鹿沼市の歴史・資料館・公園
鹿沼の文化や歴史を感じてください
文化芸術を鑑賞できるギャラリーと歴史資料の展示施設を備えた施設です。芝生広場や喫茶コーナーもあります。深岩石と杉板を利用した建物、隣接する国登録有形文化財の石蔵もみどころです。(蔵内部の見学はできません)
08:30~21:00…
月曜日…
20台
おすすめ
◇郷土資料展示室 文化活動交流館の中にある無料で観覧できる展示室です。土器や石器などの考古資料、野州麻生産などの民俗資料、鹿沼の秋祭りに曳き回される彫刻屋台を常設展示しています。 |
無料 |
---|---|
◇貸しギャラリー 絵画や書、陶芸などの作品展示にご利用いただけるギャラリーです。サークルなどの発表の場としてご利用ください。催しものの情報はお問い合わせください。 |
有料 |
◇創作工房室 創作活動の場としてご利用いただけます。版画や工作、生け花教室等地域のみなさんが楽しく学ぶ場としてご利用いただいています。 |
有料 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年6月17日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 鹿沼33
- 展示26
- 屋台26
- 鹿沼市25
- 作品18
- 素晴らしい13
- 大変12
- 交流11
- ギャラリー11
- 彫刻11
-
NEW今年もギャラリーで夏休みに開催されている自然はともだち展の第30回“変わりゆく/今なお残る鹿沼の自然”を息子と見に行きました☆最近見かけなくなった&逆によく見るようになった鹿沼に生息する様々な生き物たちの写真や標本展示がありました。今年も鈴虫が鳴く声が心地よく、カブトムシに触れるコーナーに夢中でした。8月3日までですのでお急ぎください(^ー^) (訪問:2025/07/30)
掲載:2025/08/04"ぐッ"ときた! 11人 -
文化活動交流館のギャラリーにて、市内の絵画教室の作品展最終日でした。たまたま近くを通って、この作品展を知りました。のびのび、自由な子供たちの絵。おとなもそれぞれに 個性的。もっと広くてもいいかもしれませんが、交流館のギャラリーとしては、丁度良い広さと思います。知った方の作品もあって、更に楽しめました。ふらっと立ち寄って 楽しめるギャラリーです。 (訪問:2025/06/22)
掲載:2025/07/04"ぐッ"ときた! 8人 -
文化活動交流館の中のギャラリーにて、鹿沼美術協会の展覧会最終日。程よい大きさのギャラリー。作品が並んでいるのを見渡して、落ち着いた気持ちで鑑賞できます。懐かしい、曽我先生、坂本先生の作品もあり、感慨深かったです。先生たちの作品を じっくり又見てみたいですね。 (訪問:2025/05/18)
掲載:2025/06/02"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 鹿沼市睦町1956-2 地図を印刷 |
---|---|
施設電話 | 0289-60-7890 0289-60-7890 |
施設予約 | 0289-63-8300 0289-63-8300 |
FAX | 0289-60-7893 |
営業時間 |
通常 08:30~21:00 郷土資料展示室は9:00~17:00 |
定休日 |
月曜日 年末年始 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
バリアフリー | おもいやり駐車スペース |
駐車場 | 20台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
- 夜8時以降も営業