栃木県内のラーメン情報なら、栃ナビ!ラーメン特集をチェック。口コミ大盛りで、お気に入りのお店がきっと見つかるはず!食べたらクチコミ投稿もよろしくお願いします。
麺とスープの戦
麺屋 小次郎
この記事は、2005年以前の取材になります。
らーめん … 650円(煮卵+¥100)

【麺】 中太麺/東京の人気店「麺屋 武蔵」と同じ麺を使用
【スープ】 ゲンコツ・鶏ガラ・昆布・煮干・カツオ節・サバ節・サンマ節/Wスープ
【チャーシュウ】 肩ロース肉/長時間煮込んで柔らかく
【具】 チャーシュー・メンマ・のり・ネギ+煮卵
自慢のメニュー
みそラーメン … 750円
あっさりめの和風みそラーメンに仕上がっています。
つけ麺 … 650円
魚介の風味豊かなスープに、自慢の麺をつけて。
味玉 … 100円
チャーシューダレに1日漬けた固ゆで卵。
水餃子(大根・ニラ) … 200円
大根と挽肉、ニラと海老と挽肉、どちらの具か選べます。
とんがり飯 … 250円
チャーシュー(豚)としょうが(ガリ)を炊き込んだご飯。
店主、自ら味わふ。

修業は新潟です。その師匠が東京の「麺屋 武蔵」で修業をしていたので、同じ麺を使っています。別の土地でお店を出すと、やっぱりスープの味を出すのに苦労しますね。タレの醤油も味噌も地元のものを使っていますし、水も違いますから。なんとか今の味を出せるようになりました。夏はつけ麺も人気なのですが、まずは「らーめん」を味わってみてください!
栃ナビ!も、味わふ。
栃ナビ!の目/麺とスープの戦

あの有名店の味が味わえると聞いて、さっそく行ってきました!テーブルに運ばれてきた丼の中は、漆黒のスープに力強い麺、大きなチャーシュー。シンプルでありながら、独特の個性を感じさせます。むっちりとした麺を引き上げると、スープが染み込んで黄金色に。麺とスープ、どちらも一歩も譲らない強さを感じさせます。その両方が引かないからこその美味しさが、この丼の中に込められていました。ごちそうさま!
取材:2005年01月
※掲載内容は取材時の情報です。
お店・スポット情報
ラーメン特集に関連した特集
最新の特集記事
-
【宇都宮市】暑い日に☆中華そば屋さんの限定!麻婆豆腐定食(中華そば あら川)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
うなぎ
(クチコミグルメ)
-
【大田原市】木造旧校舎でいただく♡初夏ドルチェ(hikari no cafe 蜂巣小珈琲店)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
【佐野市】ボリュームたっぷり天重と大満足お子様ランチ☆(犬伏とみや)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)