東照温泉のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・温泉(宿泊)
クチコミ投稿

日光市の温泉(宿泊)・旅館

クチコミ
146

トウショウオンセン

東照温泉

0288-21-8876 0288-21-8876

東照温泉のクチコミ

クチコミ:146

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 温泉44
  • 露天風呂29
  • 唐揚げ18
  • 美味しい11
  • 広い11
  • お湯8
  • 風呂8
  • 内湯8
  • 7
  • 良い7
  • ドンガメ

    ドンガメさん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    50

    数年ぶりに行きました。リニューアルされていましたが、温泉の質は申し分なく、肌にしっとりとなじみ身体が芯からあたたまる気持ち温泉です。名物の唐揚げもバージョンアップしており、大きさはもちろん、柔らかいお肉にとても驚きました。カラッとあがっておりお肉はジューシーとても美味しかったです。5枚ついて1100円。ごちそうさまでした (訪問:2025/10/18)

    掲載:2025/10/20
    "ぐッ"ときた! 9
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん

    • (矢板市 / ファン 69)
    総合レベル
    102

    日光・鬼怒川を満喫した昨日&今日…「夜ご飯食べて温泉入って帰ろう♪」…ということで今回の女子旅の〆はこちらの【東照温泉】です。先ずは御食事処&おやすみ処で夜ご飯をいただきます。テレビの前で寝転んでいる方がいたり食事をされている方がいたり…まったりとした雰囲気です。昨日からお腹空く間もなくず~っと食べてばかりの2日間だったから「重たくないものが食べたいね~」「あっさりした普通のラーメン食べたいけど無いね~。特製チャーシューラーメンとか、からあげラーメンは美味しそうだけど今日は重たいよね~。」…で、[山菜うどん][かき揚げうどん][かき揚げ蕎麦]をお願いしました。食べて終わったら温泉へ♪内湯も露天風呂もやや熱めですが心地よく入れます。露天風呂は夜風が気持ち良くてお喋りしながらずっと入っていられます。あちこち行ってたくさん歩いた足の疲れが一気にほぐれてく~(〃´o`)フゥ…♪いい湯でした。 (訪問:2025/09/25)

    掲載:2025/10/15
    "ぐッ"ときた! 26
  • ボルシチ

    ボルシチさん

    • (日光市 / ファン 4)
    総合レベル
    32

    平日と、土日祝で料金が100円違います。お湯は循環していないそうで、源泉かけ流しとのこと。土曜日の夜に利用しましたがお客さんでいっぱいでした。温泉も、お食事処も賑わっていました。 (訪問:2025/03/01)

    掲載:2025/03/07
    "ぐッ"ときた! 11
  • ちみまるこ

    ちみまるこさん

    • (鹿沼市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    お風呂は内湯と露天風呂1つずつ、洗い場は多めでした。内湯と露天風呂で泉質が少し違うように感じましたが、どちらも最高です。(内湯の方がとろみが有るように思えました)旦那は内湯が熱めだったと言っていましたが、私は露天風呂の方が少し熱く感じました。食堂は準備中との事で今回は利用しませんでしたが、また行きたいです。 (訪問:2024/09/19)

    掲載:2024/09/20
    "ぐッ"ときた! 14
  • いりたまご

    いりたまごさん

    • (東京都 / ファン 8)
    総合レベル
    63

    大芦川のキャンプ場でBBQをした後に立ち寄り湯をさせていただきました。ホテルの大浴場ですので、ちょっとした旅行気分を味わうことができました。鳥の唐揚げが美味しいとのことですので、次回は頼んでみようかと思います。 (訪問:2024/09/15)

    掲載:2024/09/18
    "ぐッ"ときた! 12
  • DavidMiller

    DavidMillerさん

    • (宇都宮市 / ファン 65)
    総合レベル
    82

    8月の疲れを癒しに、こちらに行きました。台風の影響で、露天風呂は無理かなと諦めてたら、途中で雨が止んで、贅沢に貸切で入浴出来ました。疲れが溜まった足も軽くなった気分でした。 (訪問:2024/08/29)

    掲載:2024/09/02
    "ぐッ"ときた! 21
  • DavidMiller

    DavidMillerさん

    • (宇都宮市 / ファン 65)
    総合レベル
    82

    15年振りに、行きました。広くなって、気分も良いですね。暑い日なので、露天風呂が気持ち良い、更衣室の扇風機が着替えの時に、助かります。午前中なので、静かなお風呂でした。 (訪問:2024/06/24)

    掲載:2024/06/26
    "ぐッ"ときた! 22
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    167

    冬至は22日でしたが、本日24日まで柚子風呂が楽しめるとの情報で、ギリギリセーフで伺いました。柚子って、なんであんなにも良い香りなんだろう♪網に入った柚子を、手に取り「はぁ....たまらない.....」と何度も香りを楽しみ癒やされました。露天風呂が広い!!!そしてとろみのある湯は最高!!!芯から温まり、夜はグッスリ眠れてそして良い目覚め(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠只今早朝5時(笑)目覚まし時計無しで気持ち良く起きられました。ホントにホントに、栃木県は自慢できる温泉が多くて嬉しいなぁと思いました。また行きたい【東照温泉】です。 (訪問:2023/12/24)

    掲載:2023/12/26
    "ぐッ"ときた! 28
  • ゆみきちどん

    ゆみきちどんさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    18

    初めて東照温泉に来ました。先週近くの温泉の露天風呂でご一緒になった地元のご婦人に東照温泉の露天風呂がサイコーなのよ〜とオススメしていただいて、わくわくで訪問しました。ホンマにサイコーやんか〜のんびり出来ました。三ツ矢サイダーの氷点下を初めて飲みました。これまたキンキンで、サイコーやんか〜!満足!! (訪問:2023/08/27)

    掲載:2023/08/29
    "ぐッ"ときた! 20
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」「日光ぽっかぽか湯めぐりチケット」で入浴に訪れました。受付で600円分のチケットを渡し後ゆ印を頂きました。ロッカーは有料(100円)ですので使用されない人は入浴料のみの持参が宜しいかと存じます。身体を流してから露天風呂に浸かりました。男女の露天風呂を隔てる岩には無害の温泉クロレラ(苔)が付着しております。サラっとしたアルカリ性単純温泉の湯は源泉かけ流しで排水口から音を立てて排出され湯の新鮮さを物語っておりました。また時おり硫黄の匂いが漂う温泉です。十分に浸かり芯から温まりました。 (訪問:2023/03/03)

    掲載:2023/03/13
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。