2020年08月20日
この夏、汗をかきかき熱々ラーメンを食べたとのクチコミが続々投稿!お盆休み中にアクセスの多かったラーメン店をランキングいたしました。暑いから食べたくなる!注目の夏のラーメン屋トップ30をご紹介します!
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 越戸店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪濃厚系はもちろん、あっさり系タンメンも絶品です。
お店に入ると、香ばしいいい香りがして食欲がまします。ラーメンも食べごたえがあり美味しいですが、セットメニューを頼むととてもボリュームがあり大満足間違いなしです。今日は、+230円でライスとから揚げ3個のセットを頂きました。げんこつ型のから揚げもインパクトがあり美味しいです。栃ナビクーポンを使ってドリンクも頂きました。
宇都宮市
熟成田舎味噌らーめん 幸麺
二十歩仕込み「宮味噌」を使用した『味噌チゲらーめん』!こだわり味噌の、じんわり優しい甘みとコクにピリ辛のアクセントが食欲を刺激!とろみのあるスープが、中太麺にしっかり絡み最後のひと口まで旨い一杯です。 “一食入魂”魂を込めて作ります!
連休の真っ只中11時半、行列覚悟で行ってみました。行列なく待ち人もゼロ。すんなり席に通され、つけ麺の辛みそ辛さ増しで注文。冷たい麺と熱いスープが絡み合いどんどん箸が進みます。辛さは増し×2でもよかった。いつ食べてもこちらの味噌はおいしいですね。
宇都宮市
和の中
体に優しい漢方の香辛料を練りこみ皮から手作りの餃子。石焼おこげチャーハン。 内モンゴルの岩塩ラーメン。精進食材の豆腐麺サラダ。とろけるナスの春巻。杏仁豆腐他、前菜~甜品まで医食同源を目指して本場の味をお届けしています。
週末にこちらに伺いました。焼き、湯で餃子、厚切り黒酢酢豚を注文。黒酢酢豚の豚が、普通の角切り豚ではなく、周りはカリカリで中がチャーシューのようにほぐれる肉で黒酢の風味ととても合っていて美味しかったです。なかなか他にはない酢豚なのでオススメです(^^)
宇都宮市
ガジロー
腹が減ったらうちに来い!「肉食系男子集会所」の看板が目印の当店!!野菜たっぷりのガッツリ系ラーメンにまぜそばは自慢の一品。一度足を運べばやみつきになるこの味、ぜひご賞味あれ!
運輸支局の近くにあり、いつも混んでいる人気店です。チャーシューが柔らかく、口の中で溶けるような感じです。店主の方も感じが良く、家の近くにあればもっと行きたいと思うお店です。
宇都宮市
風の杜
今までのラーメン店のイメージを一掃する、ジャズの流れるおしゃれな店内で、豚の骨からとった白湯・清湯の二種類のスープを使い分けた、宇都宮とんこつラーメンをご賞味下さい。各種セットもご用意しておりますので是非一度ご来店下さい。
定番の宇都宮豚骨「白風」を頂きました。紅生姜と高菜、辛もやしは、セルフサービスで好みの量が追加できます。豚骨以外のらーめんや、つけ麺もあるので、幅広い年代で食事が楽しめます。平日は定食も注文出来ます。テイクアウトも対応しているので、自宅でも気軽に食事が出来ます。
宇都宮市
麺龍 炎の杜
宇都宮とんこつラーメン店「風の杜・花の杜」の姉妹店。あおり(炒め)が入るラーメンが登場。味噌ラーメンは、その名もあおり味噌。また定食3種やご飯ものもあります。お一人様も大人数のファミリーもお気軽にお立ち寄りいただけるお店です。
家族で来店。白龍ラーメン(税込715円)、チャーハン(税込748円)を注文しました。ラーメンの麺の硬さは選べ、チャーシューはとろとろでスープはコクがあって美味しく、チャーハンはパラパラで毎回欠かさず注文しています。辛もやし、高菜、紅生姜、にんにくなどがセルフサービスでいただけます。子どもメニューもあり、ちびっことんこつ(税込495円)を注文しましたが、お菓子も付いていて子どもも喜んでいました。定期的に伺いたくなる美味しいお店です!
宇都宮市
らーめん 武丸
当店自慢のラーメンをお召し上がりください!そしてお腹いっぱいになってください!ミニは女性・子ども向け、らーめんは男性向けの量となっております。ぜひ一度ご来店ください。※画像は旧店舗のものです。
武丸はかなりのファンが多くいつ行っても多いので昼時間だとかなり待ってしまうので時間をずらして1:30頃行くようにしています。かなりすんなり待たずに入れます。毎回思うのですがやはり癖になるおいしさですね。また行きます。
日光市
ラーメン貴族
平成27年11月13日、新店舗に移転オープン!コーヒー・紅茶等はすべてフリードリンクですので、ご自由にどうぞ♪
3辛のカルビラーメンです。午後も1時30分近くだというのに、お客様でいっぱい。そしてやはり、一番人気のカルビラーメンをオーダーする方が多かったです。うんうん、今日も変らぬ味ね、美味しい〜♡とペロリとたいらげました。ごちそうさまでした!
