2025年04月28日
準備なしで気軽に楽しめるBBQスポットを栃木県内から厳選してご紹介!アウトドアで自然を感じながら楽しむバーベキューはもちろん、設備が整ったレストランBBQも充実。手ぶらでラクラクBBQを楽しもう!
宇都宮市
Cobble カブル
採石場跡「オーヤイシティ」でのアクティビティに、大谷の自然と青空に囲まれてBBQ&ランチ! カブルでは子供も大人も存分に大谷の魅力を五感で堪能できます! 施設内は入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください♪
気になっていた施設へ行ってきました。大谷資料館の奥にあります。イシミッケや化石発掘などから自分がやりたいアトラクションを選び、前払いで申し込みます。今回は10分800円の石の洞窟でのイシミッケを選びました。イシの他に化石も見つけられ、さらにコインを見つけると何か良い事があるみたいです。大谷石の穴を利用したイシノボリやバーベキューも手ぶらで楽しめる様なので機会があればまた伺いたいです。
宇都宮市
ぴぃちゃん‘s ファーム カフェ&アウトドア
豊かな自然に囲まれた『ぴぃちゃん's ファーム カフェ&アウトドア』。田園風景の中で贅沢なカフェタイムをお楽しみください。キャンプもできるアウトドア空間も魅力で、心地よい風を感じながら至福のひとときを。
宇都宮の郊外にあるカフェ&アウトドアが楽しめるお店です!店主さんこだわりのオシャレな店内でいただく料理は、お店の畑で採れた野菜をたっぷり使い美味しくてヘルシー♪絶妙な味付けで満足度も高いです!店内のワーゲンバスの中でも食べられるので旅行気分も味わえちゃいます♪そして外にはサウナやテントがありキャンプを楽しむことも出来ちゃう(予約制)カフェとアウトドアを両方楽しめるお店はソロでもグループでも楽しめること間違いなし♪
鹿沼市
山里
澄んだ空気と豊かな自然… 風情ある古民家の佇まい… ゆったりとした時の流れを感じながら堪能するのどかなひとときをお過ごし下さい。 併設の山里BBQ場では魚釣りやバーベキューが楽しめます。
ふっくらジューシーの囲炉裏で焼いた鶏ももが食べたくなり、2度目の訪問です♪山里セットと天丼ミニそば付きを注文し…山里セットのつゆはちたけにしました。ちたけの香りが食欲をそそりました!天丼もカリッと揚がっていて美味しくて大満足(๑´ڡ`๑)。そばの香り、喉越しがたまりません。山里焼もふっくら香ばしい鶏ももが、とっても美味しくてほっぺが落ちました(≧▽≦)
宇都宮市
中村庵
当店は丘の上にあり、昼も夜もキレイな景色を眺めながらお食事を楽しむことが出来ます♪景色と一緒に釜めしやそば、各種料理、そして美酒に酔いしれていただけたらと思います。完全個室にキッズスペースも有り。ランチやコース料理、BBQもお気軽に♪
会社の食事会で、夜に伺いました。鰻の釜飯を頂きました。熱々の釜飯のご飯は、私好みの固さで美味しかったです。サラダも豚汁も美味しかったです。この日は比較的涼しく、食後に夜景を眺めて帰宅しました。サービスや接客、おもてなしも丁寧で、とても良いお店でした。
宇都宮市
LAULAU
< Hawaiian × Okinawan × Italian > ガーデンのある、お洒落な隠れ家リゾート。 大きな塊から削り出す、人気のチーズリゾットにアヒージョランチ☆ BBQやビアガーデンも☆
しっかりしたお味でボリュームもたっぷりで大満足でした。パスタは具沢山、ハンバーグはジューシー、お野菜も新鮮で美味しかった。
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 キャンプ場
宇都宮アルプスの自然豊かな丘陵の森に佇む、大人な林間キャンプ場。たき火を囲んで、とっておきの時間を過ごしませんか?敷地内には人気カフェ「京屋茶舗」があり、アウトドア初心者でも安心。気軽におしゃれなキャンプをお楽しみください。
予約していきました。自然に囲まれた素敵なお店に感動しました!ドリアはもちろん、ほうじ茶ラテが最高に美味しかったです!
