鹿沼市文化活動交流館のクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・歴史・資料館
クチコミ投稿

鹿沼市の歴史・資料館・公園

クチコミ
62

カヌマシブンカカツドウコウリュウカン

鹿沼市文化活動交流館

0289-60-7890 0289-60-7890

鹿沼市文化活動交流館のクチコミ

クチコミ:61件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 鹿沼31
  • 屋台26
  • 展示25
  • 鹿沼市25
  • 作品18
  • 素晴らしい13
  • 大変12
  • 交流11
  • 彫刻11
  • ギャラリー10
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    総合レベル
    72

    文化活動交流館のギャラリーにて、市内の絵画教室の作品展最終日でした。たまたま近くを通って、この作品展を知りました。のびのび、自由な子供たちの絵。おとなもそれぞれに 個性的。もっと広くてもいいかもしれませんが、交流館のギャラリーとしては、丁度良い広さと思います。知った方の作品もあって、更に楽しめました。ふらっと立ち寄って 楽しめるギャラリーです。 (訪問:2025/06/22)

    掲載:2025/07/04
    "ぐッ"ときた! 8
  • ★6767★

    ★6767★さん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    40

    近くの商業施設を利用した際、気持ちよさそうな遊歩道を発見☆辿って散歩してみるとこちらに到着しました。彫刻屋台が展示されているとあり見学♪日光東照宮の様な見事な彫が施されていて圧巻でした☆栃木に来たばかりの頃は「ぶっつけ祭り」と聞いて、この屋台をガッチャンコするのか!と驚いたものです^^ (訪問:2025/05/22)

    掲載:2025/05/23
    "ぐッ"ときた! 10
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    総合レベル
    72

    文化活動交流館の中のギャラリーにて、鹿沼美術協会の展覧会最終日。程よい大きさのギャラリー。作品が並んでいるのを見渡して、落ち着いた気持ちで鑑賞できます。懐かしい、曽我先生、坂本先生の作品もあり、感慨深かったです。先生たちの作品を じっくり又見てみたいですね。 (訪問:2025/05/18)

    掲載:2025/06/02
    "ぐッ"ときた! 14
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    総合レベル
    72

    ここには、鹿沼の秋祭りの彫刻屋台が展示されています。ふたつ展示あり。その一つが麻苧町のもの。白木作りで 色の派手さはありませんが実に素敵。何が素敵かというと、屋台に施された彫りです。見事な彫り。鹿沼は北に日光があり、例幣使街道と日光西街道の宿場町でもありました。腕の良い職人さんたちが、日光での仕事の帰り道に宿場や村から依頼されて 彫ったものなのでしょうか。”百聞は一見に如かず” 是非、見に行って下さい。丁寧に説明し案内して下さったスタッフに お礼申し上げます。 (訪問:2025/04/15)

    掲載:2025/05/09
    "ぐッ"ときた! 14
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    総合レベル
    72

    ギャラリーにて 第27回 鹿沼市立川上澄生美術館 木版画大賞が開催されています。20代から80代まで幅広い年齢層の方が出品されており それは見事で 楽しくてワクワクしながら それらの作品を鑑賞させていただきました。版画って、奥が深いわ。会場で、今回の冊子を頂きました。審査講評をみて、東京ステーションギャラリー館長、宮城県美術館副館長、また海を越えて版画家でもあるカルフォルニア大学サンタクルーズ校教授らの選者の方々にも驚きました。入場無料。 (訪問:2025/03/23)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 13
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    総合レベル
    72

    希望の家&グーフォ・かわち合同アート展を 見に行きました。22日から24日までの展示。のびのびとした アート作品。作品は、個性的。5年ぶりの作品展だそうです。作品を作るだけでなく、こうした形で見ていただくことも大事なことですね。文化活動交流館には、鹿沼の屋台の展示もあるし、入口入ってすぐのところのテーブルも自由に使え、学生さん達が勉強する姿もありました。多目的な交流の場所。外観も 素敵です。 (訪問:2024/11/23)

    掲載:2024/11/27
    "ぐッ"ときた! 15
  • ちみまるこ

    ちみまるこさん

    • (鹿沼市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    今日初めての訪問。入ると受付の方が案内してくれました。引越して間もなかったので、彫刻屋台の事や鹿沼で発見された土器や鹿沼の歴史等丁寧にご説明して下さいました。 (訪問:2024/09/19)

    掲載:2024/09/20
    "ぐッ"ときた! 12
  • しゅん♪

    しゅん♪さん

    総合レベル
    171

    今年もギャラリーで夏休みに開催されていた“ゆたかな自然の生きものたちin鹿沼”を息子と見に行きました☆奥深い山林や清流など自然豊かな鹿沼に生息する様々な生き物たちの姿の写真や標本展示がありました。鈴虫や蚕の生体展示、毛皮を触れるコーナーにビックリ!息子はやっぱりカブトムシに触れるコーナーに夢中でした(^ー^) (訪問:2024/07/25)

    掲載:2024/08/20
    "ぐッ"ときた! 27
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    151

    桃太郎との邂逅。濁り、前衛、古玩展を鑑賞に行って来ました。あめつち。のぞみあるか。わらじ。などなど大変素晴らしい独創的な作品群の数々で、しばし感動致しました。 (訪問:2024/06/08)

    掲載:2024/06/10
    "ぐッ"ときた! 14
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    151

    松本功全先生の画業50年記念個展を鑑賞に行って来ました。砂の部屋、カオスの庭、墜落、私の宇宙、啓示、などなど、斬新で個性的、未来感覚な素晴らしい感覚のアートの作品群の数々で大変感動致しました。 (訪問:2024/04/21)

    掲載:2024/04/23
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。