那須には自然の中でゆったりできるお洒落カフェが沢山!その中でも、お気に入りTOP20をご紹介♪お気に入りの推しカフェが見つかりますように、、。
1位
那須町
NASU SHOZO CAFE
少人数でのご来店をおすすめいたします。くつろぎのひと時をおすごしください。
那須に来たら必ず寄りたいショウゾウカフェ。カップにはゾウのマークがついています。店内はいっぱいでしたが、窓際の席があいていました。窓から見える景色も何故か素敵に見えます。ゆったりした雰囲気で美味しいコーヒーがいただけました。帰りにお土産の定番スコーンを買って帰りました。シンプルだけど、特別なスコーン。ショウゾウだから美味しい。
2位
那須町
BAKERY&CAFE PENNY LANE 那須店
たくさんのメディアで紹介される人気のベーカリーで、熱狂的なファンの多いお店です。購入したパンは、ドリンクを注文すれば店内で食べる事もできます。おいしいパンと癒しの空間を、ぜひ体感してみて☆
2回目の来店でした!お昼過ぎにいきました。平日ということもあってか前回よりもかなり空いていてゆっくりパンを決めることができました。惣菜パンは時間的に売り切れている様子でした。
3位
那須町
パスタ専門店 KUUSI
ボリュームあり、パスタ好きを納得させます。フィンランド・ログの外には緑鮮やかな草原が広がり、炭火焙煎コーヒーでcafeとしてのご利用もどうぞ。ランチセットは平日2時30分迄でお食事+350円で前菜付サラダとドリンクが付きます。
ずっと気になっていたお店に初ランチ。メニューが多く、迷って今回はトマトソース味のパスタを頂きました。とても美味しく私好みでした。次はピザも食べてみたいです
4位
那須町
UNICO embraceolive
ハンバーガーUNICOがリニューアルオープン、那須牛100%のパティや無農薬ジャガイモを使ったポテト等、以前よりパワーアップしています!皆さまのご来店お待ちしております!
100%牛肉パテの本格的ハンバーガーです。写真はグリーンチリ、エッグ、チーズバーガー。青唐辛子の辛いハンバーガーです。先ずは牛肉のパテの旨みが凄い。それに青唐辛子の刺激が加わります。チーズのコクも良いですね。滴った脂に皮付きのカリカリポテトを浸して食べると旨いです。多少お高いですが、満足感有ります^_^
5位
那須町
妖精の森 メッツァラウハ 森のvoivoi
フィンランドの森の中にある、パンケーキのお店。那須の卵や牛乳、高原野菜、フルーツをたっぷり使ったパンケーキは、お食事からデザートまでバリエーション豊富。テラス席はわんちゃんOKです。
ランチはGoogleで調べてから、気になっていた...パンケーキが頂けるカフェ「森のvoivoi」さんにて(❁´ω`❁)駐車場は広々としていて、あちこちに可愛らしいサンタさんが描かれています!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝看板もお店の外観もとても素敵。そして店内も広いです。様々な雰囲気が楽しめる席が豊富にあり、本当に素晴らしかったです。私たちふたりは、お店の方が案内して下さった席の中から外の景色が楽しめる窓際の席に座りました。入店前にお店の方が色々メニューについてご説明下さいます♪入店後もご丁寧にお話を聞かせて下さいました!ありがとうございます。スタッフさんの柔らかな物腰とご対応、とても好感が持て良かったです♪私は「いちごちゃんパンケーキ」と「Melonクリームソーダ」を注文しましたm(_ _)m母は「マンゴーパンケーキ」と「アイスミルク」をオーダーです。「いちごちゃんパンケーキ」めちゃくちゃ可愛らしいパンケーキが到着です☆いちごは「とちあいか」を使用されていると教えて下さいました。パンケーキはしっかり目の、少しサックリした香ばしい食感。ふわふわ感も有り甘さ控えめで、いちごの甘さ、アイスやクリームとの相性が抜群でした♪「Melonクリームソーダ」他のお店のクリームソーダとは、また違う味わいでした!爽やかさ抜群で甘過ぎずアイスクリームと絶妙にマッチしていました(^-^)とっても美味しいパンケーキでした♡また必ずお伺いさせて頂きますね♪ご馳走様でした!ありがとうございました。
