日光市のテーマパーク・複合型アミューズメント
江戸時代へタイムスリップ!
江戸ワンダーランド日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。本格的な町並みが再現され、江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができます。
9:00~17:00(3/20~11/30) 9…
水曜日…
2000台
クチコミ
-
コロナ禍で制限されることや大変なことがたくさんありますが、良いこともあります。日光江戸村は今年で開業34年目になるそうですが初めてお邪魔しました。普段なら県外のテーマパークに目を向けてしまいますがこんなに凝った作りでこんなに面白いテーマパークだと知ることができたのは制限された環境だからこそかもしれません。江戸村に入るとそこかしこに忍者がいて気の利いた声かけをしてくれたり子供たちは職業体験で忍者になりきったり太刀を教えてもらったりと一日中楽しく過ごしました。多くのお客さんが遊びにきていて食事どころは満席でしたが、お団子やアイスを屋外の椅子で食べながら江戸の景色を楽しみました。想像以上に楽しかったのでまた行きたいです。栃木のいいとこ、新たに体験できて良かったです。 (訪問:2020/10/12)
掲載:2020/10/14"ぐッ"ときた! 12人 -
剣術等の体験やショーを見ているとあっという間に1日終わり!えっ。まだ何処も回ってないとなり次のショーを諦め、慌てて街中を探索。レア出現と言われるニャンまげも発見しましたー٩(๑>∀<๑)۶忍者ショーにも圧倒されましたが最後のお見送りも凄い。また行きたいです♪ (訪問:2019/12/26)
掲載:2020/01/28"ぐッ"ときた! 4人 -
鬼怒川温泉へ宿泊し、チェックアウト後に訪問しました。30数年ぶりです。ドラマや映画でみる街並みがそこにあり、町人や岡っ引き(&引っ張られるひと!)、忍者などがいて興奮しました。たいこ橋は傾斜が本格的で、手すりにつかまってようよう渡りましたが、江戸ではきっとこの橋の下を舟が荷物を積んで通っていたんでしょうね。鯉が沢山泳いでいたり、藍染めのお店があったりと年月を経て改めて訪問して楽しめたことがたくさんありました。元気なうちにまた来たいです。 (訪問:2019/09/28)
掲載:2019/10/08"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市柄倉470-2 クーポン・地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-77-1777 0288-77-1777 |
FAX | 0288-77-1781 |
営業時間 |
9:00~17:00(3/20~11/30) 9:30~16:00(12/1~3/19) [休業中]1/13(水)~2/7(日)まで臨時休業(予定)とさせていただきます |
定休日 |
水曜日 ■1月16日~1月31日は冬季連続休村 ■祝日・春期(3/25~4/7) GW(4/29~5/5) 夏期(7/21~8/31) 年末年始(12/29~1/5)は水曜も営業 |
駐車場 | 2000台 |
ホームページ |
ホームページ(パソコン)を見る |
- クーポン
- デート
- ファミリー
- クレジットカード