益子町の植物園・花・神社・仏閣
たくさんのあじさいの中、6/24には「あじさい祭り」が行われます♪
あじさいの季節には山いっぱいに咲き誇ります。公園内は散策路もあります。太平神社(公園内)では、毎年6/24には献花祭・献燈講社祭が行われ、6月最終土曜日には大祓式・茅の輪くぐり、夏越祭、陶板大神輿渡御も行われ大変賑わいます。
※お問合せ/鹿島神社社務受付時…
※鹿島神社の駐車場のみご利用く…
おすすめ
◇山いっぱいにあじさいが咲きそろいます。見頃は6月下旬~7月中旬。あじさいの後は、ヤマユリやひまわりの花が見頃を迎えます。 | |
---|---|
◇6/24、太平(たへい)神社にて、春夏秋冬四季を表す4人の稚児さんがあじさいの花を献花する献花祭が。6月最終土曜日には、大祓式・茅の輪くぐり、夏越祭、陶板大神輿渡御が執り行われます。 | |
◇あじさい祭りに併せて、境内には400個以上の提灯が、夏祭り・衹園祭が終了するまで灯されます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年7月5日]
新着クチコミ
-
土祭スタンプラリーで訪れました。約5000株のアジサイで包まれる園内はマダまばらでしか咲いていませんでしたが随所にその片鱗を見ることが出来ました。あじさい祭り(6月24日水~7月25日土)には最高のパフォーマンスが期待できそうです。園内の大平神社の本殿は覆い屋で中を窺うことは出来ませんが高台にある愛宕神社の本殿は剥き出しでジックリと眺めることが出来ました。複数のイスやベンチが設置されており木陰での休憩、食事などをアジサイを見ながら楽しむことが出来ます。スタンプは、ましこ世間遺産の看板脇にぶら下がっておりアジサイのスタンプを押印しました。益子町最大のアジサイの名所です。 (訪問:2021/06/10)
掲載:2021/06/15"ぐッ"ときた! 34人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 益子町益子962 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 真岡鐵道益子駅から徒歩で約10分、鹿島神社の約100m真南に位置します |
鹿島神社 | 0285-72-6221 0285-72-6221 |
営業時間 |
※お問合せ/鹿島神社社務受付時間 8:30~17:00 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | ※鹿島神社の駐車場のみご利用ください |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
セレクト
-
梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2023/06/02)
花特集
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…