白糸の滝 - 茂木町の滝・渓谷|栃ナビ!
クチコミ投稿

茂木町の滝・渓谷

クチコミ
5

シライトノタキ

白糸の滝

0285-63-5644 0285-63-5644

滝・渓谷

その名の通り、岩肌をしなやかに流れる姿は白い糸を流す様です

烏生田川が那珂川に合流する付近、大瀬橋の下にある滝です。合流部には硬い岩石があるため、水量の少ない烏生田川は河床を下に削ることができずに滝が形成されました。その流れる姿が名前の由来になっています。

店舗情報を見る

おすすめ

滝の大きさ 幅約10m、落差約15m
流れる姿 黒い岩盤流れる滝はまるで糸の様に見え、それが名前の由来にもなっています
季節の風景 春から夏の新緑の時期、紅葉の時期もおすすめです

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年10月8日]

新着クチコミ

クチコミ:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 13
  • 鎌倉山4
  • 4
  • 登山口3
  • 大瀬3
  • 大瀬観光やな2
  • 道路2
  • 岩肌2
  • 那珂川2
  • 2
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    123

    鎌倉山の帰りに白糸の滝を見てきました。冬なので水量は少ないのかもしれませんが、岩肌の上を静かに流る、水のキレイな滝でした♪ (訪問:2025/01/04)

    掲載:2025/01/08
    "ぐッ"ときた! 16
  • leosama

    leosamaさん

    • (宇都宮市 / ファン 35)
    総合レベル
    45

    鎌倉山登山口にある滝で、車だと通りすぎてしまうかも。ちょうど大瀬橋の下あたり、カーブしたところにあります。道路から眺めるのと、登山口に向かう橋の上から眺めるのとでは全く違って見えました。特に橋の上から眺めるのは、滝を見下ろす形になり迫力もあります。 (訪問:2023/06/10)

    掲載:2023/12/18
    "ぐッ"ときた! 24
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    147

    「鎌倉山」の登山口近くにある滝です。那珂川に架かる大瀬橋からの眺めが雄大なので、橋を普通に通行すると見逃してしまうかもしれません。大瀬橋から「大瀬観光やな」の方へ下りていく道を進むと滝があるのがわかります。近くの駐車スペースに車を停めて眺めることができます。水量が多いときは、けっこう迫力のある滝です。 (訪問:2023/03/18)

    掲載:2023/03/24
    "ぐッ"ときた! 34

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(5件)を見る

基本情報

住所 茂木町大瀬 地図を印刷
交通 大瀬観光やなより徒歩数分
※地図をご確認ください
商工観光課
0285-63-5644 0285-63-5644
お子さま ファミリー
駐車場
  • お1人さま

関連スポット