2025年04月08日
栃木県の自然豊かなロケーションで、快適にアウトドアを楽しめる「オートキャンプ場」を厳選紹介!テントサイトに車を横付けできるので、キャンプ用品の運搬もラクラク。ファミリーや初心者にもおすすめです!
鹿沼市
出会いの森総合公園 オートキャンプ場
このオートキャンプ場は、美しい田園風景と丘陵に囲まれ、隣接して流れる「大芦川」は県内有数の清流で、夏は水遊び・釣り等、またシーズンを通して周辺のハイキングや、福祉センターでの温泉入浴もできます。
天候に恵まれ 満開の桜並木を歩いてきました。人出も多く賑わっていました。皆気持ちよさそうに桜見物。大芦川沿いの桜並木。中々見られる風景ではありません。今年は桜の開花が遅く、でも入学式にちょうど良しですね。遠くに日光連山も見えて 最高な穴場と思っております。
那珂川町
サンタヒルズ
サンタヒルズは、オートキャンプ・コテージ・ギャラリーカフェ・クリスマス雑貨ショップなどがある、キャンプ場&レジャー施設です。クリスマスシーズンはもちろん、一年中、四季折々の森の中でゆっくり過ごすことができます。
キャンプにいきました!昼間は紅葉が綺麗で夜は星とイルミネーションが見れました!ハンモックにのって空をゆっくり眺める時間は最高でした!スノードームがあったり、限定商品があったりとキャンプ以外にも楽しみがたくさん詰まった素敵な場所でした☆一緒に行った友人は2回目のキャンプでドキドキしてたようですが、とても喜んでいてまたいきたい!と言っていました☆デイキャンプやカフェ、限定のワークショップもやっているようなのでまた行きたいです!
佐野市
オカリナの里 オートキャンプ場
大自然の中でゆったりとした時間を満喫しませんか?ピザ窯でのピザ作りやBBQ、川遊びなど様々な体験も!6月には蛍が遊びに来たり、秋には紅葉が楽しめたり、季節ごとにいろんな表情の自然がお楽しみいただけます♪まずはお気軽にお問合せください。
突発でしたかBBQをしに行きました。今後オートキャンプ場を開設予定らしくご主人にも要望など伝えさせてもらいました。現在はオートキャンプでいうと10区画ほどのスペースがあり、県道を渡ると川に降りれて川遊びもできるとのこと。サイト裏手にある山の頂上に木を切り出した広いスペースがあるらしく見晴らしがいいようです。そこでもキャンプしたいと感じました。まだオートキャンプ場としてオープンはしていないので料金体系は不明ですが、ご主人曰く県営、市営のキャンプ場と同じ価格帯を考えているようでオープンが楽しみです。シャワーはありません、水道は数カ所、手漕ぎの井戸もあります。トイレはキャンプ場としては綺麗な方だとおもいます。佐野田沼インターからは20分くらいとアクセスもいいので、ぜひリピートしたいです。
茂木町
オートキャンプ那珂川ステーション
自然あふれる茂木町にあるオートキャンプ場です。仲間や家族とバーベキュー、清流那珂川でカヌーやカヤックをお楽しみいただけます。どちらもできるお得なツアーでアウトドアを満喫しよう♪団体の方もお気軽にお問合せください。
キャンプとラフティング両方できる那珂川ステーションに初めて来てみました!まずラフティングは激流ではなく、なだらかなので5歳の娘も全然平気で遊泳スポットでは家族みんなで川に入って浮いたりして楽しみました。物足りない人は途中で崖からダイブするところや、ボートを転覆させたり(希望者のみ)楽しみ方自由^ ^テント目の前が川なので朝起きて子供達はすぐ川遊びや魚探ししてたり飽きませんでした。泊まる方は夜は虫が多いので虫除けグッズ万全で挑みましょう!飼い犬のワンちゃんも可愛かったです。
宇都宮市
THE ROCKYS 古賀志山BASE
夏は魚のつかみ取りや話題のウォータースポーツSUP、秋は火起こしから始める焼いも作りやピザ焼き体験など楽しいイベントを随時開催いたします!ぜひHPをご確認ください♪
大人数でBBQで遊びに行きました。GWで賑わいの中、魚のつかみ取り、ブランコ、電動バイク、自転車あり。しかし大人を夢中にさせてくれたのがなんといってもセグウェイ‼️スタッフの丁寧な説明でみんなでワイワイ。リピートが待ち遠しい素敵な空間ですよ。
鹿沼市
スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ
キャンプが初めての方やお子さま連れの方も安心して宿泊いただけます。大自然の景色を楽しみながらキャンプはもちろん、日帰り温泉やサウナ、地元の飲食を楽しむことのできる拠点です。ぜひ、遊びに来てください!
