2021年08月11日
2021年ねとらぼ調査隊さんで、「クラフトビールがおいしい都道府県」ランキングで、栃木県が「1位」になりました☆え!うれしい~♪ってことで、クラフトビールが飲めるお店をランキングでご紹介しちゃいます♪
1位
宇都宮市
道の駅うつのみや ろまんちっく村
豊かな自然の中で温泉やスパ施設、森の散策、農業体験、お食事などができます。また、地元産大麦を使った地ビールを醸造販売しております。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけます。どうぞご利用ください。お待ちしております。
はじめて行きました。広くてビックリです。たまたま宝探しゲームを開催していて子供たちは森の中で走り回り楽しんでました。お昼は、蕎麦をいただきましたが、本格的でとても美味しかったです。ソフトクリームも、すごく美味しかった。他にも温泉やプールなどの施設もあり、次はいろいろ準備していこうと思います。
2位
宇都宮市
ラ・クルヴァ ヴェンティ 20
南大通りに移転した本格石窯ナポリピッツァと契約農家さんのお野菜。 豊富なワインが楽しめる ニュー ラ・クルヴァ ヴェンティ 20!
こちらは15時までやっていただけるということで、遅いランチに伺いました。気さくなオーナーさん、スタッフさんで遅い時間で恐縮していた気持ちが和みました。私は窯焼きピザを食べたくて、種類がたくさんあって迷いに迷い、ビスマルクにしました。半熟卵がトロトロで耳にソースとして付けて、すごく美味しかったです。豪華な前菜のランチセット(メイン+550円)はドリンクもついてすごくお得です。裏手の駐車場も60分100円で停めやすかったです。
3位
宇都宮市
太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
大谷石の蔵独特の癒しと落ち着いた雰囲気をお楽しみいただける和風のカフェです。ランチやディナーなどのお食事や昔ながらの甘味、和洋の新たな甘味を手作りで温かみある陶器にてご提供しています。鎌倉わらびもちは、お持ち帰り用もご用意いたしております。
GW中、ランチに行ってきました。電話予約は受付けていないので、お店に入るまで少し待ちました。基本、スマホを使っての注文みたいで時代の流れを感じました(^^;)もも焼きサラダ丼セット、ドリンクは抹茶にしました。メイン料理はご飯が進む、濃い目の味付けですね。デザートのボリュームにびっくり!抹茶好きだけど普段飲まないので、嬉しく美味しくいただきました( ´∀`)♪
4位
高根沢町
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム
ピッツァ釜入りました!本格ピッツァをお楽しみいただけます♪イタリアの田舎町のイメージで高根沢の野菜をふんだんに使った料理を提供しています。地元の食材を食べて幸せになり、そこに会話と笑顔が溢れる、そんな場所でありたいと思っています。
ヴェッキオ・トラムさんへランチをしに行きました。平日でしたが予約で室内席はいっぱいで、テラス席なら空いている状況でした。パスタうまい、ピザもうまい、サラダバーも凝っていてうまい、ドレッシングもうまい、ドルチェもうまい、予約で満席も納得!
5位
宇都宮市
宮ノ橋 上ル下ル
もんじゃ・お好み焼き・鉄板料理が楽しめるお店です。大道☆"明太子モチチーズもんじゃ"京都直送の九条ねぎをいっぱいつかった"ねぎもん"皮から作る自家製餃子。こだわりの単品料理の数々。宴会使いにも。ちょいのみ使いにも。食事にも良好です☆
数日前からもんじゃが食べたくて、来てしまいました。王道のベビーもんじゃを注文。キャベツがどっさり入っていて、意外とヘルシーな食べ物だと思っています。アツアツの鉄板で出来立てのもんじゃ・・・美味しかったです!もんじゃもお好み焼きも、種類が豊富なので、次回行った時は違うもんじゃ、お好み焼きを頼んで楽しみたいと思います。ごちそうさまでした^^
6位
那須塩原市
Chus
MARCHE(直売所)・TABLE(ダイニング)。那須のおいしい・たのしいを通じて、人やモノが出会い、のちに新しい価値や文化を生むような。そんな可能性に満ちた、みんなの「大きな食卓」ができました。
美味しいと噂のバターのいとこを、お土産に購入しました!家族がとても喜んでくれました♪テイクアウトのお弁当もあるようなので、次はお弁当狙いで伺いたいです!
7位
栃木市
黒毛和牛専門店 焼肉 松喜
素材にとことんこだわった焼肉店です。焼肉料理だけでなく、和牛のお料理が楽しめるお店です。業界では珍しく女性がオーナーシェフの当店。女性目線で、『健康』に配慮しております‼️一軒家の古民家レストラン〜自然や店内の雰囲気もお楽しみ下さい。
美味しいお肉の松喜さんの上焼肉弁当、肉巻きハンバーグ弁当、ビビンバ弁当を注文しました。焼肉は柔らかく、肉巻きハンバーグはご飯が進みます。ビビンバは野菜たっぷり、焼肉も乗っていてボリューム満点!GW最終日、大満足の夕食でした(^ ^)
8位
宇都宮市
バルDE日光里
昼も夜も本格イタリア料理が気軽に楽しめます♪土日も楽しめるお得なランチや、ビールサーバーからそそがれるこだわりのクラフトビール☆開放的なテラス席は、ペットと一緒に利用することもできます。駐車場も完備しているのでお気軽にお問い合わせください!
