■メンテナンスのお知らせ
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。2023年07月31日
2023年8月発行のフリーペーパー「那須特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪
那須町
みちのく民芸店
250年の歴史を伝える建物の中に、地元の九尾の狐やオリジナル商品はもちろん各地の民芸品が処狭しと並んでいます。また、甘酒や温玉アイスなど秘伝の味が楽しめる喫茶コーナーもあり、那須へきたら必見の価値あり!
何気なく立ち寄ったのですが、かなり感動しました。東北の民芸品が所狭しと並んでいます。コレクターには垂涎ものです。正統派からちょっと変わったものまで揃っていて、店主さんが丁寧に説明してくださいました。おすすめはミニこけしです。ぜひ探してみてください。
那須町
Cafe MoonRiver
渓流のせせらぎ、鳥のさえずり、木々のささやき。那須の自然が身近に感じられるカフェです♪地元食材を使ったお食事と自家焙煎コーヒーをお楽しみください。
【Moon River】素敵なネーミングに惹かれ初訪問です。急に日程が決まったので、窓側の席は、予約出来ませんでしたが、お店の方から「通用口があり、店内から外に出られる」と聞いて食後に小さな滝と小川と木々の緑を満喫しました♪モミジの木々が植えられていたので紅葉の頃も素敵でしょうね!さてランチメニューですが【自家製スモークチキンと高原大根のおろしスパゲティ 夏野菜添え&スモークチーズとオリーブの漬け物】と【マンデリンのアイスコーヒーフロート】をいただきました。健康的な具材で元気になりそう(o˘◡︎˘o)♪︎
那須町
那須サファリパーク
ホワイトライオンをはじめ約500頭もの放飼い動物の中を、マイカーかライオンバスで探検♪キリンやゾウなど草食動物はエサやりも楽しめます。ライオンやトラなど夜行性動物の生態をバス探検できる「ナイトサファリ」も大人気!ペット無料預りサービスも有!
お昼を食べた後に那須サファリパークへ行きました。レンタカーで動物を間近で見たり、餌やりにチャレンジ!積極的な動物達が、前から横から現れ、車と一緒に並走したりと迫力満点でした。距離が近すぎて驚きましたが、こんなに近くで動物を見られる経験はなかなかないですよね!餌やりもドキドキ感があり楽しかったです♪その後、ふれあい広場へ行き、ウサギやモルモットに触れたり、餌やりをしました。春休み、家族で素敵な体験ができました。
那須塩原市
moon breeze
2024年11月にシェレンバウムさん近くに移転オープン★栃木の牛乳ソフトクリーム★肉屋さんに特注『メンチカツ』★季節の『ノンアルコールカクテル』や『パフェ』★夜はバーとしてお酒も、お酒なしでも楽しめる空間になっております。
両親がお土産にとメンチカツとチーズケーキを買ってきてくれました。何度も通っている道沿いにあるけど、伺ったことがなかったので嬉しいお土産でした!メンチカツはソースもついていました(^-^)お肉の風味が強くソースをかけて食べるとこれまた美味しすぎる!あとは、わさびで食べてみたら凄く合っていて癖になりそうです♪チーズケーキはしっとり滑らか!これはいつもあるものでは無いらしいです。食べられてラッキー( ノ^ω^)ノ素敵なお土産にほくほくした日でした(^o^)
那須町
Vamos
赤道直下、自然の恩恵あふれるエクアドルで育った完熟フルーツ。新鮮なうちに現地で加工した、無添加・砂糖不使用のドライフルーツです。量り売りで好きなだけ、お土産にもオススメ。土曜日は、カフェ限定メニューをお楽しみください。
初めて伺いました。この日はカフェはお休みの日だったのでお店でドライフルーツティー3種類を購入しました。那須の森の中におしゃれな壁画の建物がすごく映えて、自然をゆっくり感じられます。次はカフェを利用したいと思いました。
那須町
エヌカカオ チョコレート
ナッツや生チョコ等こだわりのチョコレート菓子の他に、特製チョコレートドリンクやソフトクリームを店内やテラス席でお楽しみいただけます♪お土産にもひと息入れたい時にも、ぜひお立ち寄りください。
那須で山登りをすると、帰りに吸い寄せられる様にここに寄ります。今日はビターとミルクソフト。ビターはカカオを感じる濃厚な大人の味。ミルクは牛乳を感じるマイルドさ。何方も美味しいです。テラス席から那須岳を眺めながら、食べるのが習慣となってます^_^
那須町
チーズガーデン 那須本店
