キネシオロジー野中のクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・整体
クチコミ投稿

栃木市の整体・マッサージ

クチコミ
502

キネシオロジーノナカ

キネシオロジー野中

0282-62-1350 0282-62-1350

キネシオロジー野中のクチコミ

  • すな10

    すな10さん常連さん

    • (男性 / 50代以上 / 小山市)
    総合レベル
    13

    精神科で適応障害の診断を受け休職となる。仕事どころではなかった。家族から、、まるで頭が小学生に戻ってしまったらしいと言われる。そこからキネシオロジー野中に集中的にお世話になり2年目になる。そして適応障害の症状もなくなった後も定期的に通い続けている。今日は花粉症の症状がひどく目がかゆい。鼻がズルズル、喉がいがらっぽい。来るなり、先生にそのことを訴えた。先生は筋反射ですぐ見てくれた。「〇〇ちゃんこれはトラウマだね」そうなんだ!トラウマだったら、トラウマ療法を受ければ全然変わるはず。今までの経験上、トラウマ療法を受けるとびっくりする位気にならなくなるのが分かっている確信している。幼少期の母と姉との会話に原因があった。そのわだかまりを、固まった誤認識を幼少時の心に納得させて、修正していただく。施術が終わって帰る頃には鼻水ズルズルがどこに行ったんだろう。目が痒かったのがどうしちゃったんだろう。全然違う。そして次の日には趣味の車いじりを屋外ですることができた。その時には鼻は全然平気!目が少しかゆいかな位だった。晴れていて、花粉がたくさん飛んでいる日にもかかわらず、その程度で済んだ。そしてトラウマ療法を受けた。2日後には鼻も目も喉も花粉症?花粉症だったよね!自分でもびっくりする位に忘れている自分がいる。子供の頃からの花粉症。幼少期から眼科耳鼻科に通い続け当初は花粉症と言う言葉がなく、ただのアレルギーとしての治療を受けていた。もう何十年も花粉症とのお付き合い。それがキネシオロジーでトラウマ療法を受けたら、僕の花粉症人生何だったの?、と言う位の激変ぶり。キネシオロジー野中のトラウマ療法はものすごいです。経験した事のある人にしかわからないかも。。心が病んでる人、苦しんでる人、1度経験、体験してみて下さい。きっと良い結果が得られると思います。 (訪問:2023/03/22)

    掲載:2023/03/23
    "ぐッ"ときた! 47
  • はんなりちゃん

    はんなりちゃんさん

    • (男性 / 30代 / 京都府)
    総合レベル
    9

    せっかくコロナが落ち着いてマスクも個人の判断に任されることになりましたが、あいにくこの季節。マスクの中でスーっとたれてくる鼻水をすすり上げたりしながらキネシオロジー野中に到着です。「今日は暖かくていいけど花粉がひどくて」と何気なく言ったところ、先生が花粉症の施療もしてくれました。「100だったひどさが30ぐらいになる」の言葉通り、帰りにはマスクをしなくても大丈夫かなと思うほどに改善していました。先生の手は「体の悪いところを探り出すセンサーみたいな手」と書いたとしても安っぽく聞こえてしまうくらいすごい手です。一通り揉み込み施術をした後、「花粉症、花粉症」と言いながら頭を手で探ってみて、「あとこの部分とこの部分がまだダメだ」と言って揉み込みを追加して終了です。30どころか10ぐらいに改善した感覚。最近は「非常に多い」の花粉予報を「やや多い」に読み替えています。先生の施療でこれまで何人もの人が花粉が平気になったそうです。おもしろいことに、私の場合もトラウマを調べてもらう中で小学校時代の春の鼻水タラタラ体験がちゃんと出てきました。中には「花粉症」という言葉がなかった子供時代の「春の風邪」が現在の症状につながっていたという人もいたそうです。先生の揉み込み施術とトラウマ療法を受ければ、お医者さんも高い漢方薬も鼻の手術も要らなくなります。施術院は駅から歩いて数分のところにある普通の家です。毎回必ず先生とえり子先生が明るく迎えてくれて、それだけで気持ちが楽になります。長年憂鬱な春をお過ごしの方は一度施療を受けてみてください。 (訪問:2023/03/07)

