宇都宮市の古墳
長岡百穴古墳のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 穴39
- 駐車場15
- 古墳15
- 見学14
- 歴史8
- 環状線7
- 長岡7
- 車7
- 宇都宮6
- 桜6
-
宮環から見える長岡百穴を訪問。桜がきれいに咲いておりました。凝灰岩をくり抜いた古墳は見る価値があります。広い駐車場もありますのでお近くの来た際はぜひ訪れてください。 (訪問:2023/03/30)
掲載:2023/04/04"ぐッ"ときた! 20人 -
お昼時間・お盆ということもあり人流があり 密を避けるため百穴の見学をして時間の調整をしたんですが、穴の奥をしみじみと見たのは初めてでとても神秘的なものが感じられました。是非一度はじっくり見てみるといいですよ。感動しますから。 (訪問:2021/08/12)
掲載:2021/08/23"ぐッ"ときた! 11人 -
宇都宮美術館にいった帰りに、立ち寄りました。この日は、なんとなく、岩の色が赤っぽかったです。お孫さん連れのおじいちゃんが、古墳の周りを歩いていて見学に来ていました。近くで写真を撮る女性もいました。栃ナビで紹介されているからかなり有名なんでしょう。それにしても、街道から垣間見れるこうした巨大な遺跡は珍しいですね。すぐ近くに駐車場も完備されているので、大変楽に見学できます。 (訪問:2021/04/17)
掲載:2021/04/19"ぐッ"ときた! 27人 -
宇都宮美術館にいった帰りに、立ち寄りました。昭和30年7月26日に、栃木県指定史跡に指定されているこの長岡百穴古墳は、凝灰岩をくり抜いて作られた古墳で、現在52基が確認出来るのだそうです。良く横穴の奥を見ると、各室の奥に観音像が見られますが、これらは後世になってから、横穴の奥に創作されたもので有ると考えられるのだそうです。この横穴群の造られた時期は明らかには、なってはいないそうですが、7世紀前半位と位置付けられるそうなんです。ここに来ると、この壮大な古墳が創られた遠い大昔の時代に入り込んだ様な気がして、とても感動いたしました。また、この古墳を初めて見に来た親子連れもこの古墳を見学に来ていまして、「これ何だろう?凄いね~」と驚きと喜びの声を上げていました。 (訪問:2021/02/07)
掲載:2021/02/09"ぐッ"ときた! 25人 -
長岡街道「まほろばの道」の散策で訪れました。宇都宮外環状線(国道119号沿い)の北側に見えるので、何気なく変な丘があるなと思って方がいらっしゃると思います。長岡百穴(ながおかひゃくあな)は、今から2000年ほど前に作られた岩窟遺跡だそうです。その後、室町~江戸時代に穴の奥の壁に菩薩像が彫られたそうです。なかなか珍しい風景ですので、訪れる価値は十分あると思います。無料の大きな駐車場が宮環沿いありますのでじっくり見学もできます。傍を通る機会があれば是非訪れてみてください。 (訪問:2020/12/07)
掲載:2020/12/09"ぐッ"ときた! 11人 -
さくらの花と菜の花が通常の景色でしたが今回は季節は外れの雪も加わりそれを見ているものにとったらとても幻想的でした。なぜか桃色・黄色・白が「ほっと」させてくれる景色でした。今騒がれているコロナを忘れさせてくれるひと時でした。 (訪問:2020/03/29)
掲載:2020/04/01"ぐッ"ときた! 5人 -
宇都宮美術館の帰りに立ち寄りました。この長岡百穴古墳は、凝灰岩をくり抜いて作られた古墳で、栃木県指定史跡に認定されています。現在、52基が確認されているそうです。この横穴群の作られた時期は明らかではないとの事ですが、推定すると、7世紀前半と位置づけられているそうです。各室に有る、観音像は、後世のものであるとの事です。7世紀前半とは、なんとも、悠久の歴史の長さを感じます。その過ぎていった長大な歴史の中でいろんな人がこの古墳を垣間見たであろうと思うと、自分もその歴史の中に溶け込んだような、なんとも不思議な感覚になります。 (訪問:2019/10/27)
掲載:2019/10/29"ぐッ"ときた! 14人 -
自分の中では気分が落ち着くパワースポットとして、たまに愛犬と行きます。横穴を眺めたり、穴に入って瞑想するも良し、オススメです。 (訪問:2018/08/18)
掲載:2018/08/24"ぐッ"ときた! 4人 -
いつものように駐車場に車を止め 百穴を一つ一つのぞいて癒されてきました。なんとなくほっとする場所です。ひまわりが元気に咲いていました。また癒されにきますね。 (訪問:2018/07/03)
掲載:2018/07/05"ぐッ"ときた! 2人 -
思いのほか天気が悪くなかったので友人と一緒に百穴で癒されに行ってきました。駐車場の脇のひまわりが素敵に咲いていて百穴を際立たせていました。写真に撮ってきました。 (訪問:2018/06/18)
掲載:2018/06/21"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。