自宅で楽しみたいバスクチーズケーキやレアチーズケーキなどの多彩なチーズケーキはもちろん、那須のチーズやワインなども充実。出来立てのサンドイッチやピザ、オリジナルのチーズケーキソフトやブラウニーなどをカフェスペースで満喫できます。
近所のお友達が那須にお泊りに行って 私の大好きなチーズガーデンさんのお土産を買って来てくれました♡ シューラスク❦ サクッと食感とチーズの風味♡ 美味し〜(^_^)
那須町
WHITENOTE
日々の生活の中で永く使用できる「生活道具」をご提供致します。家具や食器、ファッション、文具、インテリアを揃え、商品のバックグラウンド・ストーリー、品質を重視したセレクトをしています。2022,3,14に旧店舗から2km程の所に移転しました。
お洒落な生活用品や洋服が並んでいて、見ているだけでも楽しいので、前を通ったらつい寄ってしまいます。今日はタオル掛けが壊れてしまったので、あるかなと思って探しにきました。希望の形がなかったのでお店の方にお聞きしたら、メーカーのパンフレットを見せてもらって、親切に説明していただけました。お客の目線にたった接客に感心しました。いいお店です。
那須町
那須プリン
プリンを口に含んで、じわりじわりと伝わる素材の味、そしてひらく美味しさ。じっくりと時間をかけて味わってほしいプリンができました。「那須が産み落としたようなプリン」です。那須にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
ポイントでプリンを交換していただきました。交換だけでしたが、店員さんが優しくお話ししてくださって、良いお店だなーと感じました!プリンは良い意味で裏切られました!こういったお洒落なお店って、とろける食感の甘い濃厚プリンが多いと思っていました。が、こちらのプリンは食感かためで甘さひかえめ!素材の味がしっかり感じられる、素朴ながら繊細で上品なお味。カラメルは醤油の香りがしてそこも絶妙に良い。とても自分好みで驚きました。リピしたいです!15分以内でしたら、アプリ登録しなくても駐車場は無料でした。
那須町
にほんかし 雲IZU那須店
日光那須の山麓から雲が湧き立ち、空に昇り行く様から名付けられた「にほんかし 雲出づ」。日本の美しい言葉、景色、味わいを大切に守りながら和菓子でもなく、洋菓子でもない。新しいスイーツをお楽しみください。
栃ナビポイントでどら焼きを交換してきました。みたことないくらいの量のクリームが入っていてボリューム満点!抹茶クリームと小豆がよく合います!甘党の私はあっという間に間食です♪おみやげやカフェも那須観光にはいいですね♪今度はカフェでパフェをいただきたいです(*´▽`)
那須町
雑貨店 Flange
北欧風の木製雑貨のお店です。いろいろな木材を使い、日々の暮らしに役立つ多種多様なアイテムを手作りしています。ご自宅用はもちろん、贈り物にもどうぞ。壁に取り付ける一輪挿しなどが人気です。お気に入りの一品を見つけにいらしてください♪
木の可愛い小物がたくさんあります!ひとつひとつ手作りでぬくもりを感じます。キーホルダーなどもたくさんありどれも欲しくなってしまいます。
那須町
那須ロープウェイ
那須連山の主峰でもあり今もなお白い噴煙を噴き上げている「茶臼岳」の9合目まで約4分の空中散歩。ゴンドラは関東最大の111人乗り。眼下に広がる大パノラマをお楽しみください。軽装登山や本格的な登山まで楽しむことができます。
長めがとっても良い〰️すてきてす!少し山登りすると山頂に行けます!紅葉の時期もいいみたい!素敵なながめでした!
那須町
休暇村 那須
那須連山の主峰、茶臼岳の南麓に立つ休暇村那須。ロビーからは朝日や夕焼けなど、刻々と変わる雄大な那須野ヶ原を一望できます。休暇村だけでなく周辺にも多数の温泉があり、趣の異なる湯めぐりも楽しめます。新緑や紅葉の美しさは格別で、散策に最適です。
日帰り温泉で利用しました。行った時間は貸切状態で、ゆったりまったり入ってきました。今度は宿泊したいなー。
那須町
那須どうぶつ王国
150種600頭羽の動物たちが皆様をお待ちしております。動物本来の姿を発揮するパフォーマンスショーは必見です!来国をご予定される方は、事前に詳細を公式HPにてご確認ください。 ▶ https://nasu-oukoku.com/
猫のショー、ザ・キャッツを見てきました。開始30分前には満席になる人気ぶりでした。猫たちはとっても可愛く、身体能力のすごさが感じられました。猫との距離も近く、ショーの進行も面白くて終始楽しめました!