    掲載:2023/03/15
    "ぐッ"ときた! 47
  • 感謝する私

    感謝する私さん常連さん

    総合レベル
    16

    キネシオロジーで救われました。人生で最良の日を迎えました。教員として担任を持つまでに回復。適応障害(うつ、不安障害、強迫性障害)、フラッシュバックで眠れない日々。感情の起伏が激しく、生徒を怒鳴り怒りが爆発。そんな時にキネシオオロジーと出会う。トラウマの塊、フラッシュバックの連続。よく、教職が務まったと思います。本当に苦しかった。そして、ついに休職となる。教職は無理、の絶望感。キネシオロジーを頼りました。結果大正解でした。トラウマ療法に集中。野中先生に心より感謝です。本当に熱い人情味のある先生です。私が生徒に対しての間違った考えの時はお叱りを受け、頑張ったときは、「偉い!情熱を持った熱血先生だ、大したもんだ!」 と褒めちぎる。そして、教師としての自信も回復、「今が生徒の青春、そしてその担任の青春。」卒業式が先日、挙行されました。野中先生が施術の時の言葉が脳裏から離れません。「あなたは、先生に向いてる、最適任者だよ。」担任を持ってからの3年間、沢山の出来事がありました。特に今のクラスを持ってから生徒の事で懸命になる機会が増える。フラッシュバックがものすごく押し寄せてきた時もありました。そんな時はトラウマとして川の流れに流してもらいました。そして、鬱、不安障害(非現実的な世界)からは、完全に脱却することが出来ました。キネシに生徒達に感謝の気持ちの卒業式。誰一人欠けずにクラス全員で参加。生徒の名前を呼び終えて、涙が溢れ止まらない。心の中で「助けていただきありがとうございました。素晴らしい場を迎える事が出来、幸せを実感してます。」最後のHR、生徒達から花束。。「3年間ありがとうございました。先生はいつまでも僕達の先生です。」モノトーンの人生に色と光を与えてくれた皆に感謝の気持ちを伝える。進路で格闘した毎日、体育祭、修学旅行、予餞会、大声で怒鳴ったり、喜んだり、泣いたりの毎日が先生の青春でした。本当に楽しかった。ありがとう。それをさせてくれたのがキネシロジーの野中先生。引きこもり、閉じこもりの見本だった高校時代。こんな未来が幸せが青春が来るとは。キネシのお陰で担任を全うでき、生徒を無事卒業まで、一緒の青春を過ごす。「卒業おめでとう。」こんな自分に導いてくれたキネシオロジーに感謝です。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 (訪問:2023/03/09)

    掲載:2023/03/13
    "ぐッ"ときた! 48
  • ひろぱん1

    ひろぱん1さん

    • (女性 / 40代 / 埼玉県)
    総合レベル
    6

    恥ずかしくて言えないです。ママ友になんて、絶対に言えない。子どもを産む前まではそんな事なかったって思う。可愛いい女の子を出産。今は憎まれ口を利きます。(自分の子供ながらむかつきます、笑い。)出産前後から、クシャミで尿漏れする様になっていました。独身時代はそんな事なかったって気がします。気落ちや落ち込こみがいつもそのことで頭がいっぱいになってしまって、そうしたら、本当に心まで暗くなり、不安になり、怖くなり、最後には、私死んじゃう!そんな恐怖が襲ってきます。金縛り状態。ガチッとこわばりギュッと力こぶ。全然寝てない状態で朝。睡眠時間はたっぷりでも、眠れなてない。自分で納得。だからかの思いで心も少し楽になる。そして今度は頻尿です。事務職なので座っている事が多いです。朝から昼は我慢して1時間。それ以上は無理。ちびってしまう。職場での事。何気ない素振りをするのが大変です。本当は慌ててトイレに行きます。すごい肩こりと偏頭痛もちで、キネシオロジーに通院しています。トラウマ療法を受けるたびに、不安症もおさまって、忘れてる時の方が多い。先生に指摘をされ、ああーそうだったって感じです。夜中もトイレの回数が異常。これだもの不眠症になってる、当然ですよね。表では30分です。ちょっとチビッてしまいます。本当に困ってしまいます。先生がお腹をたっぷりと緩めてくれます。「痛い、痛い、」の連発です。痛重い鈍痛がありやっとでした。絵里ちゃん先生と途中で変わります。時計を見ると1時間かかりました。でも、途中からお腹が痛くないんです。柔らかくなりすごく楽に感じました。お腹が強ばっている状態。へそ下のパンパンの張りも消えていました。それからはお腹が温かい感じです。家に帰ってから全然楽でした。下半身が冷え性が違います。そして肩こりも楽に軽くなってる。頭の痛みも片頭痛もあれ~って感じでした。不思議でしたね。。もう自分の中では尿漏れも、気になりません。逆にママ友たちに、尿漏れの話をしています。みんな真剣に聞いて、私も教えて、そんな感じです。言わないだけでみんなそんな不安な経験をしてるみたいです。夜中も熟睡時間が増えて、朝起きるのが楽です。言わなくて、先生は判ってくれます。絶対的な信頼、キネシオロジーの先生がいてくれて安心です。先生、長生きしてくださいね(笑い)。いつも感謝してます。 (訪問:2023/03/01)

