日光市の植物園・花
【市指定天然記念物】ソメイヨシノに先立って紅色の美しい花を咲かせます
目通りならびに樹高ともに大木で、国内各地のエドヒガンの名木にひけをとりません。地元では「腰掛け桜」とも呼び、源義経が兄頼朝に追われて奥州落ちの途中、この地で一休みしたときに根元付近に腰をおろしたとの言い伝えがあります。
無
おすすめ
エドヒガン(江戸彼岸) | 桜の野生種でソメイヨシノの片親ともいわれ、サクラの中では巨樹になるものがあるのも特徴。またサクラの中では最も寿命が長く、樹齢千年を超えると伝わる古木・名木もあります。 |
---|---|
花期 | 名前の通り、春の彼岸の3月中旬頃にソメイヨシノより早く咲きます。 |
市指定天然記念物 | 樹齢は不詳。枝張が均等であり、目通り・樹高とも大木であることから、市の天然記念物に指定されています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月23日]
新着クチコミ
クチコミ:1件
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市矢野口 地図を印刷 |
---|---|
交通 | ※地図を参照ください。また道が狭いのでご注意ください |
市・文化財課 | 0288-25-3200 0288-25-3200 |
駐車場 | 無 |
リンク |
ホームページ |