2022年07月01日
心が疲れた時に、川のせせらぎを聴きにお出かけしてはいかがですか。川の流れをのんびり眺めながらスイーツやご飯を食べたり、水の流れる音で癒されたりと、頑張っている貴方を癒してくれるお店をご紹介します。
那須塩原市
小太郎茶屋
四季それぞれの表情を見せてくれる大自然。周囲に広がる岩だなの上で、名物の草だんごをご賞味ください。心地よい沢音を聞きながら食べるだんごはまた格別です。
スッカン沢に向かう途中に小太郎茶屋の看板を見つけ寄り道することにしました。名物の草だんごのコーヒーセットで。沢の近くに縁台があって風情があり良かったです。だんごは柔らかくてきな粉とあんこ両方のっていて贅沢!
那須塩原市
SUZUの森cafe
塩原温泉にある北欧風カフェです。おみやげの鈴木屋を一部改装してOPEN!おすすめは、とちおとめ入りのとて焼きとかき氷♪テラス席や広いガラス窓から箒川とケヤキの木が眺めます。ゆったり心地よい時間をお過ごしください。
とて焼きの幟に惹かれてお店先の黒板を見ていたら、ご主人が出て来て下さって、いろいろ教えていただきました。川沿いのテラス席があるとのお話なので、カフェタイム決定です。見た目は甘そうですが、ヨーグルトをたっぷり使っているため、さっぱりしていて家族の男性陣も食べやすいと絶賛でした。テラスは風も爽やかで、屋根もあるのでこれからの季節にぴったり。また伺って、他のメニューも食べたいものです。
那須町
滝のある釣り堀 那須高原清流の里
那須連山からの透明度抜群の伏流水にイワナやニジマスを放流しています。釣り上げた魚は、その場で炭火焼。食事処の味噌は自家製、野菜は自家栽培をメインに。スローライフ認定メニューのけんちんうどんや、地元農家との契約栽培をしているそばが人気です。
子供が釣りをやりたいと言うので何回かおじゃまさせてもらってます。クーポンで竿、エサ代が無料になるのはありがたいです。そしてすぐに釣れるのが何より素敵なところ、子供もすぐに釣れるので飽きずに楽しんでやってくれます。釣った魚はすぐに焼いてもらえるのでとても美味しいニジマスが食べられます。隣にはお食事亭もあるのでビールに最高な組み合わせです。
日光市
小来川 山帰来
日本に2つとない凛とした佇まいのログハウスで自家栽培・自家製粉の手打ち蕎麦をお楽しみいただけます。敷地内には清流を使ったわさび畑を併設し、お蕎麦とともにご提供。山と川に抱かれた日本の原風景とともに、本物の味わいを心ゆくまでご堪能ください。
いつも人気のお店です。間に合うかなあと思いながら到着するとなんとラッキーなことにすぐにお店に入れました。モダンなログハウスでこだわりのお蕎麦をいただくことができます。お茶がわりに蕎麦湯を啜り川を眺め、待ち時間も楽しむことが出来ました。おそばは黒めの田舎そばで、温かいそばでもしっかり出汁の香るつゆでした。とろろ天と梅天は初めてでしたが、どちらも美味しかったです。とろろはふつうは汁に溶けてしまうのですが、天ぷらならしっかり食べられていい食べ方だなあと思いました。ごちそうさまでした!