    掲載:2023/03/01
    "ぐッ"ときた! 47
  • ねぎこ83

    ねぎこ83さん

    • (女性 / 40代 / 埼玉県)
    総合レベル
    10

    先生のトラウマ療法が本当に凄い。潜在意識にアプローチするのですが、本当に些細な事なのです。人生経験のない、幼稚園や小学生の頃の方が影響が大きいって判りました。大人の目線から見ると、なんだ、そんな事当たり前でしょう、怖くも何ともないでしょう、それがこの頃のは最大限に怖いんです。不安と恐怖なんです。鬱、長い間の鬱。不安神経症。少し統合失調症も絡んでるかもと言われてた。そういえば前に自分の声で、「早く死ね、まだ生きているのか!」と頭の中から聞こえてきたことがあった。兄が統合失調症なので、自分にもその気があるのかなと理解が出来た。そして今日、初めて兄が統合失調症で長い間入院してる事を先生に言えた。先生は、やっぱりそうでしたか。。その後余計に先生を信頼できるようになる。キネシオロジーにかかった後で判るんです。今まで、噛み合わせがずれているなんて、全然そんな事思ったことない。幼少の些細な事、物の見方や受け取り方、これが誤解を招く。言葉に 出して言わないから、母親の思いと真反対になり、愛されてない、嫌われてる、と最終的には自己否定となった。それを布団に入って確認作業、リプレイする。あの時、、この時、、うとうと、夢、怖い夢、、。朝疲れきる。それがトラウマ 療法で呼吸がしやすい。。もやもやが取れて、胸の詰まり感が取れた。いつも胸が何かつまってるようで苦しかった。すっきりした。子どものころの記憶がない感じだった私。ブレインフォグ、脳に霧がかかったような、いつも常に、ぼーっとしてる。物事を覚えたりする事が出来ない。その理由もわかったから、理解できた。凄く、長年辛かったから感動した。それに酷かった頭痛も、今のところ大丈夫。。信頼の先生がいるので安心の自分がいます。 (訪問:2023/02/20)

    掲載:2023/02/21
    "ぐッ"ときた! 48
  • マーベラス

    マーベラスさん

    • (女性 / 40代 / 東京都)
    総合レベル
    8

    頭重、眠気、疲労感、めまい等々、病院に行っても加齢や疲れ、自律神経の乱れと言われてしまう症状で悩んでいました。年をとると皆こうなるんだと思ってました。そんなある日、キネシのことを知り先生に電話をかけてみました。話しただけなのに「症状がでてるから一度きてごらん」とおっしゃってくれました。半信半疑で伺ってみると、自分でも気がつかなかった症状がたくさんありました。でも言われてみれば思い当たる事が…先生は私より私の事を知ってました。不思議だなぁと思います。あれから数ヶ月…トラウマ療法も潜在意識にアプローチ、サイコダイブがすごいです。凄い臨床経験なんだって判りました。そんな人がいるんだって、初めての経験でした。。~改善した症状~・頭がスッキリした・顎関節のズレが治った・顔の歪みが改善した・肩、背中が軽くなった・深く呼吸ができる・食物の飲みこみがスムーズ・喉にあった異物感がなくなった・起きてすぐに体がスムーズに動く・フワフワした足の感覚がなくなった・横になってもクラクラしない・よく眠れるようになった・昼間眠くならない・便秘解消・冷え症の緩和中でも、一番嬉しかったことは体重が減ったことです。浮き輪がついてるようなポッコリお腹が少しへっこみました。全体的にスリムになったって言われます。そういわれると、やっぱりうれしいです。それから、最近では自分の体がわかるようになりました。「あっ眠れてないなぁ」「くいしばって寝てたなぁ」と、そんな時は早く先生達に会いたいなぁと予約日が待ち遠しいです。施術中は先生方とのおしゃべりも楽しいです。痛くてそんな余裕もない時もありますが…そんなキネシオロジー野中さんは、私にとって癒しでもありパワースポットです。先生の体調も心配ですが、まだお世話になりたいと思っています。よろしくお願いします。 (訪問:2023/02/18)

