道の駅きつれがわのクチコミ(口コミ)・写真|さくら市・道の駅
クチコミ投稿

さくら市の道の駅・温泉(日帰り)

クチコミ
740

ミチノエキキツレガワ

道の駅きつれがわ

028-686-8180 028-686-8180

道の駅きつれがわのクチコミ

クチコミ:729件/常連さん:11

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 購入190
  • 足湯181
  • 野菜178
  • 温泉161
  • 美味しい145
  • 道の駅112
  • 新鮮76
  • 利用68
  • お土産46
  • 45
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 16)
    総合レベル
    71

    お盆休み真っ只中ということもあり、お昼前の駐車場は車で溢れかえっていました。とはいえ、お気に入りの椎茸か欲しくてお邪魔しました。ちょうどお盆休みということもあってか、お供え用のフルーツがたくさん売っていました。少し前に山積みだった桃もほぼ売り切れ!新鮮なフルーツをご先祖様にと考える方は多いのでしょうね。お目当ての椎茸も無事に購入でき一安心。また伺います。 (訪問:2025/08/12)

    掲載:2025/08/18
    "ぐッ"ときた! 7
  • ケンポケ

    ケンポケさん

    • (宇都宮市 / ファン 8)
    総合レベル
    39

    地元の名産だけでなく、栃木の名産品がたくさん販売されていました。もちろん新鮮野菜や果物も販売されていました。家族連れやこの時期にしか体験できない観光やなもありました。足湯もあり疲れた足を癒やすには最高です。温泉卵も自分で作れるみたいなので、今度訪れた時には作ってみたいです。 (訪問:2025/07/23)

    掲載:2025/07/25
    "ぐッ"ときた! 14
  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    81

    しばらくぶりに、道の駅に来ました。イヤー今日も暑いのひと言です。野菜、くだものを買って、足湯につかりに来ました。窓が全開で風が気持ち良く、温泉の香りがして、入っていても気持ち良かったです。施設内にあるジェラートののぼりが見え、足湯から出て、食べに行きました。いろんな種類があり、その中のいちごマーブルを食べましたが、いちごの味がして、とてもうまかったです。 (訪問:2025/07/23)

    掲載:2025/07/24
    "ぐッ"ときた! 13
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    166

    もう今年は諦めていました【梅】が高い...非常に高い...以前、他の場所で見かけた時、1袋が¥1,200だったので今年は買わなくともいいかな...と思っていたところ驚異の¥500のシールが貼ってありガッツポーズ。やったぁ~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)嬉しい、凄く嬉しい。で、4袋購入し梅仕事に取り掛かり幸福感でいっぱい。特に今年は早々に暑く既にダルダル。夏は長そうなので水分・塩分・糖分を梅ジュースで摂取したいと思います。カラフルなアンブレラが【道の駅きつれがわ】に花を添えていて、ステキでした♡ (訪問:2025/06/29)

    掲載:2025/07/04
    "ぐッ"ときた! 28
  • 大福うさぎ

    大福うさぎさん

    • (宇都宮市 / ファン 8)
    総合レベル
    15

    友人から道の駅きつれがわのラーメンが美味しいと聞いたので行ってきました。醤油味や塩ラーメン、また醤油と塩が半々でできてるラーメンもありお値段もリーズナブルで迷いましたが味玉塩ラーメンを注文。細麺であっさりながら旨味も深くて味玉もしょっぱすぎず、本当に美味しいラーメンでした。店内には温泉パンや地元野菜や銘酒が並び、那須や鹿沼などの名産もあって選ぶのに迷いましたが、季節なので日本酒「天鷹」の梅酒を購入。また無料の足湯もあり30分ほどゆったりと脚をいれて疲れを癒しました。ふと横を見たら、温泉卵を作るコーナーがありビックリ!卵をネットにいれて、温泉にいれ30分すると温泉卵の出来上がりというわけでした。次回からは温泉卵もやってみようと思います。 (訪問:2025/06/25)

    掲載:2025/06/26
    "ぐッ"ときた! 16
  • オネ娘

    オネ娘さん常連さん

    総合レベル
    182

    久しぶりの訪問です。館外では色々なお店が出来て平日でも利用するお客様が大勢いました。館内では野菜や干し芋など数点購入しました。品揃えが豊富で地元に居ながら、県産のお土産なども買えるので有り難いです。 (訪問:2025/05/28)

    掲載:2025/05/30
    "ぐッ"ときた! 26
  • お茶モッチー

    お茶モッチーさん

    • (群馬県 / ファン 8)
    総合レベル
    26

    足湯に入るために行きました〜。足湯が好きなので見つけたらどこでも入っちゃうタイプですが、喜連川の足湯は格別。自分の中ではNo.1です。身体がじわじわ温まり、上がった時の爽快感はサイコーです。夫も「わざわざ入りに来る甲斐あり」と申してました。産直ではへちま(体を洗う)と新じゃがを買いましたよ〜。 (訪問:2025/05/10)

    掲載:2025/05/12
    "ぐッ"ときた! 17
  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    81

    前回来たときに、干し芋を買って帰って食べたのですが、とてもうまかったので、あるかな?と思い、買いに来ました。前回と同じ売り場にあり、売り場も広くなったように思えました。前回もそうでしたが、切り落としがお得なので、2袋買って来ました。帰ってから食べましたが、とてもうまかったです。 (訪問:2025/05/08)

    掲載:2025/05/09
    "ぐッ"ときた! 15
  • かこぽん

    かこぽんさん

    • (小山市 / ファン 24)
    総合レベル
    66

    子ども連れで訪れました。横の川で水遊びしているファミリーも多く、初夏を満喫できました。水遊びの後は足湯でゆったり、鮎の塩焼きもいただきました。 (訪問:2025/05/05)

    掲載:2025/06/02
    "ぐッ"ときた! 9
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 16)
    総合レベル
    71

    ゴールデンウイークで在庫の減った常備野菜を買いにお邪魔しました。トマトやレタスなどを選んで、一緒に定期的にこちらで購入している国産レモンも購入しました。国産レモンは3個入りで280円と、なんなら外国産レモンよりも安いくらいのお値段で販売しています。これから気温が上がるので、今まで以上に購入機会が増えると思います。レモンをお料理やお酒などに使いたい方にはお勧めです。 (訪問:2025/05/02)

    掲載:2025/05/07
    "ぐッ"ときた! 7

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。