2021年01月21日
SDGsで持続可能な栃木へ!リターナブル瓶や貸出水筒など、環境に配慮した取り組みを行っているお店をご紹介しちゃいます★これを機会に「地球のコト」を少しだけ考えてみませんか?
那須町
那須高原 南ヶ丘牧場
青い空と緑の大地。そんな環境で希少なガーンジィ牛を育てて70年。おいしくて安全な牛乳や乳製品を製造しています。年中無休、入場無料。遊んで、食べて、気分リフレッシュ!!乗馬・つり堀・手づくり体験など楽しいレジャーも◎
小さい頃近くに住んでいたこともあり、もう100回くらい行っています。今は自分の子供を連れて行っていますが、いつ行っても賑わっていて、素敵な場所です。昔は柵の中にいる馬や牛に直接触れながら餌やりができましたが、安全面から今は間接的な方法になっています。なんといってもアイスクリームとペロシキがだいすきで、毎回必ず食べますし、通販でも買っています。ソフトクリームを食べられる方が多いようですが、私は昔から断然、ジャージー牛のミルクを感じられるアイスクリーム派です!テーブルやイスも木そのものをドンと置いてある感じで雰囲気があります。創設者の方の思いを引き継いで入場無料としているところも、大変素晴らしいと思います。これからも間違いなく通います。
那須塩原市
フランス料理 NATURE
那須産の美味しい野菜やフルーツ、チーズ、そして熟成肉に天然の魚など素材にこだわった自然派フレンチのお店です‼︎ 美味しいだけではなく、からだの中から健康になれるフランス料理を心がけてご提供しております
主人と両親と、訪れました。何度もお邪魔していますが、またすぐに行きたくなってしまうお店です。1800円のmenuAに、+500円でデザートをジェラートから本日のデザートへ変更。前菜から旬のお野菜ばかりで美味しく、メインの鶏もも肉も感動モノです。主人が選んだ白身魚のポワレも、少し味見させてもらいましたが美味しかったー!また、以前いただいてトリコになってしまった、デザートのりんごのタルトタタン…もう本当に至福で、幸せな時間でした。早く、また伺いたいなと思いました。
那須塩原市
産直食堂
とろけるチャーシューが自慢のお店です。特に塩味が大人気です。地元では辛味噌やタンメンのリピーターも多くいらっしゃいます。塩原~那須間横断道路の高林地区に位置しますので是非お越しくださいませ。
あっさりしているのに、旨味のきいたラーメンです。土日は夜の営業もしていますが、前週に行った時にはチャーシューが昼の営業でなくなってしまい、夜の営業はできないとのことでした。豚特有の臭みもなく、トロッとした絶品チャーシューです。気仙沼のワカメも口に入れた途端に広がる香りと柔らかさがなんともクセになります。餃子も美味しいです!写真は塩タンメンです。
日光市
日光ぷりん亭 日光本店
大正ロマンに想いを馳せるかわいくてレトロなお店です。プリンには日光霧降高原大笹牧場の牛乳をはじめとした日光産の原材料を使い、お店で仕上げております。みなさまのご来店をお待ちしております♪
プリンを持ち帰っていただきました。極み卵の黄身を取り出し、プリンにのせて、カラメルソースをかけて食べます。黄身が濃厚で新しい味わいでした!
日光市
有限会社 小野口商店
伝統を守り昔ながらの製法で造る天然醸造みそは、一年以上熟成させています。寒の時期、ご家庭のお好みでお造りする仕込み味噌もご相談ください。人気のたまり漬の素は、お味噌のたまりが原料で万能調味料♪出来立ての生糀や甘酒も大変好評頂いております!
改築されて、より一層洗練された店舗に生まれ変わった【小野口商店】さん。愛して止まない《たまり醤油》の一升瓶を求めて来店です。¥1300から¥1400に、値上がりしていましたが、これじゃなきゃ駄目な体になっているので、値上がりもなんのその。お正月には、このたまり醤油を、お餅にたら〜りかけたら最高に美味しくて食べ過ぎました。そして初めて「甘酒」を購入。大粒で、自然な甘味。豆乳と刻み柚子を混ぜて、温めて飲んだら、芯から温まり、グッスリ眠れました。ポイントカードも、コツコツ貯まっています!!!
宇都宮市
天然酵母パン&SWEET Rhythble
天然酵母を使用したパンや自家製スウィーツ他、種類豊富なドリンクやチーズがショーケースに並び、毎日来ても楽しめるお店です。パンやスウィーツの他に、お惣菜やドリンクのテイクアウトもできます。
ひな祭り用に甘いものをテイクアウト。季節のタルト、アールグレイチーズケーキ、ショコラプリン、スコーン、ドーナツを購入しました。季節のタルトはいちごが甘く、タルト生地がザクザクしていて香ばしかったです!アールグレイチーズケーキはなかなかない組み合わせ、ショコラプリンは手が込んでいて、ドーナツは外がカリッと中はもっちりとし、どれも美味しく、また食べたい!と思いました。
佐野市
味噌まんじゅう新井屋 葛生店
創業1929年の『味噌まんじゅう』は、ずっと変わらぬ味で沢山の方にご愛顧頂いております。有楽町のアンテナショップ「むらからまちから館」で県内商品初!04年7・8月の月間売上個数1位になりました。お電話、ネットでご注文承っております。
今日は、佐野市 (旧 葛生町) 味噌まんじゅう新井屋 葛生店さんに来ました。今日は、栃ナビポイントを交換して、新井屋さん美味しい、味噌プリンを交換してきました。なんでも、味噌まんじゅうと同じくらい、人気のある商品みたいですね。なんというのかな、近い味なら、クリームチーズケーキに似ている味ですね。ほんのり、味噌の風味も観じるのかな?ほんのり甘く美味しいプリン。味噌まんじゅうも、こし餡、粒あんを購入しました。味噌まんじゅうは、しっとりした生地に、なめらかなあんこで、美味しい。ごちそうさまでした。
佐野市
new アンデルセン
現在佐野市内で一番歴史のある洋菓子店です。安心安全で優しいお菓子をひとつひとつ手作りで作り続けており、当店自慢のサブレーはお子様からご年配のお得意様にご好評を頂いております。佐野厄除け大師のご近所です。是非一度足をお運び下さいませ。
甘いものが食べたいね。という会話になりケーキを買いに行きました。モンブランに栗のケーキ、シュークリームにチーズケーキ購入。どれも良心的価格で、美味しかったです。
足利市
喫茶 八蔵
7月10日に鑁阿寺西門前から移転リニューアルオープンしました!最高品質のコーヒーや手づくりのおやつ、食事などを提供いたしております。国宝 鑁阿寺から続く石畳通りの四季を楽しみながらゆっくりとした時間をお楽しみください。
ランチにナポリタンプレートと、バナナチョコタルトをいただきました。コーヒーは、ケーキに合うものをお願いできるので、お任せしました。とても美味しかったです‼︎お店の外も中もオシャレでした。また行きたいです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。