6位
那須町
パン香房 ベル・フルール
数々のメディアで紹介されたひらめき型のシェフは、ただ単に材料を組み合わせるのではなく、パンに独自のストーリーや背景を与えます。リキュールを駆使して、フルーツなどの素材をたっぷりと加えることで、香りと味わいが一層深まったパンが仕上がります。
パン香房ベルフルールは、他店にはない美味しいパンで知られるお店です。毎回訪れるたびに、種類豊富なパンに迷ってしまいますが、特にオススメなのが「パーネ・アランチャ」です。このフランスパンは、爽やかなオレンジの風味と酸味が特徴で、ほんのり甘くてふわっとした生地が魅力。一口食べると、つい手が止まらなくなる美味しさです。他にも、一度食べたら忘れられないパンがたくさんあります。ただし、人気店なので、パンが売り切れてしまうこともあります。早めの来店をおすすめします。
7位
那須町
穀菜茶房 こと葉
那須町へ移転いたしました。こと葉では地元農家から安心安全な無農薬有機野菜を取り寄せ、旬の野菜、穀物雑穀料理をお出ししています。旬の味覚と静かな空間で心身ともにリフレッシュしていただけたらと思っています。
以前より伺いたかった【穀菜茶房こと葉】さん♡ メニューに書かれていた説明によれば…玄米・雑穀・海藻・乾物・無農薬 有機野菜等を使った100%植物性オーガニック食材と、調味料も日本古来の伝統調味料を使用とのこと!戴いたのは『こと葉膳』…黒米入り玄米ごはん・汁もの・旬のお野菜を使ったおかず6種・ナチュラルスイーツ・ドリンク(ゆずウーロン茶をチョイス)!それぞれの素材が活かされたやさしいお味と食感を十二分に楽しませていただきました♪少しずつでも、お腹いっぱ〜い◎ 充実したかつ心まで癒されるランチ〜ごちそうさまでした(*^^*) PS:一度は満席とのことで予約をお断りされましたが、店主様からキャンセルが出た〜と改めてお電話いただきました…感謝♡感謝♡
8位
那須町
チーズガーデン 那須本店
自宅で楽しみたいバスクチーズケーキやレアチーズケーキなどの多彩なチーズケーキはもちろん、那須のチーズやワインなども充実。出来立てのサンドイッチやピザ、オリジナルのチーズケーキソフトやブラウニーなどをカフェスペースで満喫できます。
那須に行くとついよりたくなってしまうお店です。美味しいし。試食もあって最高です。美味しいからいつも来ると買ってしまいます。
9位
那須町
古民家カフェ/染織工房 yumeya
築150年の古民家を移築したカフェ。那須街道から4kmとかなり奥まっていますが林に囲まれ小川のせせらぎとともにゆったりした時間を楽しんでいただけます。季節の恵みを大切にとことん手作りにこだわったメニューはどれも優しい味わいです。
混雑を避けてのんびり本を読みたく、久しぶりにこちらにお邪魔しました。16時近かったせいか、ちょうど出られた方がいてすんなり着席。売り切れになってしまったメニューもありましたが、食べたかった『りんごのキャラメルソテーガレット900円』『マサラチャイ550円(スイーツと一緒にオーダーでここから100円引)』は無事オーダー出来、ひと安心。スパイス薫るチャイの薫りに癒されつつ、一口。甘すぎないお味とスパイスの旨味がたまりません♪ガレットには艶々の美味しそうなキャラメルソテーのリンゴがどーんとたっぷり!!これで美味しく無いわけ無い、の見た目にテンション爆上がり!!旨味の塊となったリンゴと、そば粉の良い薫りがとてもあうガレット、美味しすぎる~☆バニラアイスとももちろん相性良く、読書のお供にするはずが、気が付けは本を読むこと無く完食しちゃうほど。何とも罪なガレットさんでした。店内を見渡すと以前良く接客してくれたおぎんさんが居らず。寂しいなぁと思いながらも、声をかけてみるとお散歩から帰ってきたばかりのおぎんさんを連れてきてくださいました!!久しぶりにお会いするおぎんさんは優しくて暖かみのある接客をしてくれます。ここを撫でて~、今度はこっちとおねだりされたり、座布団の上でちょこんと座ったりとキュートな姿を見せてくれました^^連休の接客でお疲れ気味でしょうか。またゆっくりお茶しつつおぎんさんに癒されに伺いたいです!
