那須町の温泉郷
那須温泉郷で最古の歴史をもつ温泉です。
那須湯本温泉は那須温泉郷の中心であり、最も歴史がある温泉です。四季折々の景色を満喫しながらおくつろぎください。また、温泉神社を中心に温泉街を形成、付近には九尾の狐伝説で有名な殺生石もあり、ゆったりと散策をお楽しみいただけます。
クチコミ
クチコミ:17件
-
那須高原観光協会で路面情報を確認してから訪れました。訳あって、ノーマルタイヤで過ごそうとしています。今年の冬は特に寒いので、注意が必要です。那須街道を走り、広谷地あたりから上は道路わきに積雪を見ました。今日は、鹿の湯系の源泉かけ流し宿で立ち寄り湯、冬至が過ぎて湯治です。しっかりと温まって、関節の痛みと疲れがとれました。家路は1時間、かえってもまだ汗が出ていました。最近は、肌に付いた硫黄成分とメタケイ酸がとても気持ちよく感じます。 (訪問:2020/12/25)
掲載:2020/12/28"ぐッ"ときた! 7人 -
久しぶりに湯治に行きましたら、「鹿の湯源泉 かけ流しの宿」という真新しい斜幟が目に入ってきました。それらの宿ではほとんど立ち寄り湯ができるようなので、観光客にはいいと思います。数軒ある中で、自分の好みのお宿を見つけるのが楽しみです。今日はそのなかのひとつに入湯、辺りはちょうど紅葉のピークで、やや緑がかった白濁の湯の先には紅葉の彩が絶妙のコントラストでした。 (訪問:2020/10/30)
掲載:2020/11/02"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。