2021年01月21日
SDGsで持続可能な栃木へ!リターナブル瓶や貸出水筒など、環境に配慮した取り組みを行っているお店をご紹介しちゃいます★これを機会に「地球のコト」を少しだけ考えてみませんか?
那須町
那須高原 南ヶ丘牧場
青い空と緑の大地。そんな環境で希少なガーンジィ牛を育てて70年。おいしくて安全な牛乳や乳製品を製造しています。年中無休、入場無料。遊んで、食べて、1日ゆっくり!気分リフレッシュ!!乗馬・つり堀・手づくり体験など楽しいレジャーも◎
大好きな南ヶ丘牧場の牛乳が頂きたく、またまた『在宅応援セール2980円(送料無料)』を利用させて貰っちゃいました。今度のセットは牛乳900ml、のむヨーグルト150ml×4本、ヨーグルト450gのセット。どれも大好きな組み合わせ^^甘味と旨味のある美味しい牛乳はいつのんでも美味しくて幸せ気分になります☆ドロリとした食感の濃いい飲み口ののむヨーグルトは酸味が効いていて甘さは控えめ、サッパリした後味で美味しい!小分けなので冷蔵庫から出してすぐに頂けますね。そして一度頂いてから大好きになったこちらのヨーグルト。しっかりした固め食感のヨーグルト。スプーンを入れるとクリームチーズのような錯覚に陥ります。ほどよい酸味がありますが、お砂糖は必要なし、というより余計なもの入れたくない感じでスゴく美味しいです♪もうすぐ再開予定、次回訪問するときは牛乳瓶(大きいサイズ50円返金)を抱えてお邪魔したいです。
那須塩原市
フランス料理 NATURE
那須産の美味しい野菜やフルーツ、チーズ、そして熟成肉に天然の魚など素材にこだわった自然派フレンチのお店です‼︎ 美味しいだけではなく、からだの中から健康になれるフランス料理を心がけてご提供しております
予約をして、ランチで伺いました。3300円でフルコースが頂けるので迷わずBコースで。色とりどりの珍しい野菜が芸術的に盛り付けられてる前菜はバーニャカウダソースが添えられていて、見た目もお味も素晴らしいです。デザートのブルーベリーのミルフィーユも、果実の酸味と濃厚なカスタードがあっていてとても美味しかったです。今度は別の季節に行きたいな。次回のメニューが楽しみです。
那須塩原市
産直食堂
とろけるチャーシューが自慢のお店です。特に塩味が大人気です。地元では辛味噌やタンメンのリピーターも多くいらっしゃいます。塩原~那須間横断道路の高林地区に位置しますので是非お越しくださいませ。
店内で食べる事は出来ませんが、表の仮説テント内、出前、テイクアウトして丼返却なら提供して貰えます。もう一つ、メニューが少しだけ限定されます。頑張ってますね。応援したいです。この店は塩チャーシュー麺を強くお勧めします。チャーシューは程度なトロミと赤身部分の食感と肉汁が絶品。塩はシャープな味で旨いです。ゴマの風味、隠し味も効いてますね。那須塩原周辺では人気の店でお客さんが絶えません。凄い^_^
日光市
日光ぷりん亭 日光本店
古民家をリノベーションした大正ロマンあふれる、かわいいレトロなお店です。プリンには日光霧降高原大笹牧場の牛乳をはじめとした日光産の原材料を使い、お店で仕上げております。みなさまのご来店をお待ちしております♪
日光にお詣りに行った際に寄りました。ハーフプリンソフトと、娘たちにお土産にストロベリープリン、季節のはちみつ紅茶プリン、クラシカルプリンを買いました。ソフトクリームがミルク感たっぷりで美味しく、プリンと一緒に食べるとクリーミーです。宇都宮駅でプリンは買えますが、ハープリンソフトは本店でしか食べられないので、日光に行ったら是非食べてみて欲しいです。
日光市
有限会社 小野口商店
伝統を守り昔ながらの製法で造る天然醸造みそは、一年以上熟成させています。寒の時期、ご家庭のお好みでお造りする仕込み味噌もご相談ください。人気のたまり漬の素は、お味噌のたまりが原料で万能調味料♪出来立ての生糀や甘酒も大変好評頂いております!
我が家の愛してやまない【たまり醤油】をきらしてしまい来店しました。煮物以外は全てこちら、小野口商店さんのたまり醤油を使用しています。魔法のお醤油♡もう一般的なお醤油には戻れません。オススメですよ(•‿•)
宇都宮市
天然酵母パン&SWEET Rhythble
天然酵母を使用したパンや自家製スウィーツ他、種類豊富なドリンクやチーズがショーケースに並び、毎日来ても楽しめるお店です。パンやスウィーツの他に、お惣菜やドリンクのテイクアウトもできます。
苺のロールケーキ¥530を購入。フワフワっと柔らかい美味しいスポンジ。中のイチゴがとても大きくてビックリ。美味しく頂きました。
佐野市
味噌まんじゅう新井屋 葛生店
創業1929年の『味噌まんじゅう』は、ずっと変わらぬ味で沢山の方にご愛顧頂いております。有楽町のアンテナショップ「むらからまちから館」で県内商品初!04年7・8月の月間売上個数1位になりました。お電話、ネットでご注文承っております。
もうすぐ栃ナビポイント交換ハガキの期限切れになってしまうので、味噌プリンを引き換えに行ってきました。せっかくなのでついでに味噌まんじゅうもいただこうかな…すると、揚げ味噌まんじゅうを発見‼こっちにしよ♡つぶしあんの方をいただきました。あまり油っぽくなく、皮の表面がクシャッとなっていてシュー皮のような食感。餡も甘すぎず、定番の味噌まんじゅうと違った美味しさ。プリンも初めていただきましたが、滑らかで遠くにうっすらと味噌を感じます。濃厚な中に味噌の塩味があり、まるでチーズケーキのような味わい。おやつに美味し~くいただきました(*^-^*)
佐野市
new アンデルセン
現在佐野市内で一番歴史のある洋菓子店です。安心安全で優しいお菓子をひとつひとつ手作りで作り続けており、当店自慢のサブレーはお子様からご年配のお得意様にご好評を頂いております。佐野厄除け大師のご近所です。是非一度足をお運び下さいませ。
こちらのケーキをいただきました♪いただきもののため、名前等わかりませんが、クリームも濃厚でとっても美味しかったです(●´∀`●)今度は自分で買いに行こうだ思います!
足利市
喫茶 八蔵
最高品質のコーヒーや手づくりのおやつ、食事などを提供しております。窓の先に広がる、国宝「鑁阿寺」の四季を楽しみながらゆっくりとした時間をお楽しみください。
家で飲むコーヒーがなくなったので買いに行きました。せっかくなので【いちごのパンビー(600円+税)】と【グアテマラ エルインヘルト(550円+税)】(セットなので100円引き)を店内で食べました。いちごのパンビーは生地がフワフワでいちごが甘くて美味しいです。コーヒー豆は以前飲んだことがある【ふかいりブレンド200g(1,300円+税)】にしました。持ち帰る車の中がコーヒーの良い香りで充満しました。家で豆を挽くと幸せな気持ちになります。しばらく家でのおやつタイムが楽しみです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。