宇都宮市
麺道 花の杜
持ち帰りできる商品が増えました。ラーメンは、麺とスープが分かれている容器でテイクアウトできます。
久々に行きました。感染対策がしっかりとされていますね。タッチパネルでの注文も嬉しいです。クーポンも利用させてもらいました。豚骨ラーメンですが、あっさりしてる感じがするので一気に食べ進めてしまいました。
上三川町
らーめん 高なべ
看板メニューは、2年寝かせた仙台味噌に豚骨スープの「味噌」と、たまり醬油のタレに那須御養鶏や羅臼昆布・貝柱のスープの「醬油」。大きな肉たっぷり餃子も注目!トッピングやラーメンが必ず当たる『ガチャレンジ(100円)』にも挑戦ください♪
大好きなラーメン屋さんです。特に限定のトマトラーメンが絶品で、これが食べたくて仕方なくなります!味噌ベースのトマトラーメンにとろけるチーズがのっています。以前はチーズの煎餅?みたいなのものっていたのですが、なくなっていて残念。チーズ好きな人にはたまらないラーメンです。限定のラーメンなので、季節によっては出ていない時もありました。
佐野市
おぐら屋
2月1日 3月22日 臨時休業とさせていただきます コロナにより変更ある場合があります ご理解よろしくお願い致します マスクの着用 入口での手洗い消毒の協力お願いしております
初めて行きました。11時半についたのですが、すでに満席で、10組も待っていましたが、回転が良く10分くらいで案内されました。店内は広く、綺麗でした。ラーメンも昔ながらで美味しかったです。餃子も焼き目がしっかりついてて美味しかったです。
宇都宮市
中国料理小閣樓 宇都宮店
上海チキンや本場の担々麺、地野菜を使ったさっぱりとしたヘルシーチャイナなどが当店の人気メニューです。皆様に愛されるよう頑張っておりますので、是非ご来店ください。なめらかやわらかツルツルスッキリ手作り杏仁豆腐をお試し下さい。
平日11時過ぎに入店すると自分で満員になりました!周りを見ると担々麺を頼まれている人が多かったです。ここの担々麺スゴく美味しいのですが、平日はランチセットが数種類あるので、その中から豚角煮のあんかけご飯を開拓してみることに!(ランチセットに担々麺も、勿論あります)小鉢とスープと杏仁豆腐が付いて1000円でした。あんかけご飯は中国で食べた本場の味に近く、独特のスパイスを感じますが、日本人向けにしてあるのか食べやすかったです!豚角煮もゴロゴロ入っていて、生姜が効いていて美味しかったです!頼んで良かったです!結構ボリュームがありましたがペロリと完食(笑)杏仁豆腐は別腹で、それもサッパリいただけました。
小山市
らーめん 麦わら
つけ麺は、10時間煮詰めて濃縮した魚介と豚骨のダブルスープ。北海道産小麦を使った麺はプリッモチッ食感。肉の旨味がたっぷりつまったチャーシュー。さらに月替わり手作りデザートもお楽しみいただけます♪つけ麺のテイクアウトもぜひご利用ください!
初訪問のお店です。つけ麺と豚骨ラーメン、魚介豚骨ラーメンが食べられます。旦那さんはつけ麺、私は豚骨醤油ラーメンを注文。豚骨特有の臭みがあまりなく、こってりでも食べやすく、刻みネギが良いアクセントになります。特に麺が美味しく、食が進みます。次回は、魚介豚骨ラーメン、あっさりの豚骨ラーメンを食べてみたいと思います。
宇都宮市
煮干中華そば のじじ
スープや麺・具材など自家製にこだわり、化学調味料を一切使わず作り上げた1杯となっております。ぜひご賞味ください。
いつも行列覚悟で来ています。私も含めて娘夫婦のイチオシ店です。モノトーンで統一されたおしゃれなお店でカウンター席のみ。煮干し系を極めたラーメン屋さんです。素敵な丼にはストレート麺、刻み玉ねぎ、キューブ型のメンマ、たっぷりの白髪ネギ、チャーシュー。臭みを感じない深い味わいのスープには作り手の丁寧さが伝わり、1杯に至福のひとときが味わえます。ニボバタご飯も美味しいです。この店ならではの用語もあり予習は必須です。ご馳走様でした。
上三川町
竹風 TIKU‐FU
コクがありながらスッキリとした鶏白湯と、コシのある中太ストレート麺との相性はバッチリ!丹精込めて作るラーメンをぜひゆっくりお召し上がりください!広い小上がりもありますので、お子さま連れも安心!平日ランチは半ライスサービスです♪
岩のり塩ラーメンをいただきました。塩ラーメンだけどこってりで好みでした。杏仁豆腐も美味しかったです!
