてきました。マフィンは10種ほどある中からブルーベリーチーズマフィンをチョイス。程よい甘さでコーヒーも美味しかったです!時間帯によっては焼き立てのプレーンマフィンも購入できるようです。ドリンクメニューも多種あり、気軽に立ち寄れるスポットができて嬉しいです♪
45位
宇都宮市
小麦の奴隷 宇都宮店
ホリエモンさん発案の「エンタメパン屋」さんが宇都宮市に初出店!『ザクザクカレーパン』は【カレーパングランプリ(R)】にて2年連続金賞受賞!!皆さまのご来店、お待ちしております。
一度は食べてみたいな~と思う食べ物の一つ、ザクザクカレーパン。マルシェに出店されていたので早速購入!紙袋にお家での温めかたが書いてあるのでその通りに温め いざ!一口。名前の通りザクザクでした。中にフライドポテト?のような細長いポテトが入っていたり、美味しく楽しくいただけました。
46位
小山市
高級芋菓子しみず 小山店
さつまいもの持つ本来の美味しさ、品種ごとに異なる特徴、製法による美味しさの表現、すべての美味しさにこだわって、ひとつひとつのお菓子を作っています。ご自宅で、またお友達や知人へのお土産に個数やシーンに合わせて化粧箱のご用意もしています。
芋好きとしては一度行ってみようと思っていたしみずさん、初訪問です。今はコロナの関係で、平日はテイクアウトのみ、週末はイートインできるようです。栃ナビをみて、みなさんが購入している「熟成大学芋」と新商品「芋チーズテリーヌ」を購入してきました。「熟成大学芋」は、もはや知っている「大学芋」ではない、スイーツですね。温めてもいいようなのですが、温める前にすべて食べきってしまいました・・・。そして「芋チーズテリーヌ」、ガラスの容器に入っていて、上が紫芋ペーストになっています。これが濃厚で、ちゃんと芋の味もしておいしいんです。ちょっとお値段はしますが、自分へのご褒美としてどうでしょうか。
47位
栃木市
FARMDELI 栃木駅前店
ファーミデリは『たべものでカラダはできている』をコンセプトに様々なライフスタイルをサポートする、健康志向のデリ専門店です。
大好きなFARMDELIさん。美味しい季節のデリを楽しみに18時頃お邪魔しました。こちらのデリをイートインで楽しむのも良いですが、自宅でいろいろ頂ける『デリ3種1000円』が特にお気に入り。今回は柚子コールスロー/ヴァイオレットデリ/タコスビーンズの3種をテイクアウト。季節のデリの柚子コールスローはあっさりしたお味で、柚子ピールがたっぷりはいっていて、香りもよく、キャベツと玉ねぎのしゃきしゃき食感も秀逸♪お気に入りのヴァイオレットデリはさっぱりと甘いの両方が楽しめる体に良いものたくさんの美味しいデリ^^そして一番のお気に入り、タコスビーンズは何度頂いても飽きることない絶品デリ☆体に良いお豆がたっぷり美味しく頂けるデリで絶対外せない逸品です。久しぶりにお邪魔したらスムージーメニューがとっても充実しておりすごーく気になっちゃいました。次回はこちらも頂いてみたいです。
48位
宇都宮市
米粉バウム専門店 バウムハウスJURIN 宇都宮店
「美しく健康な暮らしに寄り添うバウムクーヘン」をコンセプトに、栃木県産食材を使用した、体に優しい米粉バウムクーヘン専門店が宇都宮にOPEN!しっとりバウムから冷やしておいしい進化系バウムまで、極上バウムを取り揃えてお待ちしております。
米粉のバームクーヘンのお店です。ムースの樹という名前のお菓子が気になりました。輪切りのバームクーヘンの真ん中にムースが入っています。ムースは数種類ありまして、その中からフランボワーズとチーズを購入(*^^*)フランボワーズはきれいなローズピンク色のムース。甘酸っぱくてフランボワーズの香りがフワッと口に広がります。チーズは真っ白なムースで甘さ控えめ。爽やかな軽いチーズ味。米粉のバームクーヘンはしっとりフワフワ。バームクーヘンとムースのコラボはとっても美味しい♡ムースの樹は冷凍で販売されているので、解かす時間によってアイス風に楽しむ事も出来ますよ(^_-)-☆
49位
宇都宮市
YUMI FIT
ただ痩せるのではなく、美しく健康な理想の体づくりを♪プライベート重視の女性の為のフィジカル(筋力)トレーニングを行います。完全予約制&女性専用ジムで、正看護師・ヨガトレーナーの資格を活かした女性トレーナーがしっかりとサポート致します。
今以上に太るのがこわくて食べるのを我慢していましたが先生に ごはん食べて良いよと言われて食べ始めた所 なんと体重が増えてない!!食べられるってこんなに幸せなんだなーと実感しました。通い始めてから洋服がゆるくなりはじめました。見た目もスッキリ★レッスンも毎回楽しく時間があっという間にすぎます!運動苦手な私でも楽しく通えてます★先生に感謝です。
50位
上三川町
KANAKO'S Kitchen
パウンドケーキやスコーンの焼き菓子からプリンやケーキなど、その日によって様々なスイーツが並びます。すべて卵命舎さんの磨宝卵GOLDを使用。お子さまでもおやつに買いにこられる価格で手作りしています。詰め合わせなどもお気軽にご相談ください♪
インスタで見ていてずっと気になっていて、先日やっと伺うことができました!駐車場は狭いですが、お店のご主人が丁寧に誘導してくださりとても助かりました!焼き菓子や生菓子などたくさんの種類があり、目移りしてしまいました。ピスタチオのパウンドケーキや、スコーンなどを購入しました。手作り感のある優しい味で、とても美味しかったです♪また他の種類も食べてみたいなと思いました!
※掲載内容は記事作成時の情報です。