さくら市のホテル・温泉(日帰り)・レストラン・テイクアウト

~「さいこう」を目指して~
「さ、行こう」と言っていただけるような地域のホテルを目指し、【お丸山ホテル】と名前を冠しています。リニューアルに併せて、お客様からご要望の多かった露天風呂とサウナを新設し、自慢の日本三大美肌の湯・喜連川温泉を堪能できます。
10:00~21:00
無休
55台
こだわり
クチコミとお返事
-
日帰り入浴に伺いました。お風呂のあるフロアまで上がるのは少し大変ですが、その甲斐あってとてもいいお風呂です。靴を脱ぎ履きするところに椅子があるのも親切ですね。内湯の天井が高いところや壁がレリーフのようになっているところなど高級感があります。露天風呂のとなりのチェアの数が増えていたのできっと、サウナ好きさんが多いのでしょうね。 (訪問:2022/06/04)
この度はご利用頂き、有難う御座います。温泉について高い評価を頂き大変嬉...
掲載:2022/06/10"ぐッ"ときた! 29人 -
canpapaさんのクチコミでずっと来たかったスポット。日帰り温泉を利用しました。浴室の天井が高い開放感。喜連川温泉特有の茶褐色の温泉。サウナはアロマ水のロウリュもでき、蒸されたあとに水風呂→チェアに座っての外気浴。さくら市の森がフィンランドに思えて来ます。露天風呂からの景色に近い階段窓からの写真を選択してみました。これで飲料水もあれば、さいこうデスね。 (訪問:2022/05/22)
この度はお丸山ホテルをご利用いただき有難う御座います。温泉について高い...
掲載:2022/05/24"ぐッ"ときた! 34人 -
日本三大美肌の湯のひとつ、喜連川温泉。栃ナビさんで日帰り入浴ができると知って訪問しました。1週間前は桜が満開だったお丸山、今日は、お丸山ホテルさんの露天風呂からはモミジの若葉や、庭園からの木々の新芽がとても綺麗でした。リニューアルして現ホテルになってから初めての訪問です。浴室内で利用可能な「杖」も脱衣場にあり、有難く利用させてもらいました。浴室は滑ったりするのでステッキがあるととても便利です、こういう心遣い嬉しいです。露天風呂に椅子が3つあったり、サウナの向かいに打たせ水があったりと細かいところに感激です。給水器があるのもとても嬉しいです。欲を言えば給水器が紙コップ式だったり(ちょっと高いところなので)脱衣場のゴミ箱のふたの開け方が分かりやすいと私たち世代にはうれしいかな。。 (訪問:2022/04/17)
ご利用ありがとうございます!高い評価もいただき、大変嬉しく存じます!今...
掲載:2022/04/19"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | さくら市喜連川5445-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-686-6688 028-686-6688 |
営業時間 |
通常 10:00~21:00 |
定休日 |
無休 |
席数 | 【レストラン】テーブル14卓(50席) |
収容人数 | 宿泊人数最大100名/レストラン最大50名/会議室最大80名/宴会最大80名 |
駐車場 | 55台 |
リンク |
ホームページ(パソコン)![]() ![]() |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- バースデー特典
- 土日ランチ
- 宴会・パーティー
- 慶事・法事
- 接待
- 飲み放題
- アレルギー対応
- 送迎あり
- デート
- お1人さま
- 座敷
- テーブル席
- 貸切可
- 全面禁煙
- バリアフリー
- 駐車場
- 無料Wi-Fi
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎
- お子さまランチ
- 子供イス
- オムツ替え
- 離乳食持込可
- 夜8時以降も営業
- テイクアウト
特集
セレクト
-
温泉からスーパー銭湯まで☆栃木の温泉ランキングTOP30 栃木県には鬼怒川、塩原、那須、日光、湯元、湯西川、中禅寺湖、川治などなど、有名な温泉がたくさん!愛してやまない温泉・銭湯・足湯を全部ひっくるめて人気ランキングでご紹介します~♪(2021年12月調べ) (2022/02/24)