KAURI か・う・りのクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・小物・雑貨
クチコミ投稿

栃木市の小物・雑貨・ギャラリー

クチコミ
9

マシコヤキトシモツケノテシゴトカウリ

益子焼きと下野のてしごと

KAURI か・う・り

080-5456-2168 080-5456-2168

KAURI か・う・りのクチコミ

クチコミ:9

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 色々2
  • なべ

    なべさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    69

    雑貨屋巡りでこちらにお邪魔しました。色々な作家さんの益子焼を中心にお皿やマグカップがたくさん並んでいます。店主さんがコーヒーやおせんべを出してくださり、色々お話してくださいました。8月には店前の道路を通行止めにして色々なお店が出るイベントがあるとの事です。購入したポットには何を入れようかな。 (訪問:2025/06/10)

    掲載:2025/06/17
    "ぐッ"ときた! 15
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    183

    天気の良い週末、街散策の折、久々に伺いました!相変わらず伺うと店主様が温かく迎えてくれます。店内は季節感もあり、並ぶ商品も伺うたびに異なるものが拝見できて、とても楽しいです。またそんなに広い店内ではありませんがセレクトされた商品数も豊富!ほんと端から端までじっくりと拝見したくなります。きっとお気に入りが見つかりますよ。店主様は陶芸に大変詳しい方で楽しいお話も聞けます♪東武百貨店から歩いてすぐです! (訪問:2017/09/30)

    掲載:2017/10/02
    "ぐッ"ときた! 10
  • sun25

    sun25さん

    • (小山市 / ファン 103)
    総合レベル
    73

    こちらに半澤淳子さんの猫がいるというので行ってみました。いろんな猫がいましたが今回は「赤い鯛を持っためでたい猫」と「お願い猫」を購入しました。欲しかった猫を手に入れて嬉しいです。オーナーさんもとても話やすくてよかったです。また猫を見に行こうと思います。 (訪問:2013/07)

    掲載:2013/07
    "ぐッ"ときた! 3
  • ちゃんちー

    ちゃんちーさん

    • (小山市)

    プレゼントを探しに立ち寄りました。こぢんまりとしたお店ですが、所狭しと味のある陶器や置き物が並んでいます。品物ももちろんですが、何より印象的だったのは、女将さんの人柄。包み込むような話し方で、お茶をいただきながらすっかり長居してしまいました。プレゼントの相談も親身に乗ってくれ、お店の裏から色々な品物を出してくれました。焼物に詳しくない人でも、女将さんのアドバイスで良い物を見つけられるのではないでしょうか。駐車場はかなり狭いので、入出庫は要注意です。 (訪問:2013/04)

    掲載:2013/04
    "ぐッ"ときた! 1
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    183

    私もか・う・りさんが大好きで、近くまで来ると必ずお寄りします♪陶器の器・花器をはじめ、和小物・人形・タペストリー・アクセサリーなどなど、店主さんがセレクトされた素敵な品が所狭しと並んでいて、ついつい隅々まで拝見してしまいます。その中で、お気に入りを見つけたときは本当に嬉しいですよ♪。今日は大好きな猫のお雛様と、なんと商品をディスプレイしていた小さな飾り棚が気に入り、お願いして売っていただきました。友人は、水晶などのストーンのブレスレットに見入っていました。一本裏道ですが、癒しの空間ですよ~。素敵な出会いがあるかと思います。ぜひ伺ってみてくださいね♪ (訪問:2012/01)

    掲載:2012/01
    "ぐッ"ときた! 4
  • 大根おろし

    大根おろしさん

    • (栃木市 / ファン 54)
    総合レベル
    25

    この近くに行くと必ず立ち寄ります。とても、気持ちがほのぼのとして、休まる空間です。選び抜かれた職人さんの、丹精こめた器達。練り上げ、塗りこまれた気持ちのこもった作品は、使ったときにわかります。とても使いやすい上に、気持ちまで安らぐんです。小さいお店ですが、立ち寄る価値あり☆☆☆です。 (訪問:2010/10)

    掲載:2010/11
    "ぐッ"ときた! 6
  • maman39

    maman39さん

    • (上三川町 / ファン 3)
    総合レベル
    16

    少しせまく感じる店内には、器や置物、アクセサリーなどが所狭しとあふれるばかりに展示されています。作家の方の作品もありますが、手頃なお値段で買えますよ。お店の方がとても丁寧に説明して下さる上にお茶までいただいて、何時間でも居たくなる様なお店です。栃木の散策におすすめの一軒です。 (訪問:2009/11)

    掲載:2009/11
    "ぐッ"ときた! 6
  • 蕎

    さん

    • (壬生町 / ファン 491)
    総合レベル
    120

    裏通りにあるかわいいお店です。歩いていて気になり、おもわず寄っちゃいました。店内にあるものはどれもこだわりの食器や雑貨で美的センスが磨けます。若い方にもおすすめできます。 (訪問:2009/07)

    掲載:2009/07
    "ぐッ"ときた! 5
  • koba2106

    koba2106さん

    • (栃木市 / ファン 3)
    総合レベル
    12

    栃木市役所の通りを栃木市大通りへ、福田屋百貨店の裏通り(旧例幣使街道)との交差点角に約9坪ほどの小さな益子焼きを中心としたギャラリーがあり、マネージャーが自ら探した作家手作りの益子焼きを中心に、藍染など栃木県の伝統工芸品も置く店内は、個性豊かなおもちゃ箱のような楽しさがありますし、高級な焼き物から、1000円程度の手の出しやすい製品までをそろえています。お茶をろうそくで熱する益子焼きのアロマポットを買いましたが、やはり名のある作家の手作りとか?それでも2000円ほどでした。また藍染は益子の日下田藍染工房から直接買い付けたり、今は希少になった本物の鼈甲細工なども、驚くような価格で販売されています。都内、某有名デパートだけに今まで卸されていた鼈甲細工はなかなかの逸品! マネージャーの手腕とセンスが光るお店を一度で気に入りました。今後も『下野手仕事会』と云う、日本では草分け的伝統工芸組織の製品をそろえてゆきたいと云っておりました。なかなかのこだわりには脱帽です。 (訪問:2009/05)

    掲載:2009/07
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。