那須町
ジェラート&輸入雑貨 ロッシ
種類が豊富なうえ、華やかなトッピングに見た目も食感も楽しめるジェラートが人気です。店内は南ヨーロッパの雑貨や女性が大好きな薔薇の雑貨、カワイイ犬猫小物でいっぱい、ちょっと珍しいものが見つかるかも。雑貨を見るだけでも大歓迎です!
お盆期間15時頃来訪。密を避ける為、外で数分待ち順に中へ通して頂くシステムでした。待つ間外には黒板に本日のメニューが書いてあった為事前にフレーバーを考えておくことも出来て良かったです。スタッフさんはどの方も感じの良い明るい方ばかりで安心しました。フレーバーがとにかく沢山あるので、優柔不断な方は予め決めておいた方が良いと思います!とっても美味しいジェラートが栃ナビ那須ファンポイントで無料で頂けて嬉しかったです。また伺います。
那須町
宝石探しトレジャーストーンパーク
那須高原に北関東最大級の「宝石探し」アトラクション誕生!「地下鉱石」と「クリスタルリバー」タイプの異なる2種類の宝石探しでパワーストーンが取り放題!子どもはもちろん、大人もハマるおもしろさ!屋根つき施設なので雨でも遊べます♪
水晶ジオード割をしました。お気に入りの石を決め、機械を使って、自分の手で割ります。子供達の宝物になりました。スタッフのお姉さん達みんな優しかったです。
那須町
那須661ワインヒルズ
那須高原の美しさを100年先にも残したいとの想いから、耕作放棄地や別荘跡地を活用したワイナリーをスタートしました。テーマはサスティナブル。広大な那須の大自然の中で、那須が育てたワインとグリル料理をお楽しみください。お土産もご用意しています。
ブルーベリーのワインがたくさんありました!私は車だったのでできませんでしたが、ワインの試飲もあるみたいです。ブルーベリーのスムージーをいただきました。美味しかったです!
那須町
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
湖を中心に広がる30万㎡のレジャーランド・パーク「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は山と湖と緑に囲まれ、四季折々の花が咲き誇る「夢と楽しさ」あふれるレジャーランドです。
到着後すぐに入り口のお店で濃厚なソフトクリームを食べました。電車も開放されておりゆったり座りながら楽しみました。夏限定で子供の水遊び場ができており大はしゃぎでした!水多めのミストもあり暑さ対策されていました。
那須町
JARDIN BLANC
クリエイターRARI YOSHIOのプライベートショップ。ハンドメイド作品やアートの原画なども販売しています。お花のアレンジメントのオーダーは、1週間前から受付、発送も可能です。週末はイベント出店が多いのでブログやFBでご確認ください。
RARIさんのアトリエをひさしぶりに訪れました。那須の自然の中に佇むアトリエはもちろんのこと、ガーデンもまた美しい。この日はちょうど白いお花が満開で、まるで絵本のワンシーンのようでした。クリエイターRARIさんの世界観を持ち帰りたくて、レクタングルのサンキャッチャーを購入。センスの良い作品たちは贈り物にもよさそうです。また季節が変わったらお邪魔したいです。
那須町
中国料理 鈴 RIN
鈴では、四川料理の代表でもある、麻(舌のしびれ)、辣(からみ)、香(かおり)、酸(さんみ)を大切に思い、料理を日々提供しております。中国四大料理の中で最も発達したといわれる、四川料理をお楽しみください。
中華屋の五目麺が食べたくて、久しぶりの来店です。こちらは何を頼んでも味がよく、しかもボリュームも凄い。麺は具沢山でラーメン屋とは違う中華の五目麺の味に満足しましたが、これもボリュームたっぷりで夜までお腹いっぱいでした。友人は定食を頼んだのですが、2人分位の料理の量に驚いていたのに味がいいのでいつの間にか完食。今日の日替わり定食はエビと鶏の甘辛炒めでした。1000円ほどでこの美味しさと量に、このお店の心意気を感じます。お弁当のテイクアウトもでき、安いですよ。
那須町
garden AUX PARADIS
オゥパラディの香りをゆっくりとお試しいただけるショップ。庭を眺めながらゆったりとした時間が流れるカフェ。テラス席はペットと一緒にお過ごしいただけます。ショップとカフェはバリアフリーです。皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
サイクリングで立ち寄りました。たくさんのお客さんで賑わってました。カフェ利用でアイスカフェラテをいただきました。カフェのほかにも散策ができるようなので、今度行くときは散策してみたいですね!素敵な雰囲気でした。
※掲載内容は記事作成時の情報です。