日光市のテーマパーク・複合型アミューズメント
EDO WONDERLAND 日光江戸村のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 忍者17
- 体験11
- 江戸9
- 楽しい7
- ショー6
- 子供達4
- 面白い4
- 手裏剣3
- 興奮3
- 客3
-
久しぶりに行きましたが、見所がたくさんあり、1日じゃ足りませんでした。観劇したり、自分で体験したり、子供も大人も楽しめます。 (訪問:2024/11/26)
掲載:2024/11/27"ぐッ"ときた! 15人 -
夏休みももうすぐ終わりなので、台風が近づいていましたが、思い切って日光江戸村に家族で行ってきました。曇りの天気ながら雨が降ることもなくほどよい天候でした。数年ぶりの訪問でしたが、どの演目も内容が変わっており(多分?)、新鮮な感じで見ることができました。謎解きのイベントも開催されており、1日中楽しめました。 (訪問:2024/08/29)
掲載:2024/09/02"ぐッ"ときた! 14人 -
スマホからチケットを購入し300円引きになりました♪また、未就学児は無料です!忍者修行体験は5歳児がリピートするほど面白く、また、新撰組のお侍さん方が声をかけてくれ、複数グループで市中に隠されたお札探しをして回るのが大人も子どももとても楽しめました。なんといっても、江戸の方々のサービス精神が素晴らしく、楽しかったです。 (訪問:2023/12/10)
掲載:2023/12/12"ぐッ"ときた! 37人 -
江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。演者さん達の演技力も見事です。お食事も工夫を凝らしてあり、おいしいです。せんべい焼き体験の焼きたてせんべいは、熱々パリパリで本当においしいです。 (訪問:2023/12/02)
掲載:2024/03/27"ぐッ"ときた! 16人 -
県民割で半額で入れちゃいました。衣装替えしているお客さんが多くて江戸の町並みがとても素敵に感じました。手裏剣体験や弓矢体験、お煎餅焼きもしちゃいました。とっても楽しめました。 (訪問:2022/06/11)
掲載:2022/06/14"ぐッ"ときた! 10人 -
日光江戸村に初めて訪れました。小江戸にタイムスリップした様な状態です。着替え所もあるので、町娘や忍者などにも慣れる様です。紅庵と言う所だ、フェイスペイントをしてくれます。にゃんまげを貼って頂きました。南町奉行所での寸劇が面白かったです。各所で、見物出来るので、観覧してみると良いと思います。道中チラッと、にゃんまげを見かけました。お初です。花魁道中も見る事が出来ました。絢爛豪華です。からくり屋敷は、老若男女楽しめると思います。本当に平衡感覚が狂います。ごゆるりと行かれてみては如何でしょうか。 (訪問:2022/03/26)
掲載:2022/03/31"ぐッ"ときた! 16人 -
11月30日まで事前申込でお子様無料と、HPで知り行きました。久々の江戸村、子供も忍者修行体験、忍者ショーなどなど、思い切り楽しめたようで良かったです☆お土産に手裏剣キーホルダーを、その場ですぐ名前も彫ってくれて550円はお得だと思います!良い思い出になりました♪ (訪問:2021/10/11)
掲載:2021/10/18"ぐッ"ときた! 15人 -
コロナ禍でのゴールデンウィークでしたが、人との距離が保てるので安心して遊べました。ゴールデンウィークということもあってか、忍者さんのスタッフが、多かったです。忍者好きの息子は大騒ぎでした。私の特におすすめは、南町奉行所の劇です。面白いし、時代も学べて、2回も観てしまいました。 (訪問:2021/05/01)
掲載:2021/05/06"ぐッ"ときた! 14人 -
初めて伺いました。栃木県に四十数年住んでいながら初めて行きました。息子が忍者が大好きで忍者の格好をしました。忍者体験や花魁道中など、楽しい催しものがたくさん。なぜもっと早く行かなかったのか後悔しています。忍者からす御殿では、忍者ショーがみられます。アクションが本格的ですっかり虜になりました。役者さんや売店の方々が優しくサービス精神旺盛で楽しかったです。また行きたいです。一日があっという間でした。 (訪問:2021/03/28)
掲載:2021/04/01"ぐッ"ときた! 11人 -
茨城から友人が来たので、行きたがっていた江戸村に行きました。可愛い折り鶴のピアスがあり、お揃いで購入。劇もお買い物も楽しめました。 (訪問:2021/03/22)
掲載:2021/04/13"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。