日光市の蕎麦・甘味処
大室ダムの畔に佇む隠れ家的蕎麦屋 草允わらび野
大窓からダムの景色を眺めるように造られたカウンター席が人気です。地元大室産の玄そばを使用した二八の手打ち蕎麦を、是非お召し上がり下さい。
また、お蕎麦の後に甘味もいかがでしょうか?土日祝日には、季節のお蕎麦も始めました。
11:30~15:30 (LO 15:00)…
水曜日…
11台
メニュー
| もり蕎麦 | 850円 |
|---|---|
| 山里 やさい蕎麦 | 1,220円 |
| 平日限定ランチセット (出し巻き玉子&季節野菜の盛り込み+蕎麦+甘味セット) |
1,500円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月12日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦43
- 美味しい37
- ランチ28
- 限定19
- 餡蜜19
- ダム17
- 天ぷら14
- 開店13
- 野菜12
- 席12
-
9時半過ぎに伺って、2巡目の時間を指定されました。混んでいてもこうして大体の時間が決まっているので、ダムを散策したり、道の駅しおやへ足を運んだり、と余裕が持てるのがいいところです。空気も良くて、なんだか心穏やかになりました。指定された時間の少し前に戻りましたが、店員さんが手際よくダム側のカウンター(掘り炬燵風に足が伸ばせます)に案内してくれました。季節限定の湯波蕎麦をチョイス。メニュー写真では、小洒落た女子向けだわー、と思いました。が、届いたら結構なボリューム!野菜天ぷらも頼みましたが、ちょっと頼みすぎてしまったかも…と思ったくらい。湯波も揚げと生の2種類が添えられて…という風でなく、ガッツリ乗っていて嬉しかったです。蕎麦湯も美味しかったのに、お腹ポンポンであまり飲めなかったのが残念でした…。ご馳走さまでした! (訪問:2025/10/04)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 14人 -
草允 わらび野(そういん わらびの)大室ダムの湖畔にあるお蕎麦屋さん待ち時間を利用して目の前の大室ダムの散策(ง ˙˘˙ )ว美味しいお蕎麦と天ぷらを頂いてきましたd('∀'*) (訪問:2025/02/25)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 18人 -
9時半からお店の玄関に伺うと、名前を書くことが出来ます。電話での予約は出来ません。大室ダムの畔にあるので、散策で待ち時間を過ごすことが出来ます。一巡目は11時20分からの案内でした。限定のランチは先着30食、すごいボリュームでした。単品で頼んだ海老と小柱のかき揚げに沢山海老と小柱が入っていて感動しました。揚げたてのサクサクで提供されます。冷めてもサクサクしていました。デザートのあんみつは寒天がこれまでの常識を覆す柔らかさ、驚くほどの柔らかさで飲めるような感じです。お店の方の対応も素晴らしかったです。 (訪問:2025/02/06)
掲載:2025/02/13"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市大室2009-1 地図を印刷 |
|---|---|
| TEL | 0288-23-8022 0288-23-8022 |
| FAX | 0288-23-8022 |
| 営業時間 |
通常 11:30~15:30 (LO 15:00) 蕎麦が無くなり次第終了致します。 昼は10:00頃より店内にて受付開始します。 |
| ランチタイム |
11:30~15:30
限定30食ランチセットは平日のみのご用意とさせて頂きます。 (お盆、大晦日はランチセットのご用意はありません。) |
| 定休日 |
水曜日 毎週水曜日&第2、第4木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
| 予算 | 1,000円 ~ |
| ランチ予算 | 1,500円 ~ |
| 席数 | カウンター12席+座卓(4名掛け)2席 計20席 |
| 喫煙・禁煙 | 全面禁煙、 禁煙(時間)あり |
| 設備 | 駐車場 |
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
| 駐車場 | 11台 |
| リンク |
ホームページ |
- ランチ
- 宴会・パーティー
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
栃木の年越しそば2024★アクセスランキングTOP30 歳末の日本の風物詩ともなっている『年越しそば』。大晦日に縁起を担いで食べるお蕎麦をお探しの方必見です。アクセスが多い蕎麦店をランキングでご紹介させていただきます~!(2024年12月調べ) (2025/01/16)
-
一度は食べてみたい!栃木の美味しいおそば(蕎麦)20選 栃木に来たら必ず行ってほしいおそば屋さんを厳選!グルメ雑誌やTVに出るお店から隠れた名店までリストアップ!味はもちろん、ボリュームも価格も大満足!美味しい栃木のおそば屋さんをご紹介します。 (2025/01/16)
