キャンプ場見学に 来てみました。テント・テント・テント 沢山のキャンパーたちが、楽しんでおられましたね。何たって、3連休ですもの。中の売店・スノーピークのお店等を見学。今度機会があったら スパを利用してみたいです。評判いいようなので。お楽しみ。
日光市
鬼怒川温泉オートキャンプ場
広い一枚岩の鬼怒川河川敷で水遊びや渓流釣り・遊歩道散策が楽しめる。天然温泉「上滝乃湯」は内湯と露天があり日帰り入浴も!ドッグラン・ピザ釜・釣り堀・ドローン練習OK!充実した各種レンタルやBBQの食材(要予約)もありディキャンプも楽しめます。
オートキャンプ場に、日帰り温泉がありまして、連れが行きたいという事で、伺いました。15:00頃だったので、温泉貸切風呂状態で、最高に満喫できました。
日光市
日光だいや川公園オートキャンプ場
県営日光だいや川公園の中にある、緑豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。園内にはフィールドアスレチックやニュースポーツ広場(パークゴルフ・グラウンドゴルフ・ディスクゴルフ)、緑の相談所、体験学習施設などもあります。ぜひお越しください。
テントは暑すぎるため、今回はキャビンを予約しました。とっても綺麗でかなりオススメです!こちらのキャンプ場は自然がたくさんあり景色が素晴らしいので大好きです、お散歩なんて最高です。春夏秋冬全て体験してみたいです。
日光市
日光まなかの森 キャンプ&スパリゾート
オートキャンプ場ではテントの他、丸太小屋やミニハウスでのご宿泊も可能です。周辺にはハイキングコースや小川が流れ、釣り堀やBBQ場、掛流し天然温泉(日帰り入浴可)、お食事処など充実した施設を完備しています。木々に囲まれ自然をご堪能ください!
まずは11時に20人はどで集合して、持ってきた肉類、魚、野菜をつぎつぎに焼いて食べました。人の数が多いので、話も盛り上がって楽しい時間を過ごせました。ここにはテントサイトがソロキャンプ用から家族や大人数で泊まれるバンガローやトレーラーハウスなど、電源付きのところも多く、いろいろなニーズに応えてくれるところです。中にハイキングコースもあって、下界が見渡せる展望台まで登ることができます。私たちは事務所の二階の部屋を借りて6人で宿泊しました。日常のテレビやWi-Fiにかこまれた生活ではないので、火を囲んで遅くまで話に盛り上がりました。温泉を楽しむこともできました。翌朝は散歩して、また朝食でスープやカレーライスを食べてゆっくりできました。とてと充実した時間を過ごせました。また再会を約束してみなさんと別れました。次の開催が今から楽しみです。
日光市
ワイルドフィールズ おじか
個性豊かな8棟のコテージと、広々としたキャンプサイトがあります。ここでは是非、静かな時間を過ごしてください♪自然の奏でる音を楽しみましょう。そのため、ご来場の方にはマナーを守っていただくようご協力いただいています。
おじか今年最後の営業日は雪中キャンプとなりました!足跡のない雪原に感動!深夜に鹿のかわいい鳴き声も久しぶりに聞けました!パウダースノーで楽しかったです!