那須町
レストラン&ペンション グリーンアベニュー
『炭火焼バーベキュー』観光やドライブ途中でのお食事に…炭をおこすのも食材も当店でご用意致しますのでお手軽に炭火焼バーベキューをお楽しみ頂けます。(2人前~)*飲食物のお持込みはご遠慮下さい。
家族3人でバーベキューをしに行きました。お肉は柔らかくボリュームもありデザートや飲み物も付いていたりとても美味しくて大満足でした!お店の方は気さくな話しやすい方たちで楽しく居心地良かったです。今度は泊まりで行きたいなと思います。
那須塩原市
箱の森プレイパーク
自然をありのままに活かした村内には、人気の面白サイクルやバーベキューなど、楽しい施設がいっぱい♪夏には水遊びだって出来ちゃいます。ホビーの里では、絵付け教室を行っています。あふれる緑と青空のなか、思いきり自然を楽しもう!
紅葉の最盛期です。日本遺産スタンプラリーで訪れ管理棟内に貼られているポスターのQRコードを読み込みスタンプをゲットしました。係の人にどの辺が紅葉が見頃ですか伺うとカリヨン塔の手前までが綺麗ですとのお話でした。葉は多少散ってはおりましたがモミジは真っ赤に色づき山々が燃えているようです。いい日に来られたなと実感しました。
那須塩原市
那須フィッシュランド
子供でも楽しめる、関東屈指の自然豊かなフィールド。爽やかなマイナスイオンを浴びながら家族みんなで思いで作り。釣った魚は「塩焼き」と大好評の「唐揚げ」で舌鼓。併設BBQ場は本格的な炭火焼き。雄大な自然でリフレッシュ♪
看板を見つけ、初めて寄って見ました。どんな風になっているのか、興味があり観光客の方が釣っているのを見学したり、散策してきました。釣りは経験がないので興味津々(•‿•)中央エリアでは釣った魚も焼いて食べられるようです。釣らなくても食べられるようなので、いつの日か、利用してみたいなぁ~と思いました!
鹿沼市
そば処 岩花
釣り人が集う場所、大芦川ほとりのそば処です。地粉を自家製粉し打ち上げた二八そばは、風味豊かで好評です。併設のバーベキュー場は、大芦川を望めるロケーション。ゆっくりお食事が楽しめます。川魚や山の幸など、季節料理も人気!お気軽にお越しください♪
大芦川沿いにあるお店で気にはなっていたのですがクチコミをみて初めて寄りました。そばに天ぷらは外せないので「天もりそば」にしました。自家製のおいしい漬物をいただきながらそばを待ちます。出てきたそばは風味も良く、天ぷらもおいしいので幸せを感じます。お昼時間を過ぎてもお客さんが次々来店します。知る人ぞ知る人気店なんですね。
日光市
鬼怒川温泉オートキャンプ場
広い一枚岩の鬼怒川河川敷で水遊びや渓流釣り・遊歩道散策が楽しめる。天然温泉「上滝乃湯」は内湯と露天があり日帰り入浴も!ドッグラン・ピザ釜・釣り堀・ドローン練習OK!充実した各種レンタルやBBQの食材(要予約)もありディキャンプも楽しめます。
オートキャンプ場に、日帰り温泉がありまして、連れが行きたいという事で、伺いました。15:00頃だったので、温泉貸切風呂状態で、最高に満喫できました。
日光市
みよりふるさと体験村 男鹿の湯
中三依駅より徒歩3分。BBQ・キャンプ・そば打ち・スキーなども楽しめる、『みよりふるさと体験村』内の温泉です。四季折々の自然を鑑賞しつつ、温泉につかってリラックスできます♪日頃の疲れを癒やしに、どうぞお越しください。
川治温泉街での釣行後、日帰り入浴で伺いました。本当はキャンプをしたかったのですが、夜半から翌日までが雨予報だった為、今回は断念。今年最後の来訪でしたが、夕方の早い時間から長風呂させて頂きました。いつも有難う御座います。また来年も伺います。
日光市
日光まなかの森 キャンプ&スパリゾート
オートキャンプ場ではテントの他、丸太小屋やミニハウスでのご宿泊も可能です。周辺にはハイキングコースや小川が流れ、釣り堀やBBQ場、掛流し天然温泉(日帰り入浴可)、お食事処など充実した施設を完備しています。木々に囲まれ自然をご堪能ください!