久しぶりにお邪魔したら、椅子やテーブルが黒を基調とした家具に変わっていて、雰囲気が様変わりしていたw(゜o゜)w それに、スタッフに女性がおりました♪ 手作りドレッシングは、鶏ガラの効いた和風ドレッシング(*´▽`*) お家で美味しいサラダを食べられております(*^ω^) こちらの手作りドレッシング、税込500円、オススメです(*^^*)
9位
宇都宮市
炭ときどき薪 椛凛
超粗挽きビーフ100%のハンバーグや炭焼ステーキを豪快に!北欧風のインテリアと炭火で焼き上げるライブ感は、料理のおいしさをさらに引き立てます。炊きたてのブラント米やクラフトビールと合わせて贅沢な時間をお楽しみください。
11時半前、一番乗りで並びました。待ってる間お店の炎を見てるだけで心躍りました。そして入店。数あるハンバーグメニューから山わさびハンバーグとチーズハンバーグをそれぞれチョイス。熱々の鉄鍋に焼石とレアハンバーグ。言うこと無し!小鉢のひとつのチーズ茶碗蒸しも美味しく、梅しらすごはんもパクパク食べちゃう。〆に湯葉豆乳茶漬けが後を引いて、お腹一杯でもサラサラ頂きました。至福の時間でした。次はハンバーガーもいいな。
10位
那須町
那須高原ビール
世界4ヶ国(イギリス・ドイツ・アメリカ・日本)で金賞受賞の地ビールと地元食材にこだわったお料理を楽しめます。常時5種類の地ビールを用意!季節ビール(いちごエール等)もチェックしてみて。
期間限定のビールをいただきたく18時過ぎにお邪魔しました。飲んでみたかった『雪中熟成深山ピルスナー682円』は表の看板にはSOLD OUTの文字。やっぱり人気なんだなぁと思い、店員さんに聞いてみると、あります!と。看板が更新されてなかっただけの模様。あわせて同じく限定の『いちごエール682円』『ベルジャンホワイト627円』もゲットです!雪中熟成は香りがよく、飲んでみると苦味はあるものの、キレがあってさらりと頂けちゃうビール。スッキリとしたのみ口が次から次へとのみたくなっちゃうお味♪以前頂いたダブルベリーのビールがすごく美味しく、いちご単品だとどうなんだろうと気になりゲットしたいちごエール、栓を開けるといちごのフルーティーな香りが。飲んでみるといちごの味はなく、後味スッキリなビール^^色味もいちごのような褐色で綺麗です。ビールの品評会に出すために時期を変えて作ったと言うベルジャンホワイト、本来は夏向けのビールだそう。オレンジピールの香り、ジンジャーのキレが特に感じられるさっぱり系のあっさりビール☆飲みやすく、夏向きというのも納得のお味!!かく言う私は実はビール苦手。しかし、こちらのビールは変な苦味もなく、軽やかで香りよくどれも飲みやすく美味しくて飲めちゃいます。今後も色々試させていただきたいです。
11位
宇都宮市
麦と葡萄~meraki食堂~
6月14日OPEN!宇都宮で唯一4種類の奥日光クラフトビールをお楽しみいいただける店です。料理は栃木県産食材にこだわった絶品料理!ヴィンテージ家具に囲まれた店内でゆっくりと楽しい時間をお過ごしください。
10thアニバーサリーのドードーナツさんのお店にランチBOX販売で出店されていたのに伺いました。今回の限定BOXは南アメリカをテーマにしているらしく、パクチーや辛いソースなど、すっぱ辛い系なBOXでした。海鮮チャーハンのようなものやお肉入りのパイなど食べていて満足感のあるものでした。
12位
宇都宮市
BLUE MAGIC 宇都宮ブルワリー
ココで醸造される他では味わえないオリジナルビールをメインに、栃木のさまざまな味わいのクラフトビールを日替わりにて10種類ご用意しています。店内併設の醸造タンクを見ながら出来立ての新鮮なビールをお楽しみください。おつまみの持ち込みOK!
