栃木市のカフェ・喫茶店・小物・雑貨
工藝と生活を結ぶ豊かな日々を伝えられますように。
栃木市嘉右衛門町に佇む築100余年の蔵を改修した、工藝と喫茶の店です。閑静な和の空間にお席のご用意がございます。上質な珈琲や茶をお楽しみいただけるほか、全国から作家さんの工藝品の展示・販売もしております。良いご縁がありますように。
10:00~19:00 (LO 18:30)
水曜日
有 ※岡田記念館共有Pをご利用…
メニュー
オリジナルブレンド | 550円 |
---|---|
自家製プリン | 480円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年8月2日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい44
- プリン37
- 店主28
- 店内24
- 雰囲気20
- ラッテ20
- 素敵19
- ティーラッテ18
- 香り17
- 上昇カーブ16
-
今日はゆっくりしたくて17時過ぎの訪問です。みなさんに趣きある雰囲氣を写真でお伝え出来ないのが残念ですが、ライトダウンされた店内の間接照明の使い方がとても素敵なお店です。ここにある全てのものに味わいを感じ落ち着きます。夜は更に静かでいいですね꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。今日は【ほうじ茶ラッテ】の気分♪美味しくいただきました。店主さんの幅広い視点と思想、考え方も勉強になります(^^)話に夢中になってたら閉店時間過ぎてしまい失礼しました(^◇^;)しかしながら楽しいひと時でした♪ (訪問:2025/04/22)
掲載:2025/04/23"ぐッ"ときた! 32人 -
センスの光る器たち(ღˇ◡︎ˇღ)そして繊細で独創性のあるこちらの【ウインナーコーヒー】が大好きです。ホットなのにグラスで登場!さすがbuccaさんです(^^)シナモンパウダーが加わることにより更に味わいを引立てる雰囲気ある逸品に!店主さんは、コミュニケーション力も高いのでお一人様でも気軽に入れるお店です(^^)勿論、一人で静かに・・・という方にもライトダウンした落ち着きのある店内で過ごしやすいと思います。隣のお店のギャラリー&デイリーショップ(TUTO)も同時営業されてますのでよろしければチラッと覗いてみてくださいね! (訪問:2025/03/31)
掲載:2025/04/02"ぐッ"ときた! 27人 -
昨年までは4人掛けのテーブル席が4つのみでしたが、今日行ってみると4人掛けテーブル2つ、2人掛けテーブル4つに変わり増えてました♪久しぶりに《ウバのティーラッテ》と《自家製プリン》をオーダーしました。buccaさんのデザートは、食べる毎に美味しさが増してるように感じます⤴︎⤴︎ところで約1ヶ月前にオープンされた隣の店舗の苞(つと)またはTUTO(どちらをつかってもokだと思いますがsumijonは、苞の方がしっくりきます♪)は、buccaの店主さんの厳選された品々が並んでおりますのでご興味のある方は、そちらも見てみてくださいね(^^)buccaのお店からも行けますよ♪ (訪問:2025/02/14)
掲載:2025/02/17"ぐッ"ときた! 24人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市嘉右衛門町1-12 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0282-25-5386 0282-25-5386 |
営業時間 |
通常 10:00~19:00 (LO 18:30) |
定休日 |
水曜日 |
予算 | 480円 ~ |
決済 | クレジットカード、 Suica、 iD、 QUICPay、 PASMO |
席数 | 16席 |
席 | テーブル席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 有 ※岡田記念館共有Pをご利用いただけます |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- お1人さま
特集
セレクト
-
【フリペ連動】五差路の秘密★栃木市30選 2024年3月発行のフリーペーパー「栃木市特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2024/02/28)
-
【栃木】蔵の街にはレトロで可愛いがいっぱい★人気のカフェ27選 蔵の街とちぎには、レトロで落ち着いた雰囲気のカフェから、女子率100%の可愛くて魅力あふれるカフェがたくさん点在しています。今回は、栃木愛にあふれるスタッフ達による厳選カフェをご紹介します♪ (2023/10/17)
-
プリン専門店&贅沢こだわりプリン★プリンが人気のお店23選 とろけるプリン、ベトナムコーヒー味の焼きプリン、バケツプリン、梅子さんのプリン、ソフトクリームがのっていたり。こだわりのプリン専門店から、プリンが人気のお店まで、美味しくて贅沢なプリンをご紹介します♪ (2023/08/08)