2022年04月26日
グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせたグランピングが、栃木県内にも続々と誕生中!地元の食材を使ったお料理に、温泉、ペットと泊まれたりと優雅で贅沢にキャンプができる施設をご紹介します。
高根沢町
道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
新たにグランピング施設を開設し、広大な自然の中、トレーラーハウス内で地元食材を使ったバーベキューや自然散策などご堪能いただけ、直売所では地元の農産物をはじめ、大嘗祭献上米を使った地酒や高根沢産大豆で作った豆腐なども販売しています!
施設内写真撮影禁止とは…レストランも…ですよね残念。みなさんに高根沢ちゃんぽんの小松菜をベースにした緑色のスープをご覧に入れたかった…。野菜たっぷり、そこに散りばめられた枝豆とコーンの食感がたまらないのです。ぜひぜひ食べに行ってください!
茂木町
モビリティリゾートもてぎ
レース観戦やモータースポーツを楽しむだけでなく、親子で楽しめる立体迷路やアスレチックなどアトラクションも充実。広大な自然を活かしたアクティビティや森遊びも体験でき家族で1日中楽しむことができます!
広いですね!綺麗ですし。子供が遊ぶのも良いですが、木のチップが敷かれた山道をガッツリ歩くのも良いかと思います。きっと新緑や紅葉は綺麗だろうな〜。今度はハイキングに行きたいです。
茂木町
こころ宿 NAGOMI
小学校が宿泊施設として生まれ変わりました!誰もが過ごした懐かしい空間がここにはあります。ゆったりと過ごせる客室、旬の素材を使った和膳、廊下や教室、体育館や校庭もあの日のまま…。NAGOMIで昭和を感じるくつろぎのひとときをお過ごしください♪
友人から手頃な価格でグランピングができると聞き、土日で行ってきました。小学校の跡地を利用していて、プールサイドにテントが張ってありました。冷暖房付き、ベッド付きで、キャンプ初心者にはありがたい!バーベキューも焼くだけの状態、朝食も朝日を浴びながらオムレツやパン、コーヒーをいただいてリフレッシュしました!お風呂は貸切で家族で入れて子どもたちも喜んでいました。グランピングの他に通常のキャンプサイトや宿泊施設もあります。非日常を味わえました!
那須町
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
湖を中心に広がる30万㎡のレジャーランド・パーク「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は山と湖と緑に囲まれ、四季折々の花が咲き誇る「夢と楽しさ」あふれるレジャーランドです。
りんどう湖ファミリー牧場さんの遊園地へ遊びに行きました。牧場だけでなく、観覧車やぐるり森等のアトラクションもたくさんあります。人間クレーンキャッチャーはお休みでした。りんどう湖ファミリー牧場オリジナルの『ジャージー飲むヨーグルトいちご味』『プリンソフトクリーム』を食べてひと休みしました。ジャージー牛の新鮮なミルクから作られているだけあって、濃厚で美味しかったです。
那須町
TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパークオフィシャルホテルです。ご宿泊のお客様はパーク入園無料!夕食はフレンチのコース、和食会席、しゃぶしゃぶ、バーベキューよりお選び頂けます。(時期により内容の変更があります)露天風呂は温泉で肌触りが良く美肌効果もあります。
日帰り入浴にと20時半過ぎにお邪魔しました。平日の夜なので混雑してないかなぁと思いましたが甘かった~。旅行支援の関係か大賑わい!!でも皆さんルール良く譲り合って利用されているので快適に利用できました。入浴料は大人1150円のようですが、我が家は会員になっているので600円でバスタオル/フェイスタオル込み、シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/フェイスソープもしっかりあり、手ぶらで伺っても全く問題なし☆、洗面所には7~8台くらいのドライヤーもあるので意外とスムーズに使用できます♪お湯も茶褐色で鉄分の香り、しっかり暖まりホカホカが長続きするのでこれからの時期ピッタリなお湯。もちろんしっと~りとした肌触りにもなり大満足♪ロビーには駄菓子コーナーも併設されており、ついつい買ってしまったジャンボヨーグル(笑)それに湯上がりの牛乳代わりのアイスキャンディを。ゆったりたっぷり堪能できました。
