SNSで拝見した期間限定の可愛いパンダあんみつ。
ぜひ実物がみてみたくて15時頃お茶にお邪魔しました。
ランチで初来店させていただきました。
牛ステーキ定食(800円)に+100g(550円)、ハラミ丼(1000円)、石焼つぶしハンバーグ(1100円)を注文しました。
母との益子町観光めぐり。ランチにお伺いしたのはスターネットカフェさんです。
初めましてとなります。益子焼が展示されていたり、色々な雑貨や食品なども販売されています。
お豆腐やがんもどきの他に、スイーツ類も充実していて、奥のショーケースには佐野のサンタルチアのジェラートも販売されていました。
今回はお店特製の豆腐チーズケーキや豆腐ドーナツ等を購入しました。
大寒は過ぎましたが、大寒波到来という寒いシーズンですが、この日の蝋梅は青空の下で輝いていました♪
春も遠くないな〜と思える瞬間ですね。
子ども連れで2階席を予約して伺いました♫
広々スペースに子ども用に長座布団を用意してくださったり、おむつ替えコーナーもあったり、と至れり尽くせりです(꒪ˊ꒳ˋ꒪)
ベビーペイント撮影会に参加させていただきました。
今しかないムチムチした背中を写真で綺麗に残しておきたいと思っていたところ、たまたまSNSでこちらの撮影会を知りました。
店内は清潔で居心地良かったです。インドカレーは色んなお店にチャレンジしてますが、このお店が1番美味しいと感じました。
特に日替わりカレーの茄子とひき肉のカレーがかなり美味しかったです(*´ω`*)
いつもガラスケース内にはタルトやケーキがたくさんあります。キッシュもマカロンもあったりで、必ず立ち止まってしまいます。
今日目に止まったのは、かわいいうさぎのケーキ。
鶴田辺りに用事があるといつも寄っちゃうこのお店。パックにこんもり入ったボリュームたまらんです。
この日は無性にお腹も空いていたのもあって、大サイズを2つ一気にご馳走さまです。
昨年秋頃からの皆さまのクチコミで、今シーズンも白鳥たちが帰ってきてくれたことを知り、ずっと足を運びたかった黒川の白鳥飛来地。
この日ようやく訪れることができました。
この時期絶対喜んでくれる手土産と言えば《いちご》でしょ~…と言うことで今回もお邪魔しました。
前回の件を踏まえて今日は午前中に行って来ました。
お昼の時間帯に愛犬と利用しました。初めてだったのでまず、愛犬のワクチン履歴などを記入し、登録します。
ドッグランは小型犬、中・大型犬用と分かれていて、中・大型犬用もとても広くのびのび遊べる広さでした…
【PATISSERIE FLAGS】久しぶりに来ました。ショーケースに可愛いいちごケーキが列んでました。
生クロワッサンは生地がサクサクで甘さ控えめで美味しいです。
日没と月の出が同時刻のこの日、2023年最初の満月"Wolfmoon"と我が町鹿沼の夕景の競演を求め、息子と末っ子と3人で富士山公園へ足を運びました。
続きを見るお店入り口前の菜園が素敵でした。お目当てにしていたオムライスをいただきました。
スイーツ、サラダ、スープ、ドリンクまで付いていてとても満足しました。
中々、開いてる日に行けなかったんですが…今日、行けましたー。
店内は、カウンター、座敷、座敷でのテーブル席があり、モダンな店内。装飾品も、素敵でした。
「日本考古学発祥の地」という記念碑が気になりお伺いしました!御朱印をお願いした際、宮司様とお話をさせて頂きました。
こちらには[日本三古碑]の一つ【国宝・那須国造碑(なすのくにのみやつこのひ)】があ…
日光市今市エリアの七本桜~一里塚、通称「並木ホテル」。
杉並木にあるとりわけ大きな杉の木で根元の空洞はホテルの1室のように広々としています。
こちらの酒屋さん、日本酒好きにはたまらないポイントがあります。
試飲の機械があって10mlぐらいずついただくことができるのです!
大好きなラーメンの食べ納めをするのに、お昼に訪問。鶏白湯にんにく野菜ラーメンを注文。
野菜のちょい増しは無料でできると言われたので、ちょい増しにしてもらいました。
ウルトラ濃厚ないちごジェラート。店員さんが上から魔法の粉(いちご粉末)をかけてくれます。
本当に魔法とおっしゃってました^_^確かに魔法、いちごの香りや食感が加わります。
年末の平日、開店直後(11時頃)に初訪問。
「小海老天サラダそば(1450円)」を注文しました。
SNSで拝見した『新春万福セット1320円』を目当てに13時前にお邪魔しました。
ランチ時だから空いてるかなぁと入店しましたがほぼ満席、すれすれセーフ着席です。
しばらくぶりに、参拝に来ました。
金運アップの神社ということもあり、金運アップを授かりに来ました。
麗しき光景です。目に焼き付けると共に、写真をパシャリパシャリ何枚も撮って来ました。角度によって、視え方や感じ方に変化があり素敵☆
続きを見る12月中旬に伺いました。クリスマスムード満点で、とても優雅で素敵な時間を過ごすことが出来ました。パンやコーヒーもおかわりができて最高でした!
続きを見るさくら清修高校美術部の高校生が、来年の干支 うさぎを描いた大掛け軸が奉納されたと聞き、幸先詣に伺いました(*^^*)
こちらには十二支社もあり寅年から兎年にバトンタッチ(* 'ᵕ' )☆
お昼に買いに来ました。子供はお決まりのパリパリチーズを選び、大人はごぼうサラダパン、サンドイッチ、メンチカツバーガーなどにしました。子供用の動物パンがたくさんあり、可愛く並んでいました。
続きを見るいちごの季節になり、楽しみにしてたナンバースリーさんへ。
あれこれ食べたいものがあったので友人を誘って予約して行きましたがこの日は予約で満席でした。
楽しみにしてるヨーグルトダンジュシリーズの今回は【いちご】…
フワフワの食感でカットされたフレッシュな苺と苺ジャムがたっぷり〜。
噛みごたえがあるうどんが食べたいと、初めて氏家うどんが食べられるこちらにお邪魔しました。
カウンター席とテーブル席があり、感染防止パネルもバッチリでした。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!さくら市特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(カツ)