    掲載:2023/02/20
    "ぐッ"ときた! 47
  • フローターサーブ

    フローターサーブさん

    • (男性 / 10代 / 埼玉県)
    総合レベル
    6

    僕は学校のトラブルで学校に不信感が出て、学校に行きたくなかった。家族が直ぐに対応してくれてトラブルは何とか解決したけど、自分的にはまだ学校に行きたくなかった。元気な時もあったけど、考えると具合が悪くなって学校を休む事が続いた。母が野中先生を見つけてくれた。最初は僕の原因を探るより先に母のトラウマを解決してから、僕の番になった。僕が学校に行けないのは、学校トラブルではなく心に原因があった。病気になれば母が心配してくれる、頭痛や腹痛や下痢症状を訴えれば優しくしてくれる。学校も休める。そんな心の奥底を先生は見つけ出した。僕も薄々、感じていたが第三者に見つけてもらえて内心ホッとしている。ズル休みをしているわけじゃ無い。本当に痛いんだ。でも、学校に行かなくても良いって分かると治る症状。病院に行っても良くならなかった。薬を飲んでもよくならなかった。ストレス性だから。。「どこでなら治せるんだろう?」と思っていた。野中先生が見つけてくれたトラウマを解決したら、学校に行ける日が断然増えた。部活動もしっかりやれて、来年は生徒会長に立候補したいと考えられるようなったのだ。凄く自信がつき色々とチャレンジしてみたくなりました。先生がキネシは精神も凄く加速して進化するって言っていたけど、家族にも大人になったと言われるから本当なんだろう。あと、この5ヶ月で凄く身長も伸びて嬉しい。 (訪問:2023/02/16)

    掲載:2023/02/17
    "ぐッ"ときた! 47
  • ピンクのバラ

    ピンクのバラさん常連さん

    総合レベル
    15

    野中先生さすがです。。私、ずっと座らなくちゃならないんだ。そこに座って動けないんだってなってしまう。それが端の方は大丈夫とわかったのです。特に座席の真ん中くらいの場所がダメ!目まいが急に来る。そわそわそして、不安感が、そこから一気に怖くなる。私、ここで死んじゃうかもってなる。ジッと我慢しているうちに、死んじゃう、と強く思い込んでしまってる、確定になる。それがキネシオロジーにかかりトラウマ療法を受けた後、全然平気だった。(なんでもないじゃん、そんな感じだった)冷静な自分、平常心の自分がいる。しっかりと周りも冷静にみられるし判断も出来、やっぱり先生はすごい!。。ほんと、困ったときはキネシオロジー。下の子が幼稚園生の時に見てくれる人がいないので、一緒にかかりました。その娘も、もう中学生になります。子どもたちの説明会がそうなんです。仕事での会議室もそうです。入学や卒業式が、特に今は不安と怖さがある。出口があるのにそこに行けない恐怖。閉めてある、ドアが開いてない。そこまでいけないって思った途端、そわそわざわざわ、、苦しくなる。いたたまれなくなり、逃げ出したい衝動に駆られる。話が真っ白になり聞こえなくなる。耳に入らなくなる。頭の中が変、、「早く行ってきな、、」「早く逃げないと、、」 と聞こえる。その内容が今となっては笑い話です。幼稚園、小学、中学と入学式、卒園式、卒業式がそうだった。そこにトリガーがあり、フラッシュバックとなってしまう。いつも体を冷やしていた。冷たいアイスやジュースが大好き。オシッコ我慢が日頃の事。それが、卒業式、卒園式、会議室で。。トイレ、膀胱がパンパン。ダメ、ちびっちゃう、そんな感じでした。8歳上の姉に笑われて、冷やかされて、「みんなにばれてるよ。オシッコがちびってスカートが椅子が濡れて、みんなにわかってる。バカにされるよ~」それを信じてしまった。いつもオシッコを我慢していたので、結構いつもちびってた。。それが原因だった。先生が、みんなおんなじ経験してるよ。対策も伝授され、な~んだそうかって、理解した。お腹もたっぷり揉みこんでもらう。最初は痛かったが、途中からすごく暖かくなった。冷え性が違う。足も温かくなる。気のせいか、顔のむくみもすっきりした感じがする。本当にいつも頼りになります。感謝の気持ちで生活してます。。 (訪問:2023/01/28)