那須町
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
アメリカンエッセンスいっぱいのキャンプ場。豊富なキャビンやコテージでは、カップルから3世代ファミリーまで手軽に週末アウトドアを楽しめます。ペット連れも大歓迎。最新イベント情報はホームページをチッェク。
今日は、 那須町 キャンプアンドキャビン那須高原さんに来ました。相変わらず、人気のキャンプ場ですね。イベントたくさん用意されており、すごいキャンプ場です。フロントを通り抜けると、じゃぶじゃぶ池があります。しかも、じゃぶじゃぶ池は、夜になると、水を抜いて、朝早くから、また、新しく水を入れ替えます。衛生面にも、きちんとしていますね。じゃぶじゃぶ池では、スーパーボールすくいのイベントには、多くの子どもたちの嬉しい声が、響いていました。夜になると、ビンゴ大会あります。これまた、すごい盛り上がります。ビンゴになると、有名メーカーのキャンプ用品が、もらえます。ビンゴシートは、4枚つづりで300円(税込み)です。4回、ビンゴゲームがあります。4回目商品は、キャンプアンドキャビンさんオリジナル自転車でした。欲しかったな。外れたら、参加賞で、マショマロです。当たれば。すごい。キッチンカーも来ていましたね。無料の露天風呂もあります。朝食は、モーニングサービスなのかな?なんと、100円(税込み)で、目の前て、焼いてくれる。フレンチトーストの焼き立てを提供してくれます。コンソメスープか、ホットコーヒーのどちらかも、ついてきます。助かりますよね。朝食の用意は、大変ですからね。良い企画ですね。昼間の時間は、焼き立てビザやパスタもあります。種類によって、値段は、変わります。ビザ、パスタは、500円か、700円のどちらかの値段です。クリスタルハンターなどの石を探すイベントもあります。その他にも、イベントは、盛りだくさんです。ハンバーガー作りもありますが。こちらは、600円(税込み)です。冷えた缶ジュースもつきます。自分で、お肉をビニール袋の中で混ぜて、本格的な鉄板で、自分で焼きます。ドックランや、今回は、熱中症対策のため、やっていなかったけど、バスケットをやれる場所もあります。また、来たいですね。
那須町
メープル那須高原キャンプグランド
標高650mに位置し、静かで解放感あふれるキャンプ場。場内には広葉樹が多く、四季ざまざまな顔を見せてくれます。場内では芝生ひろばや釣り掘、ターザンロープ、メープル池でのいかだ遊びなど、アクティビティも充実しています。
1泊でワイドキャビンを利用させていただきました。若者がワイワイ騒ぐことよりは、ご家族連れを優先されているという印象のキャンプ場です。他のキャンプ場と同様に混みあうGWやお盆は予約が取りづらいですが、それ以外は予約しやすいので何度か利用させていただいています。水回りが綺麗、周囲にス-パ-有り、管理棟の売店の品揃えも悪くない。手持ち花火は可で、那須高原の観光でリ-ズナブルなキャンプを望む私には安定品質のキャンプ場です。
那須町
那須高原アカルパ
ワンちゃん大歓迎★約7000m2の大型ドッグランには、ワンちゃん専用シャワーもあり快適!また場内の白戸川で川遊びもできます。
あまり人には教えたくないくらい素敵なキャンプ場です。たくさんのキャンプ場を経験してきましたがこんなにも自然を満喫できたキャンプ場は他にはなかなかありません。星がとても綺麗で川の大人鳥の声木々の音が癒しになりました、リピーター確定です!
那須町
FACT LAND
那須高原の樹々と満点の星空が包み込む自然一体型キャンプサイト。栃木県那須山の麓に位置する自然豊かな森の中にあり、暖かなランタンの灯りと見渡す限り煌めく満天の星空。訪れる全ての人に日常生活では味わえない最高のプレゼントを♪
オートキャンプサイトへ泊まりました。車の駐車はテクニックがいりますが、ちょっとした小川への散歩コースがあったり、きれいなサイトです。炊事場やトイレもきれいですし、受付からは池が見えてちょっとしたカフェになっているのも魅力です。有料ですが、お風呂は隣接する『TOWAピュアコテージ』の温泉で入れます。徒歩で行ったらかなりの距離だったので、車で行くことをおすすめします。とはいえ、星空を見ながらの散歩は格別でした!そして朝は野猿が見れました!きれいな大自然の中のキャンプはいいですね!そんなに数多く行っているわけではありませんが、県内のサイトで今のところ一番の満足度です。宿泊者特典で、次の日は那須ハイランドパーク入場料無料、nozaruが安くできたのも良かったです。
那須塩原市
那須野が原公園 オートキャンプ場
那須野が原の自然に囲まれたキャンプ場です。場内にはキャンパー専用の温泉やコインランドリーなどがあり、快適に過ごせます。広大な公園の一画にあるので、キャンプ以外にも遊ぶところがいっぱい!塩原温泉や那須高原などにも近く、観光の拠点にも最適です!