10位
那須町
Borage
雑木林に面したテラス席や天窓のある中庭でゆっくりとくつろいだ時間をお過ごしください。
新緑がキレイな季節になったので、久し振りに行ってきました。ランチするのは初めてで、メインとデザートを選べるコースに。パスタの種類も色々あって、普段食べた事がない物も多く、上品なおしゃれな味がしました。ここは物販もあって雑貨など見るのが楽しいです。森を眺めながら過ごせるお店は多くはないのでいい天気の日、雨の日ゆっくりなどの時に良いと思います。
11位
那須町
カフェ ロルモ
本場小麦粉を使用し、薪窯で焼く本格ピザ。パリパリなのにもちもち感がある生地が自慢です。アルデンテに茹で上げたパスタに、無農薬野菜を中心に仕立てたサラダ等、ご満足いただける価格・お味で取り揃えております。
2回目の訪問です。前回あまりにも美味しくて、那須に行ったらまたここで食べようと決めていました。写真はほんの一部で家族でたくさん注文しましたが、どれも全部美味しくて幸せな気分になります。写真にはありませんが、スパゲッティのクリームソースに生わさびが別容器できたものが、初めて食べるテイストでとてもよかったです。わさびが辛くなく、とにかく香りが良いので、辛みが苦手な方でも食べられます。デザートは前回食べられなくて残念だったチーズケーキを。あっさり系で食後にいただくのにちょうどいい感じです。近くにあったら頻繁にいきたいお店です。
12位
那須町
NONOWA cafe 那須店
やさしい緑の中で、光・風・音…。ゆったりと感じてください。たくさんの本・雑貨・クッキーもご用意いたしております。ひとりでも、仲間とでも、それぞれの時間をゆっくりとお楽しみください。
お気に入りのカフェです。前菜は、旬のものを使い、彩り豊かで可愛くて美味しい。これだけでも十分なくらい。メインは、トマトパスタ、牡蠣のパスタを選びました。デザートは、12月だったこともあり、サンタさん付き!美味しかった。お腹も心も満たされました。
13位
那須町
Cafe facile
ゆったりと過ごすためにしつらえたソファ、心までもあたためてくれる薪ストーブ、そして全ての人を笑顔にする料理。そんなカフェ「facile」がOPEN!すべてのことを素直に受け入れ大地の恵みに感謝してできたシェフ自慢の料理をご用意しております。
オサレなカフェで熊ちゃん大好きです。夕方に点灯する入口の大きな木のイルミを毎年楽しみにしてます。那須街道ではひときわ目立っていて、シンボル的存在です^_^
14位
那須町
英国伝統紅茶館 アンティーズ
紅茶の概念が変わる英国伝統紅茶は、蒸らす時間が8分以上でポットに茶葉を入れたままで、味、香りが変わらない本来のティータイムが楽しめます。 3日間かけて抽出する水出し紅茶(ワイングラスで優雅なティータイム)
那須のカフェを検索すると、紅茶を提供しているお店がけっこうあることを知りました。その中で、アンティーズさんの紅茶を飲んでみたいと思い初訪問してきました。ご夫婦が出迎えてくださり、本場英国の紅茶の淹れ方やミルクティー(クリームティー)の飲み方を教えて頂きながら、8分蒸らしました。ティーカップに先にミルクを注ぎ、その後ストレートティーを注いでくださりました。今までにない紅茶のお味を堪能させて頂きました。スコーンも優しくほんのり甘さがあり、特製のジャムをつけました。そして、季節限定のイチゴショートケーキは、生地がスポンジではなくサクサク食感で、本場英国のケーキを楽しむことができました。次回は、アフタヌーンティーを注文したいです。
15位
那須町
Pino cafe&meal
那須街道赤松林に隣接し、那須の自然を感じながらお食事を楽しめます。焼きたての自家製パンが食べられるモーニングプレートはおすすめ♪ランチメニューは、パスタセットの他、那須の旬野菜を使った前菜付のPinoプレートランチが大人気!