まずは11時に20人はどで集合して、持ってきた肉類、魚、野菜をつぎつぎに焼いて食べました。人の数が多いので、話も盛り上がって楽しい時間を過ごせました。ここにはテントサイトがソロキャンプ用から家族や大人数で泊まれるバンガローやトレーラーハウスなど、電源付きのところも多く、いろいろなニーズに応えてくれるところです。中にハイキングコースもあって、下界が見渡せる展望台まで登ることができます。私たちは事務所の二階の部屋を借りて6人で宿泊しました。日常のテレビやWi-Fiにかこまれた生活ではないので、火を囲んで遅くまで話に盛り上がりました。温泉を楽しむこともできました。翌朝は散歩して、また朝食でスープやカレーライスを食べてゆっくりできました。とてと充実した時間を過ごせました。また再会を約束してみなさんと別れました。次の開催が今から楽しみです。
矢板市
58ロハスクラブ
広大な敷地を利用し、自家菜園レストランやカフェ、スイーツ店や体験型農園(いちご・ブルーベリー・野菜等)やグランピングキャンプ場、ドックラン、空中アスレチック等の施設があるテーマパークです。
年明け最初のマルシェという事でお邪魔しました。OPENの10分後でしたが大人気で既に臨時駐車場でした。今回はワンちゃんものがメインでしたので、食べ物中心に何か美味しそうなものはないかとうろうろ。そうしたら、クルンジというおやつを発見!番号札を渡されて数分後、焼き立てをくださいました。冷めても美味しいのだと思いますが、焼き立てはやっぱり抜群に美味しい〜!忙しい毎日に一時の安らぎをいただきました♥
真岡市
井頭温泉チャットパレス・チャットガーデンBBQ
隣接する井頭公園や真岡井頭温泉をはじめ、益子やツインリンクもてぎなどへのご旅行の中継地としてもアクセス抜群!緑豊かなお庭で、手ぶらで楽しめるガーデンBBQもご好評いただいております。みなさまのご利用をお待ちしております♪
1泊し、朝ごはんいただきました。チャットパレスでしか頂けないと言うたまごかけご飯、すばらしくおいしかったです。”茜”と言う名前に相応しい赤みのかかった黄身。すっごく濃くて超しっかりしてます。箸でちょっとつついたくらいでは、崩れてくれません。白身も濃い。箸で挟めそうなくらいにしっかりしてます。頂くまでは、そんなに差はないと思っていたのですが、ものすごい差がありました。ほんとに濃いです。まじ旨です。半分寝ていましたが、すっきりと目を覚ますことができました。ソフトドリンクやコーンポタージュ、お味噌汁、パンはセルフで食べ放題。コーンポタージュやお味噌汁がドリンクバーのようにいただけるのも初体験です。そして、プレートの上には、いちご。超完熟で激甘。爆睡していても目が覚める朝ごはんです。
栃木市
フォレストアドベンチャー・おおひら
フランス発、本格的なアスレチック。家族で遊ぶも良し、グループで遊ぶも良し、女子会ももちろん良し☆アドベンチャーの後のバーベキューがオススメです。遊んで食べて、一日中 森の中で過ごして心身ともにリフレッシュ!!