那須町
那須ハミルの森
ドームテント・クリアドームテント・ベルテントの3つのテントタイプがあり、ペットと泊まれるドームテントやドックランも完備!貸切風呂やキャンプファイヤーもあり、非日常体験ができるグランピングスポットです。
グランピングにゴー!ということで、ドームテントに惹かれ、ハミルの森さんへ県民一家族一旅行を使って行ってきました。クリアドームテントに泊まりたかったのですが、空きがなかったため、ドームテントのハロウィンデコレーションのプランで宿泊。1日目はあいにくの雨。仕方なく部屋で過ごしました。可愛らしいドームテントは、カーテンを開けると半クリアテント的な感じ。部屋の中には、ハンモック、冷蔵庫、暖房、こたつ、ダブルベッドが2台、コート掛けや、コーヒーは豆から引くタイプのものが用意されていました。ハロウィンの飾り付けに子供たちは大興奮。少し部屋で遊んだ後、食材をフロントのロッカーに取りに行き、テント隣のBBQ部屋でご飯。BBQ部屋は一部屋に一つ用意されていて、雨でも安心です。飲み物、食材は無料で持ち込みOKなので、好きなものを食べられます。夕飯を食べていると、キャンプファイヤーの火が。雨なのでできないかもしれませんと施設の方に聞いていたので、嬉しい誤算!みんなでスモアをして楽しみました。ほんとは花火もしたかったのですが、雨が降ったり止んだりだったので、こちらは断念。ハロウィンのかぼちゃ探しクイズとワークショップのバーバリウムを堪能。(どちらも無料)寝る頃になったら、雲の切間からお月様と月が。少し天体観測もできました。外は寒いですが、部屋の中は暖房でぬくぬく。朝ご飯はホットサンド。非日常を楽しめました。外には、子供の遊び場が少しあります。次はぜひ晴れの日に泊まりたいです!
那須町
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
アメリカンエッセンスいっぱいのキャンプ場。豊富なキャビンやコテージでは、カップルから3世代ファミリーまで手軽に週末アウトドアを楽しめます。ペット連れも大歓迎。最新イベント情報はホームページをチッェク。
今日は、那須町 キャンプアンドキャビンさんに、来ました。キャンプアンドキャビンさんのイベント、ハロウィーンが、やっていました。今回も、アベイルさんと、キャンプアンドキャビンさんのコラボ企画も、継続していました。フレンチトーストが、家族分、無料で、もらえます。今回は、土曜日からの1泊のはずでしたが、スタッフさんから、おまけの金曜日といった、企画の話をされて、金曜日からの宿泊分は、ブラス3000円(税込み)で、泊まれると、聞いたので、凄く、お得なので、金曜日からの2泊3日に、変更しました。ありがたいお話をもらい、嬉しかったですね。キャンプアンドキャビンさんの大イベントといっても良い、ビンゴ大会も盛大に、行われていましたね。ここは、無料のお風呂も、あるので、助かります。サンルームキャビンに、泊まりましたが、エアコンが、あるので、助かります。2段ベットもあり、天井に、窓が、あるので、空が、見えて、開放的ですね。野菜も、キャンプアンドキャビンさんの畑で、採れたのが、どれでも、1個、100円(税込み)で、販売されています。栃ナビさんのクーポンを使い、ステッカーをもらいました。
日光市
ZEN RESORT NIKKO
男体山、中禅寺湖など奥日光の大自然を一望しながらお食事やグランピング(宿泊)をお楽しみいただけます。レストランでは旬の食材を使用した日替わりメニューをはじめ、当店オリジナルのブレンドコーヒー、ワイン等のアルコールも取り揃えております。
雪景色の山と中禅寺湖を観ながら、ゆったりとカフェオレをいただいて来ました。ここは良い。ほんとに良いです。日常に疲れたらまた行くと思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。