2023年05月02日
那須高原のパン屋さんは素材や製法にこだわり、心を込めて美味しいパンを提供するパン屋さんがたくさんあります。それぞれ個性的な味わいが魅力的の人気のパン屋さんをご紹介します~♪
那須町
パン香房 ベル・フルール
当店では、冷凍生地や添加物は一切使用せず主に国産小麦やフランス直輸入の小麦と塩を使用し、小麦粉本来の味を皆様に提供しております。また、チーズなどの乳製品他、パンなどとご一緒に美味しく楽しむことのできる商品も取り揃えて、お待ちしています。
クランベリーとクリームチーズの組み合わせが大好きなので、くるたびにこちらをかってしまいます。新緑の那須にぱんをかってハイキングが楽しみです。
那須町
BAKERY&CAFE PENNY LANE 那須店
たくさんのメディアで紹介される人気のベーカリーで、熱狂的なファンの多いお店です。購入したパンは、ドリンクを注文すれば店内で食べる事もできます。おいしいパンと癒しの空間を、ぜひ体感してみて☆
ビートルズの雰囲気に包まれ、美味しいランチをいただきました!ビートルズファンにはたまらないおみせですお土産にパンも購入しました。
那須町
Bagel que-veau
毎日20種類前後のべーグルをご用意しています。そのまま食べておいしいフィリングたっぷり系、まじめに野菜たっぷりのヘルシー系、いろんなベーグルを食べくらべてみてください。
平日の11時ごろに伺い、すでに3台車が停まっていました。中のイートインスペースにもお子様連れの姿が。子供向けのおもちゃが置いてあるのでお子様連れにも安心です。目当てのチョコベーグルは売り切れでした。クランベリーとブルーベリーのベーグルを購入。翌朝でもモチモチで美味しく頂きました。
那須町
Pain de Leun
大自然に囲まれた環境の良い那須にて、厳選した素材を高い技術でおいしいパンに仕上げます。カナダ産のメープルシュガーを使ったメープルブレッドや、フランスより酵母を取り寄せて作ったルアンカンパーニュが人気です。
あんパンが有名とのことで、この度初来店しました。あんこがたっぷりですが、甘すぎず、とてもおいしかったです。
那須町
那須高原パンのいえ クーロンヌ
朝6時30分より営業しています。木々に囲まれたテラスで、やわらかな木漏れ日や風・緑を感じながら、焼きたてのパンを朝食にごゆっくりお過ごしください。自慢のフランスパンは、外はカリカリ、中もっちり!そのままでも美味しくお召し上がりいただけます♪
クーロンヌさんは11月まで6時半開店。那須の住人には便利なパン屋さん。どのパンも凝った物で美味しいです。今日はボローニャソーセージとドライトマトのクロワッサン。ソーセージとドライトマトの旨みが最高。クロワッサンはフレーク状にパリパリの食感。少し寒いですがホットコーヒーも買って、テラスで食べると至福の時^_^
那須町
フィンランドの森 メッツァレイポモ 森のパン屋さん
ヨーロッパの有機栽培や無農薬栽培の小麦粉と自然塩を使った焼きたてのパンが味わえます。フィンランドの森内にございますのでお気軽にお立ち寄りください。
フィンランドの森を散策し、パン屋さんにも入ってみました。チーズが美味しそうだったので、ほうれん草チェダーチーズスナックと、トマトモッツァレラスナックを買いました。チーズとの相性が分かってらっしゃる。美味しいパンでした。
那須町
パン工房 ドリーム
那須高原の美味しい水と厳選された粉とが出会いドリームのパンが生まれます。粉の知恵から生まれる魅力、そしてブレンドし工夫を重ねてやっと出来上がった最高の生地。香り、弾力、歯ごたえ、口どけの良さをぜひご賞味ください。
鹿の湯の帰りに連れの友人がパン好きなことを思い出して、那須街道を下る途中で引き返しました。とても久しぶりの訪店でした。すると、dream gardenは以前よりも格段ににぎやかになってお出迎えです。ちょっと驚きを隠せずにエントランスに到着すると、スタッフのお出迎えに感激しました。昔からスクエアの形が印象のパンたち、迷わずに何点かをゲット。その後ガーデンで一休みしながらくつろぎます。友人もとても満足してくれました。
那須町
那須のお米のパン屋さん
那須ステンドグラス美術館前にある米粉パン専門店。お米本来の甘味を感じられる「那須高原食パン」は当店イチオシ!その他バケット、菓子パン、惣菜パンなど種類も豊富です。小麦とは違う米粉ならではのモッチリした食感のパンをお楽しみください♪
那須に行ったので、那須のお米のパン屋さんにいってきました^_^ずっしり、もっちりしてて、パンの甘さも程よく美味しかったです。次は他のパンも食べてみたいです!ごちそうさまでした。
那須町
Komorebi Table
全長50cm超の「ソフトフランス」をはじめ、那須のブランド卵「那須御養卵」を使ったスイーツやドリップ式コーヒーをご用意しています。ガラス越しに四季折々移りゆく那須の森を眺めながらホテルメイドのベーカリー&カフェで贅沢な時間をお過ごしください
リニューアルされてからは初来店♪レジにて注文会計をしてからお席へ。【チーズケーキ450円】にドリンクセット(+400円)でデカフェ珈琲を頂きました。チーズクッキー・レアチーズ・ベイクドチーズの贅沢なコラボ…大満足なチーズケーキ☆
那須町
那須のパン屋さん GEN
2013年4月オープン!ブルーベリー・いちご・チーズなど那須の魅力ある素材を活かしたパンが中心です。生地は長時間熟成法で、柔らかいおいしいパンを目指します。塩分・砂糖を控えめにした健康志向のパンや、ライ麦・全粒粉で作るラスクもおすすめです☆
写真のチーズパンとクリームの入ったスティックを翌日のランチにいただきました。牛タンつくねバーガーも食べたかったですが15時頃だったせいかありませんでした。子どもはランチ後だったのにチョコメロンパンぺろりと平らげてました。また那須に来た時は午前中に訪問したいです。
那須町
那須の里米パン屋
愛情込めた自慢の米粉パンは、那須の自然豊かな環境で、有機質肥料のみで栽培した自家産の米で作っています。もっちもちの食感をお楽しみください。もちろん、すべて手作り、無添加です。小さなお店ですが、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
久し振りにおいしい米粉のパンに出合いましたぁ!!(^o^)/自家製のお米からパンを作っているそうなので全て手作り!!!パンの種類は少ないけれどどれも美味しく感動しました(*^^*)私の特にお気に入りは、ミニ食パンとメロンパン♪見た目もかわいいしもちもちして甘くて激ウマなのでぜひ行ってみて下さい!!そして何よりお店の方がきさくで明るくて色々おしゃべりもしてきちゃいましたw パンも美味しくてひともいいパン屋さん!!ぜひともご賞味あれ(^3^)/
那須町
メロンパン工房 Cafe Santa Fe
カリ・サク・ふわっ♪とした他にないメロンパンを、ぜひ一度お召し上がりください。
前回は夕方に訪れたため売切れだったので、今回再訪してきました。今回はプレーンのサクふわメロンパン、サクふわ+ホイップ、アイスメロンパンサンドのクッキークリームをお願いしました。以前よりもメニュー数が増え、目移りしてしまいそうです。名前の通りサクふわのメロンパンとっても美味しかったです。ホイップも注文を受けてから泡立てなおしてくれるのでふわふわ、たっぷりとはさんでくれています。カフェスペースも再開され、利用できるようになっていました。
※掲載内容は記事作成時の情報です。