今日はアクティブにジップラインに挑戦です。ジップラインは2年前にしたことがありますが、アスレチックが組み込まれた5つのコース、34種類のアクティビティ、5つのジップスライドで構成されているアドベンチャーコースにいどみます。最長のジップスライドは103m、竹林を通るルートもあり、ワクワクドキドキしながらの挑戦です。目標は2時間。さあー 頑張りましょう!説明を受けてハーネスを装着。森の中は気持ち良く、運動が苦手な私ですが、難なく目標達成です。係の人が要所要所にいて、説明や応援をしてくれたので安心して楽しめました。風をきって疾走と滑るジップラインは爽快です。また、機会を見つけて挑戦したいで〜す。
栃木市
サンランド栃木 レストランさくら
ご家族や小さなお子様でも満足頂けるランチバイキング! お一人様も大歓迎! 敷地内の菜園で採れた新鮮野菜や季節の食材・果物をふんだんに使ったお料理の数々。 豊富なお惣菜に大好評のデカプリン!手作りデザートも盛りだくさん❣
こちらの練習場の会員になっているのでその更新ハガキで割引を使って久々のバイキングをいただきました。ここ数年コロナの関係でバイキングはやってませんでしたがまた復活して名物のプリンを久々に味わいました。欲張って相方より大きく取ろうとして崩れてしまった(笑)やはり全種類は多すぎてお蕎麦やお寿司は取れませんでした。また、来年更新のタイミングで来させて頂く予定です。ご馳走様でした。
栃木市
出流ふれあいの森
出流川渓谷沿いの森林公園です。コテージやキャンプ場、バーベキュー広場などの施設も充実!名物の出流そば、そば打ち体験もお楽しみいただけます。四季折々の自然の中、楽しいひとときをお過ごしください♪団体・企業さま向け研修にもご利用いただけます。
子供たちを川遊びに連れていきたくて探したところ見つけたこちらの場所。GWど真ん中にもかかわらず混んではおらず、ゆったり過ごすことができました。途中に出流蕎麦のお店が連なる場所を抜けた際、開店1時間近く前から並んでいる人がたくさんいてびっくりでした。遊具もあり、ローラー滑り台は長ーーくて、子供たちは喜んでいました。川は深くなく安全で、ほとりに木陰もたくさんあるので過ごしやすいです。沢蟹等の生き物を探している子供たちが多かったです。穏やかな雰囲気がとても良い場所で行けて良かったと感じました。帰りに民宿いづるやさんでお蕎麦を食べて帰りました。おいしかったです。個人的には、途中で見た石灰の工場(?)も珍しく、迫力があって好きです。
栃木市
くすのきキャンプ場
シンボルツリーのくすのきをはじめ、桜や四季折々の花が咲く開放的で緑いっぱいの中キャンプをお楽しみください。BBQ場とカフェも併設しておりますので、ぜひご利用ください。時々マルシェも開催しております♪詳細はInstagramをご覧ください。
大きなクスノキがシンボルツリーのキャンプ場です。綺麗にお手入れされている広い芝生の上でキャンプできるので、とっても気持ちがいいです。お手洗いがキレイなのも嬉しい!ソテツ?ヤシ?も植えてあって、南国のキャンプ場にいる気分♪カフェも併設しているので、キャンプの合間にランチやティータイムが楽しめちゃいます!広いBBQ場もありましたよー!
さくら市
セブンハンドレッドクラブ
100万平方メートルという広大なスペースにゆったりとレイアウトされた18ホールズ。趣ある林間ホールや池が絡んだ美しくスリリングなホールが展開し、プレーヤーの挑戦意識を掻き立てます! 国内で数少ないフットゴルフのコースも整備。BBQ施設有。
セブンハンドレッドファームがいちご狩りを始めたとの情報を得て調べてみると、何やらいちごを直売している事を発見!まずは味見と思い、無人販売所でいちごを購入しました。1パック500円のとちあいか、見るからに新鮮そうなピッカピカの大粒いちごがたっぷり入っていてお得感があります。とちおとめはこの季節だともう終わり頃な印象ですが、とちあいかはまだまだ状態が良い感じてすね。
下野市
ゆうがおパーク
新鮮な地場農作物や加工品を販売しております。施設内にはドッグランやイートインスペースがあり、広場では手ぶらでバーベキューが出来ますよ!イベントなども盛りだくさん!ぜひお越しくださいませ♪
なぜ今まで気づかなかったのか!と思うほど幼児連れにおすすめしたいです。なんせ直売所の裏手には幼児にはうってつけの屋外遊具があります。気軽にいけて、お弁当や食堂もあり、もちろん旬の時期には苺もお安く手に入ります。
※掲載内容は記事作成時の情報です。