色々なビールが常時10種類以上、お手頃価格で飲めます。おつまみ等持ち込み可なのもいいです。自分は飲むときはあまり食べないので、こういうスタイルは好きです。
13位
宇都宮市
Restaurant BLEU SAISONS
自然に囲まれたこの場所で大きな窓から差し込む日の明かりと共にお昼はカジュアルに、夜は落ち着いた景観と雰囲気でゆっくりとコース料理をお楽しみいただけます。
平日オープン時の初訪問です。少し早く着いてしまったのでお隣りの花屋さんも覗いてみました。ご近所さんですがこんなおしゃれスポットが存在するとはっ。前菜からデザートまで丁寧なお料理の数々。誕生日のお祝いプレートも素敵でした。記念日には利用したいお店です。
14位
宇都宮市
栃木マイクロブルワリー
宇都宮の町中、小さなビール屋さん!季節限定、様々な味わいビールが飲めます。世界に1つ、あなたのオリジナルビール造ります。結婚式・各種贈答品・プレゼントなどの利用可能。20リットル(330ミリリットル/ビン約60本)~。完全予約制。
娘が知り合いに紹介されて行きたいと言っていたので、連れられて行きました。お昼過ぎから堂々と飲めるのはなかなか気分がいいものです。マスターに地ビールのお話を聞きながら、飲み比べセットを初めお店にあった10種類のビールを飲んでしまいました。いろいろな味と香りが楽しめてとても楽しかったです。今回は何も食べませんでしたが、食べ物持ち込み可なのと、生産の都合などで銘柄が入れ替わるそうなので、次回は食べグルメマップ掲載の近所で何か買ってまだ知らないビールを楽しみたいと思います。
15位
宇都宮市
JD TERRACE
全席ソファで居心地の良さを重視したダイニングバー♪オリオン通りとシンボルロードに面した開放的な空間で、時間を忘れてすごすリラックスしたひととき☆おいしいお酒と料理とともに存分にお楽しみください。各種宴会もご予約にて承ります。
前回はランチでしたが、今回はカフェとして利用させていただきました。ドリンクの瓶がとてもかわいらしくてインスタ映え間違いなし!ミルクレープがふわふわでやさしい甘さでおいしかったです(´∪︎`*)
16位
宇都宮市
シャルキュトリー&バー グランクール
シャルキュトリーとは、生ハム・パテ・ソーセージなどの加工した肉料理を意味します。手間と愛情をかけたシャルキュトリーを幅広く取りそろえた宇都宮初の専門店です♪樽生ワインやお好みのお酒と一緒にぜひ素敵な時間をお過ごしください。
オリオン通りにあるダイニングバーに初訪問しました。GO TO EAT栃木食事券利用可のお店です。注文は「小えびのバジルシーザーサンド 1,000円」サンドイッチの海老とバジルが最高ですね。ミネストローネもにんにくがきいてて美味しかった。この内容ならおつまみも美味しいはず。飲みに行きたいです。
17位
宇都宮市
生きてる餃子 バリス
皮も餡も店内仕込み!大ぶりでニンニク不使用の手作り生餃子は、モチモチジューシーで食べ応えあり。何がでるかわからない本日の餃子をはじめ、タレも種類豊富にご用意しています。ドリンクやおつまみも充実♪餃子はテイクアウトもOKです。
こんにちは!昨日、生きてる餃子 バリスへ伺いました。お通しは、マグロ爆弾。グラスには、可愛いらしいリスのキャラクターが描かれています。焼き餃子…自家製餃子は、肉汁たくさん入っていて、溢れてしまう程でした。お肉の旨味がしっかりと伝わってくる餃子でした。ホタテ水餃子…スタッフさんに黒酢をお勧めして頂き、美味しく頂きました。他の調味料も沢山あるので、色々な食べ方が楽しめそうだと感じました。ピスタチオアイス…マイルドなピスタチオアイスの上には、香ばしいローストピスタチオがトッピングされていて、贅沢な味わいでした。量もたっぷりで、お値打ち感がありました。牛だしフォー…牛肉のうまみとコクを活かしたビーフスープが美味しく、つるっとしたのどごしのフォーとの相性も抜群でした。至福の餃子タイムで、疲れも一気に吹き飛びました。美味しいものって、幸せな気持ちにさせてくれますね。 みなさま、素敵な週末をお過ごしください。
18位
宇都宮市
酒肴処 赤と黒
広々した座敷に、60品は揃えた肴、厳選した酒は、焼酎からマッカランまで…。安くて美味しい居酒屋です。50インチプラズマテレビで、サッカー等がお楽しみいただけます。『親睦会』等、幹事さんに喜んでいただける宴会コースをご用意しております。
個室の座敷があり、子供連れでも利用できます。料理はどれもおいしい。特に、、ローストビーフ、あたたかいポテトサラダ、馬刺し、、、出したらきりがない。メニューのオススメは全てオススメです。店長さん一人で料理をしていてすごいです!!奥さんはすごく優しくて、笑顔が素敵。話しやすい雰囲気です。トイレも綺麗にしてありますが和式一つで、2歳の子どもがするには支えが必要です。それでも、また来たいです。
19位
宇都宮市
KITCHEN THREE PIECE93
創作料理を食べながらワインやビールが楽しめる隠れ家的でお洒落なお店 100種類のワインが飲み放題のワインビュッフェが大人気! ホスピタリティ溢れる空間を心ゆくまでごゆっくりお楽しみください!
ランチではじめてお邪魔しました。どれも美味しそうでしたが、今回はオムライスを注文しました。オムライス単品850円にサラダとドリンクのセット150円をつけました。サラダはカレー風味のドレッシングで、すごく美味しかったです。オムライスも卵がふわふわで優しい味がとっても美味しかったです。店員さんも感じがよくて気持ちよく食べることができました。また行きたいです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。