宇都宮市
満天家 本店
毎日、らーめん職人が心を込めてスープ・チャーシューを煮込んで納得のできる、らーめんを提供しております。 トロトロの豚トロチャーシュー(数量限定)を是非ともご賞味ください!
以前から気になっていた味噌餃子ラーメンを注文してみました。丼一面に餃子の具のようなひき肉、ニラや白菜またはキャベツのみじん切りが乗っていました。スープは満天味噌スープそのままに、餃子の具のだしが加わって爽やかなコクが加味されていました。花椒ニンニク一味を残り1/3になったところで酢とともに加え、具だくさんの自家製酸辣湯麵として完食しました。以前、店舗によって存在していた肉そぼろ味噌ラーメンを思い出しました。
宇都宮市
麺屋 Booth
シックな木目調の落ち着きある店内で、食べごたえのある自家製麺と鶏がらスープをメインにした塩・醤油・味噌などのあっさりしたラーメンをお楽しみいただけます。リーズナブルな価格で何度でも通える飽きのこない味を、ぜひお試しください。
お昼過ぎぐらいに来店し、そんなに待たずに席に案内されました。塩ラーメンを注文。さっぱりしたスープに自家製の麺がとてもおいしかったです。クーポンで追加した味付け卵もとろとろの半熟で美味しかったです。
宇都宮市
村岡屋 本店
ラーメンは自分にとって、人生そのものです。まだまだ改良中ですが、是非一度食べにいらしてください。駐車場は離れに第2駐車場もございますので、そちらも是非ご利用下さい。
連休最終日のお昼は村岡屋本店さんで。つけ麺並、TP岩下の新生姜。新生姜と絡めて食べると旨すぎて麺があっという間になくなります。足りない位です。更に、つけ汁につけて食べて2度美味しかったです!いつもありがとうございます明日からの活力源になります!
宇都宮市
中華トントン
家庭的な雰囲気で、アルコール類は一切ありません。全て手作りで、その日に仕込んでその日のうちにお出ししております。お陰さまで、他県からいらっしゃるお客様も多数おります。
開店と同時に入店。びっくり餃子とジャンボびっくり餃子のセットを注文。熱々で皮も食べごたえがあり、餡もキャベツが甘くてとっても美味しかったですよ(^^)帰省用に冷凍餃子を4パック購入しました。※冷凍餃子はびっくり餃子のみだそうです。
宇都宮市
中華食堂 喜来家
おいしい中華がお手頃価格で食べられて大満足間違いなし! 中華料理とラーメンがセットの喜来家定食は人気ナンバー1☆
メイン+ご飯+小ラーメンの週替わりB定食と、シェアで餃子を一枚いただきました。メインはあんかけ野菜炒めに鶏の唐揚げが入っていました。すごいボリュームで¥880はお得だと思います。
宇都宮市
煽り味噌らーめん 正宗
伊達政宗が作らせたと言われている仙台味噌を使い、煽ってコクと甘みを出した味噌がからむように作られた特注麺と、デカイ煽りチャシューの味噌らーめんは、一度食べたらやみつきに!つけ麺やまぜそば、柚子塩らーめんなどもオススメです♪
久しぶりの来店です。以前美味しかったので今回も混ぜそばを注文しました。久しぶりに食べましたが、相変わらず美味しかったです。今回は締めにご飯を注文して残りの具材と一緒に食べましたが、やっぱり汁がないので絡みにくかったですが、また違った感じがして美味しかったです。後から気づいたのですが。二郎系ラーメンもあるので、次はこちらの方を食べてみたいです。
宇都宮市
濃厚豚骨NOTON ノートン
「北関東の豚骨ラーメンの歴史を変える」をコンセプトに、脂ではなく骨や髄で濃厚さを生み出したスープと、低加水細麺・多加水中細麺の2種の麺で作り上げる渾身の豚骨ラーメンをご提供します。歴史が動くその瞬間を、ご堪能ください!
クラシック濃豚を注文しました。独特の豚骨の香りのスープを一口。濃い豚骨エキスを感じました。麺はバリカタにしました。噛みしめるたびにコリコリとした食感が気持ちいい。サービス券1枚で替え玉を同じ固さで注文。生ニンニク、辛し高菜、紅しょうがをまぶし、強烈な味に変化させて完食。サービス券5枚で餃子8個も注文。一口サイズのギョーザを柚子胡椒でおいしくいただきました。
宇都宮市
手打ちラーメン みうら
福島県白河市の「とら食堂」の系列の白河ラーメンです。手間ひまかけて作ったラーメンを、ぜひお召し上がり下さい。
塩ワンタンメンを食べたくなり、みうらさんへ行きました。14時過ぎなら空くかと思い向かいましたが、少し待つ状況の人気ぶりでした。熱々の塩ワンタンメン、美味いですねぇ!