大好きなピノカフェさんへ妹といきました。モーニングもランチもカフェも全てが美味しくて毎回大満足です。今回は2人ともサンドイッチプレートにしましたが、つぎはパスタをたべたいです。
16位
那須町
PIZZERIA La Terra
初訪問です。こじんまりとしたお店で居心地抜群です。店員さんの対応がとても丁寧で温かみがあり、幸せな時間を過ごさせていただきました。お料理はもちろん絶品です。メインはパスタとピザをそれぞれ頼んだら、パスタを取り分けて運んでいただいて嬉しかったです。デザートは3点盛りで贅沢。
17位
那須町
Coppice GARDEN CAFE
季節で替わるオリジナルドリンクや、手作りの焼き菓子もあります。週末には、季節の果物を贅沢に使った手作りのケーキを販売しております。お庭を眺めながら、ゆっくりとティータイムをお楽しみください^^
ドリンクと焦がしキャラメルのパンケーキをいただきました。3時のおやつに2人で食べました、ちょうどいい量で焦がしキャラメルがとても美味しかったです。
18位
那須町
FRANKLIN’S CAFE COFFEE ROAST...
森の中のカフェで国際的なBARISTAが淹れるハンドドリップとカプチーノで至福のひと時を♪
ランチメニューがどれも魅力的で、いつも何を食べるか迷ってしまいます。今回はポットパイビーフシチューを選びました。スプーンでパイを広げると中にビーフシチューが。セットで付けたパンと一緒にいただきましたが、シチューに浸したパイがとろとろになるのもおいしかったです。
19位
那須町
Cafe&Pie Taragon
窓から見える、四季折々の自然にふれ、くつろいだひと時をゆっくりとお過ごしください。開放的な店内で、焼きたてのアツアツパイとこだわりの飲み物がアナタをほっ☆と、和ませてくれます!
初訪問。とても気になっていたお店。森の中にあり、ドキドキしながら行きました!良き雰囲気の中、定番メニューから、その日のおすすめの新鮮な野菜を使ったパイがあり、フレッシュトマトのパイをお願いしました!出来立て熱々のパイを食べるのが初めてすぎて、ドキドキしていましたが、あまりのおいしさに、あーもうなくなっちゃう!と半泣き(^^)熱々なのにすごい勢いで食べちゃいました!セットの飲み物はオシャレなティーにしました!たくさんの中から選べるのもうれしい(^^)デザートはこれまた限定の桜!これまた美味しい(^^)また絶対行きたいです!
20位
那須町
カフェ&ガーデン しらさぎ邸
チーズガーデン那須本の敷地内に建つガーデンカフェ。四季を感じながら新鮮な素材の味を生かしたお食事やスイーツをお楽しみいただけます。那須の自然に近い木々を配した庭の景色やインテリア、店内に流れる音楽まで空間をトータルでプロデュースしています。
美味しいスイーツと紅茶を楽しみたく17時頃お邪魔しました。食事のLoは既に終わってましたが、カフェの方はまだ大丈夫でセーフ!久しぶりにチーズケーキ盛り合わせにと思ったのですが、気になる『生チーズケーキ1140円』と『自家製クラフトコーラシナモンアールグレイスペシャル810円』をチョイス。酸味があり、滑らかなクリームのような生チースケーキ。もちろんそのままでも、周りのハチミツに絡めても、クッキーやピスタチオと一緒でも、ブルーベリーソースと合わせても、何をあてがっても美味しい生チーズケーキにゾッコン☆もっともっと食べたい‼って思ってしまいました^^合わせたドリンクは、とっても気になってしまったクラフトコーラと紅茶のドリンク。コーラと紅茶?と味のイメージが付かず、ドキドキ。茶葉と一緒に、スパイスとレモンやミントが入ったティーポット。それに注ぐお湯の中にクラフトコーラのもとが入ってるようで、お湯の香りを嗅ぐとまさしくコーラ!ただコーラが強すぎないので、スパイスの効いた紅茶を飲んでいるかのような雰囲気。ミントの爽やかさもあり、お食事もおやつにも合いそう♪スパイスの効いた温かなドリンクは寒いこの時期にぴったり、体を暖めてくれますね。お湯もポットでたっぷり提供されるので、ドリンクをたっぷり楽しむことが出来ます。静かな場所でのんびり遅目のティータイム。素敵な時間を堪能できました。