何度も利用しております。清潔感もあり、施設の方も親切で毎回リフレッシュさせてもらっています。こちらのスパは天然温泉で、心も身体も疲れがとれます。栃木県のキャンプ場ではNo.1だと思います。
那須塩原市
鳥野目河川公園オートキャンプ場
雄大な那須連山を背景に、目の前に清流那珂川が、周囲はあふれるような緑に囲まれたキャンプ場です。場内にはキャンプサイト、コテージ、バーベキュー炉のほか、せせらぎ水路、大池があり、心も体もリフレッシュできます♪
オートキャンプに来ましたが、生憎の小雨。それでもキャンプ場内を家内と散策。小川や芝生、赤松や竹林が雨に洗われて、様々な濃さの緑が味わえます。ラベンダーも咲いてます。大きなキャンプ場で一周すると約3㎞もあり、良い運動になりますよ^_^
那須塩原市
那須たかはらオートキャンプ場
西那須野塩原ICから約10分の好立地、たかはら山を見渡せる絶好のロケーション!近くには蛍の生息する箒川も流れていて自然環境も抜群にいいところです。広い露天風呂にゆったり浸かり、星空を眺めながら癒しのひとときをお過ごしください♪
キャンプに行ってきました~。芝サイトやオートサイトや林間サイトなどなど、好みに合わせて場所も選べるのもいいですね~。やっぱり一番は露天風呂があるところですかね~。さっぱりできました。
那須塩原市
那須板室ファミリーオートキャンプ場 ハピスポ
那須高原の広葉樹が生い茂る大自然の中で、家族や大切な人と協力して過ごす時間はかけがえのない思い出。日常では味わえない大切なひと時を、ぜひハピスポでお過ごしください。
特に初心者、ファミリー、女性キャンパーにオススメなキャンプ場。トイレや炊事場がキレイで、場内も整備されており過ごし易い。利用客のマナーが良く場内ルールも守られて居るため安心してキャンプ出来る。また、キャンプ場からは温泉地、観光地へのアクセスも良く、観光拠点として数日滞在もオススメ。買い出しはスーパー、コンビニ、道の駅、アウトレットもあり、食事も済ませたい場合は那須方面向かいつつ栃ナビ検索すれば間違いない。
塩谷町
尚仁沢アウトドアフィールド
綺麗な水と緑に囲まれたフィールドでは、キャンプ、釣り、ドッグランを中心にさまざまなアウトドアが楽しめます。ご家族で、気の合う仲間たちで、のんびりと自然の中に身を委ねてはいかがでしょうか。ぜひ、お気軽に遊びにきてください。
新たな管理釣り場を探しいい所を見つけました。施設はキレイで家族や、女性にもオススメです。釣りは6月頃で終わりですが、それ以降は、BBQと流しそうめんが楽しめます。オートキャンプ場もあり、これからの季節が楽しみです。
塩谷町
オーキャン宝島
オーキャン宝島は、栃木県塩谷郡のペットと泊まれるドッグランのあるキャンプ場です。ファミリーにもオススメ。キャンプは、ドッグラン付きの「ドッグフリーサイト」が犬連れキャンパーに大人気!場内で使用する水は全て尚仁沢湧水です。
犬も一緒に楽しめ、プライベートもしっかりと守ってくれる森の中にあるキャンプ場です!売店は品揃えが良く、スタッフの方もとても明るくて丁寧です!また行きたいです!