    掲載:2023/02/15
    "ぐッ"ときた! 48
  • わたがし011

    わたがし011さん

    • (女性 / 30代 / 群馬県)
    総合レベル
    7

    こんなにすごいんだって想った。ここなら私のコミニュケーションの問題も、不安障害も絶対に変わる。毎日毎日がイッパイイッパイ。アップアップの自分だった。毎日毎日、涙。すぐに涙腺が緩んでしまう。緊張の糸が切れかかっていた。そんな時にキネシオロジーに出会う。受け取り方が自分流、理解が自分流、言葉を文字としてみる。自分の都合のいい理解となる。180度真反対にもなる。自己否定。ダメだなーっとなる。苦しくなる。。キネシオロジーに通いだす。トラウマをとって、物事を前ほど重く捉えなくなった考えなくなった。前は悪い方、悪い方に考えてた。。息子が、4か月ぶりに学校に行った。このこと自体が奇跡に感じた。。前より元気になった気がする。。冗談を言ったりしてる。テンション高すぎるんじゃないの?って、逆に心配になってしまう。でも、一番ひどい時よりいいかって思えるようになった。キネシオロジーにかかってると、どんどん違ってくる息子が判る。一気に成長が始まる。今までの遅れを、挽回そんな感じがある。嬉しい、、親としてすごくうれしい、、想い。。不安障害があり、その不安が大きくなる。    眠れなくなる、それが毎日となる。。鬱状態、何も出来なくなる。感情の不安定からなすぐに涙。全身カチコチ、緊張の糸が張り詰めて、今にも切れそう。そう指摘を受ける。恐怖、これから先の恐怖。自分だけで生活が子供2人を抱えてどうしたらいい?夜中じゅう考えて眠れない。眠れないから昼間が動けない。バイタリティー、動く力もおのずと無理。他の人から見たら、一生懸命に頑張ってる自分が、病人や施設の入居者に見えてる。今、八方塞がりの状態。それがキネシオロジーに通院しだしてすぐに変わる。頭もすっきり、目もクリアー何しろ心が軽い。そう確信した。先生宜しくお願いします。。 (訪問:2023/02/07)

    掲載:2023/02/08
    "ぐッ"ときた! 50
  • 宇宙

    宇宙さん

    • (男性 / 10代 / 埼玉県)
    総合レベル
    6

    僕は高校生です。小学、中学と休んではいましたが高校になったら酷くなった。4か月間、学校に行けなくなった。一時は高校をあきらめたこともあった。1人の男子にとっては嫌がらせだったのだろう。悪ふざけだったのだろう。。でも、殺されるくらいに思ってしまった。こわくなってしまった。それで行かなくなった、行けなくなった。。悪ふざけをされた事が原因。言い返せなかった。やり返せなかった。相手は1人だけだった。次の日から、完全に学校に行かなかった。母には原因が言えず、学校に行って、担任からも聞いたりしたが、理由がわからず、悩み抜く。母も不眠になり、感情がとっても不安定になっていた。母がキネシオロジーでいつの間にか、元気になって帰ってきた。母に問い詰められて、「なんで行かないの??」で、その話をした。。どこにも頼れなかった頃とは違い、 しっかりと、どっしりと、頼れるのがキネシオロジー野中です。アドバイスも、お叱りも受ける。子供のころから,内気そのもの、テレビやゲームで1日を過ごす。布団の中でもゲーム。いつも間にか昼夜の逆転になっていた。学校の頭がなくなった。母に無理やりキネシオロジーに連れていかれる。何をされるか分からなかったが、自分の悪いところを、バシバシ言われる。まずは眉間のしわ、いやな顔、返事をしない事、これには大きな声で怒鳴られた。(うわーの感じで怖かった。)それは家で子供のころは通用したが、今高校生なって、なんだ、あいつなめてるのか、悪い連中に難癖付けられたり、呼び出されたり、決して自分のためにならない。顔の歪み、頭の歪み、そして不眠の原因と、施術を受ける。目が泳ぐ、相手を見れない、それもいつの間にかなくなった。キネシオにかかると必ず指摘を受ける。徹底的に直される、怒られる怒鳴られる、、で、褒められる。。先生は説教はしない。朝、自分で起きれるようなり、食事も食べなかったのが、食べれるようになり、トラウマ療法を受けて、学校に行けるようになった。行きだしてからは1度も休んでない。先生は「えらい、良く頑張ってる、大したもんだ、、成長したな!」大きな声が平気になった。。ゲームはしなくなった。キネシオロジーに出会わなかったら、人生の負け犬になってた。不登校の自分を導いてくれたキネシオロジー。口には出さないが感謝してます。これからもよろしくお願いします。 (訪問:2023/02/07)

    掲載:2023/02/08
    "ぐッ"ときた! 48

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。