日光市
足湯カフェ espo
鬼怒川・鬼怒楯岩大吊橋が一望できる足湯が魅力のカフェです。開放的な佇まいからは鬼怒川温泉の新名所、鬼怒楯岩大吊橋が一望できる好ロケーション。のんびり足湯につかりながら、心地よいひとときをお過ごしください。
足湯につかりながらくつろぎのティータイムとてもリフレッシュできます。足湯に入ると足も軽くなり気分転換にも良いです。何回か利用していますが今回はアンニンマンゴージュースを注文。とてもおいしかったです。
日光市
船場亭
鮎、山女、うなぎなどの川魚料理、手打ちうどん・そばが自慢です。注文を受けてから炭火で焼く鮎は、少しお時間がかかりますが香ばしい出来立てを召し上がれます。炉端席、お座敷のほか川沿いのテラス席は冬には薪ストーブがあり1年中お楽しみいただけます。
近くの道はよく通っていましたが、今回やっと初訪問…ずっと気になっていた船場亭さんです!今どき珍しい「かやぶき屋根」です。遅め…13:30過ぎの昼食でしたが、お客さんがたくさんいました。でも店内にはテーブル席、テラス席、座敷…と座席数かなりあってスムーズに席が決まり、すぐに注文できました。オススメを聞き、2人だったので、あゆ定食の「A定食」「フライ定食」注文。待っている間にあゆの塩焼きを見学…。その周辺は熱く、これからの季節はもっと熱くて焼いている方は大変だなぁ…と思いました。注文した定食がきて、それぞれ2匹ずつだったので1匹ずつ交換して食べました。できたてアツアツ!どちらも美味しーーーい!!感激♡来て良かったです。\(^o^)/
日光市
水辺のカフェテラス
桜並木沿いのモダンな佇まい。開放的な窓からは鯉が泳ぐ池が一面に広がり心も安らぎます。水辺の景色に目をやりながら穏やかな時の流れを感じてみてください。お子さま連れにも優しいキッズスペースもあり、ゆっくりとお過ごしいただけます。
ずっと道から見えていて気になっていたカフェへ行ってきました。駐車場は、店の裏側にたくさんありましたので、車で行って大丈夫です。中庭の池が覗けるテーブル配置で、オシャレです。冬は中庭にある木に葉がありませんでしたが、初夏など美しい気がします。チョコバナナガレットを、美味しくいただきました。デートにもよさそうです。
日光市
清流園 山小屋cafe
人里離れた山間、時に厳しくもある自然の中で、日常のしがらみや肩書きを忘れ、心静かにリラックスできます。ひとりで営んでおりますので時間がかかることもございますが、時の流れのままに、どうぞごゆっくりとおくつろぎください。
癒されたいとき、疲れているときなど、何度もお邪魔してます。今日はなべ御膳とデザートセット、両方いただきました。自然の恵みを生かしたシンプルな御膳はお腹が喜ぶ感じ。今日のデザートは手作りかぼちゃプリンと完熟の柿。とっても美味しかったです。オーナー夫妻の温かい人柄に触れ、季節感たっぷりの自然に包まれ、英気を養える素敵なスポットです。
鹿沼市
季節料理 鹿沼そば せせらぎ
「季節の物」をふんだんに盛り込んだ和風料理。大小数々のお部屋をご用意しているので、宴会・ご法要にもお使いいただけます。冬季以外は川原でのバーベキューを楽しめます(要予約)。自然に囲まれたリラックスできる空間へぜひお越しください♪
ランチで伺いました♪ご当地グルメとして有名なニラ蕎麦を注文。初めて食べたのですが、歯応えのあるニラと、コシのある蕎麦が喉越し良く、美味しくいただきました♪自然豊かな場所にあるので、観光客の方はもちろん、ヒーリングを求める方にもお勧めです☆支払いは現金のみです!
佐野市
甘味処 菊水苑
甘味と天然氷のかき氷のお店です。4月23日より営業します。かき氷のシロップは自家製みかん・とちおとめ・抹茶・黒糖等をご用意しております。川に面したテラスにカウンターで、ひとときの涼をお楽しみください。
かねてから気になっていた菊水苑さんへ。流水を見ながらゆったりとひんやりかき氷をいただけます。日光まで行かなくても県南でこの味が食べられるのはとても嬉しいです。噂の通り、沢山食べても頭がキーンとなりませんでした。氷もふわっふわです。セットは2種類あり、あんみつのセットにしました。もう片方は寒天ゼリーにお茶がつきます。次はイチゴ味食べたいです。
【宇都宮】夜8時以降でも行ける★夜カフェにおすすめのお店25選
水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選
【栃木】蔵の街にはレトロで可愛いがいっぱい★人気のカフェ27選
ラーメン・つけ麺・僕イケメン!栃木のつけ麺ランキングTOP30
【那須塩原】塩原温泉の名物「とて焼」☆食べられるお店10選
【下野】人気のカフェでゆったり過ごす☆癒されランチ8選
個室でゆっくり和食ランチ★土日ランチがあるお得なお店28選
【小山】美味しいカフェごはんに舌鼓☆人気のカフェ20選
クルッとしたカールが魅力★まつげパーマができる人気のサロン20選
【宇都宮】学割サービスがあるお得なサロン☆人気の美容室30選
※掲載内容は記事作成時の情報です。