那須烏山市
フォレストパーク おいらの森
SDGsの理念に感銘を受けたおいらが、多くの方に森の環境や里山の素晴らしさを体験してもらいたい!と思い立ち「フォレストパークおいらの森」をオープンしました。たまには都市の喧騒から離れ、穏やかに流れる時間と空気を体いっぱいに味わってください♪
埼玉から下道で2時間弱で、とても自然豊かな森林の中、とても静かで、ゆっくりとした時を過ごせ、日中30℃超えでも、夜間は涼しく、心地良く快眠出来ました。次回、初秋に伺わせて頂きたいと思います。
さくら市
オートキャンプ場 太陽の丘
大樹に囲まれた静かなご家族向けのキャンプ場です。オーナー手作りの遊具でお子さまをお迎えいたします。近隣には温泉施設も多数ございます。森の中で家族団らんのんびりお過ごしください!
家のわりと近くにキャンプ場があると知って行ってきました!とっても自然に溢れた木漏れ日が素敵な場所でした!空気も美味しくて癒されました。オーナーさんの愛犬がとっても可愛かったです。遊具もあってお子さん連れにはとても良いな〜!と思いました。次は私も遊具で遊びつつ、またワンちゃんとも遊びたいので時間見つけてまた来ます!
栃木市
出流ふれあいの森
出流川渓谷沿いの森林公園です。コテージやキャンプ場、バーベキュー広場などの施設も充実!名物の出流そば、そば打ち体験もお楽しみいただけます。四季折々の自然の中、楽しいひとときをお過ごしください♪団体・企業さま向け研修にもご利用いただけます。
子供たちを川遊びに連れていきたくて探したところ見つけたこちらの場所。GWど真ん中にもかかわらず混んではおらず、ゆったり過ごすことができました。途中に出流蕎麦のお店が連なる場所を抜けた際、開店1時間近く前から並んでいる人がたくさんいてびっくりでした。遊具もあり、ローラー滑り台は長ーーくて、子供たちは喜んでいました。川は深くなく安全で、ほとりに木陰もたくさんあるので過ごしやすいです。沢蟹等の生き物を探している子供たちが多かったです。穏やかな雰囲気がとても良い場所で行けて良かったと感じました。帰りに民宿いづるやさんでお蕎麦を食べて帰りました。おいしかったです。個人的には、途中で見た石灰の工場(?)も珍しく、迫力があって好きです。
下野市
三王山ふれあい公園
築山の展望広場を中心とした中央広場・遊具のある広場と3つの古墳からなる公園です。ランニング・ウォーキングコースやオートキャンプ場、ドッグラン、バーべキューも楽しめます!公園向かいの温水プール・温浴施設があるふれあい館も併せてご利用ください♪
久しぶりにドッグランを利用しました。たくさんのかわいいワンコたちが来ていて、我が家のワンコも喜んで仲間入り!と思ったのも束の間、すぐにみんなの輪から離れて一人でぼけーっとしてました。柴犬なのですぐに柴距離を取りたがりますが、遊び好きのハスキーたちに囲まれていました。
下野市
蔓巻公園
自然豊かな姿川周辺に位置し、周りはのどかな田園風景が広がり、公園中央にある築山からの展望は360度!北に男体山、東に筑波山、西に太平山、南には運が良ければ遠く富士山が望めます。またオートキャンプ場・花広場・遊歩道なども楽しめます♪
久しぶりに遊びに行ってきました。ローラー滑り台のある丘は、芝滑りにピッタリ。かなり傾斜があるので、スピードが出て楽しかったです。木の実を拾ったり、虫探しをしたり、川沿いを散歩したりと遊具以外にも楽しめるので、お気に入りの公園です♪
佐野市
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場
高低差や垣根で区切られた区画サイトで、周りを気にせずのんびり過ごせるレイアウトになっています。★自動ドアの温水トイレ、温水の炊事場、シャワー室完備★ドッグフリーサイトやドッグランもあります
施設が充実していることやとても綺麗でした!大自然が広がっていることやプライベート感があり、過ごしやすかったです⭐︎★
※掲載内容は記事作成時の情報です。