宇都宮市
地鶏けい骨 阿波家 越戸店
厳選した地鶏をふんだんに使用した清湯系スープ(あっさり系)がメインのラーメン店です。 昔ながらの中華そばも人気♪平日の夜は、限定の鶏Go郎ラーメン(G系)が人気です!
ラーメン好きな娘においしいラーメンを教えたく訪問。娘は塩バターラーメンを注文しました。私も注文したことがなかったのでちょっと驚き。これを注文するのかと・・・。早速着丼見た目大きなバターがトッピング。ちょっとこってりかな・・・と。娘は一口食べたとたん「うまっ。」 私もスープを味見。大きなバターがトッピングされていたわりには、しつこくなくさらっと飲めました。次回は私も塩バターラーメンを注文しようかと思わされました。
宇都宮市
坦々麺専門店 發巳 西川田店
2019年11月に移転。駐車場、店内とも広くなりました。おいしくて身体によいものを…。そんな思いを1杯に込めた坦々麺専門店。厳選した胡麻でコクのある濃厚スープを作り上げ、素材本来の旨みと丁寧な仕込みで仕上げた至高の味をご堪能ください。
麺自体も自分の好みで美味しいです。スープのクリーミーさと辛さがマッチしているので最高です。スープが美味しいのでライスと合いそうでしたので、ライスを頼まなかったことを後悔しました。
宇都宮市
支那そば 竹風
初来店でした。岩のりラーメンが有名とのことでそちらを注文しました!岩のりの風味がすごく活きていてとても美味しくぺろっとたいらげてしまいました(笑)鶏白湯のスープでしたがそこまでくどくなく麺も細麺なのでスルスル食べられました。チャーシューは凄く柔らかくてめっちゃ美味しかったです!今度はつけ麺も挑戦したいです!
宇都宮市
麺栞 みかさ
化学調味料不使用!純水(RO水)の素材をいかしたスープと、メニューにより打ち分ける手打ち麺が自慢!醤油は小豆島丹波黒豆醤油を使用、野菜やお米は安心の地場産食材です。
3年ぶりに伺いました。ウェイティングボードが、順番受付発券機に変わっていました。登録電話に電話がかかってくるので、とても安心安全な対策だと思いました。丸鶏白湯ローストポークトマトそばをスパイシーチーズライスをセットでオーダーしました。ラーメンを堪能してからの、チーズリゾートです。ラーメンの域を超えての美味しさを感じました。鶏皮餃子も、ぷりぷりで美味しかったです。
さくら市
登竜
自家製の麺は国産の小麦粉を使い保存料無添加で安心。一つ一つ丁寧に手もみした中太麺(細打ち麺あり)さっぱりとしたスープに相性◎ キムチ、餃子等も全て自家製で、お客様に御好評頂いております。豊富な定食も自信を持ってお勧め出来るものばかりです
夕方の訪問だったので、待たずにすぐ入れました。お昼どきはいつも行列なので、時間をずらして良かったです(❁´3`❁)今回は味噌カツ定食とスパイシー唐揚げ定食を注文しました。唐揚げがとってもジューシーで、あっという間に完食してしまいました。ボリューム満点でメニューも豊富なので、何度行っても楽しめます。
宇都宮市
タムラ食堂
女性1人でも気兼ねなく入れるカフェ風の空間でおいしいラーメンを味わってみませんか?濃厚ながらも食べやすさを追求したコラーゲンたっぷりの鶏白湯ラーメンをはじめ、担々麺、つけ麺などをご用意。お得なセットもあり♪ぜひお気軽にお立ち寄りください。
お昼に行き、鶏そばをタムタムセット(ごはん、この日はピリ辛あんかけ丼、しゅうまい二個、杏仁豆腐)にして食べました。濃厚スープの鶏そば、とても美味しい。あんかけ丼もしゅうまいも杏仁豆腐もハズレなしの美味しさです。
宇都宮市
一品香 今宮店
手間をかけた手作りの味を提供したいと思っています。麺は玉子をたっぷり使い、一晩寝かせた手打麺。香辛料につけ込んでオーブンで焼き上げたチャーシュー。スープは10時間以上ことこと煮出して仕上げます。
お昼に一品香今宮店へ伺いました。チャーシュー麺、ねぎ、メンマ増しでボリューム満点です。肌寒い中、熱々スープで温まりました。麺もスープも美味しかったです!
※掲載内容は記事作成時の情報です。