2021年07月21日
土用丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏バテしないという風習がありますが、疲労回復、食欲増進に効果がある「うなぎ」食べたいですよね~!栃木で美味しいと評判のうなぎ屋さんをランキングでご紹介します♪
1位
宇都宮市
うなぎや
ぜひ一度当店名物うなぎセイロむし又は特上うなぎを食してください。てまひまかけた自慢の味です。おいしいうなぎを食べて頂くために納得のいく、満足して頂けるものをおだししておりますので時間がかかること御了承下さい。
オススメしてくれた友人と来店しました。茶碗蒸しつきの鰻重上を頼みました。うなぎの皮かな?さくさくして和え物茶碗蒸しも良い味付けでした鰻がふっくらしててすごい美味しかったです後に飲んだレモンサワーがレモンの香りがたまりませんでした。またぜひ来たいです!
2位
宇都宮市
箱膳 協
老舗割烹料理店で培った技術と経験を生かし、地産地消や旬の食材にこだわり心を込めた料理を折膳に詰めて提供致します。テイクアウトの他に、冠婚葬祭や特別な日の会食、会合、会議用の折膳のご用意あり。配達も可能ですので、ぜひご利用くださいませ。
宇都宮駅東の宿郷に新しくできた割烹料理店のお店です。母の傘寿のお祝いを自宅でしたいと思い、お弁当(折膳)を注文させていただきました。新しくできたお店ということでどんなお弁当が来るだろうか??と楽しみにしておりましたが、結果として大満足です。和食のお弁当はいろいろな種類のおかずが入っており、満足度がとても高かったです。天ぷらなどのメインのおかずの他にも、野菜やお魚など色々な種類のおかずが入っており、80歳の母から20歳の甥っ子まで大満足でした!特に、立派なカブの煮物が入っていたのですが、味付けも上品で良く味が染みており大変おいしかったです。流石、割烹料理店のお味です。また、抗菌シートがお弁当にしっかりついており、安心感がありました。和食の箱膳以外にも、ビフテキ重や伊達鶏重、ゆめポーク重などを頼みましたが、どれもボリュームもしっかりありおいしかったです。ステーキもお弁当ですが、固くなることもなく、80歳の母も食べることができました。コロナですのでまだお店でお食事を頂いたことはないですが、大谷石を使った素敵な外観で、是非店舗へも伺いたいです。対応頂いたお店の方も大変感じが良かったです。こちらのお店は冠婚葬祭の仕出し弁当の配達に対応しているとのことなので、また機会が有れば利用したいです。お味もボリュームも満足なので、冠婚葬祭でも使いやすいお店だと思います。また、お弁当については金額に応じて配達も可能とのこですが、来店で受け取りするとお弁当の個数分紙パック緑茶のサービスもあるとのことです。こういった気遣いも有り難いですね。また、是非利用させていただきます。
3位
宇都宮市
川蝉
活ウナギを朝さばいて、冷凍せずにその日のうちに使い切り秘伝のタレで香ばしく焼き上げた蒲焼は口の中でふんわりとろけます。是非ご賞味くださいませ。
久々の外食です。昼食にお邪魔して、うな重「松」を頂きました。鰻はふわふわのトロトロで、タレが甘ったるくなくあっさりしているので、山椒で味の変化をしなくても最後まで食べられそうです。が、鰻の甘みと山椒の香りのコラボを楽しんで、ペロリとご馳走さまでした。お店は感染対策の可動式プレートが設置されていたので、安心して食事を楽しめました。
4位
小山市
日本料理 丸治
安心できる【全席完全個室】 店内には小川が流れる優雅な空間。 ご家族・ご友人・ 記念日・ご結納お顔合せ・ご法事・ご接待など様々なシーンでご利用いただけます。
今日のランチは豪華に♪牛ステーキ弁当と大海老天丼をいただきました。お弁当は炊き合わせなどのおかずがたっぷり♡彩りも美しく、味も見た目も楽しむことができました。天丼には太くて立派な海老が3本!ぷりっぷりで美味しかったです。色々なものを少しずついただける素敵なお弁当に大満足♪普段使いにはちょっと高級ですが、お祝い事や記念日などにまた利用させていただきたいです。
5位
宇都宮市
日本料理・蒲焼 青やぎ
東武駅前から平成19年3月に移転し現在の店舗を構えました。宇都宮では当店だけがお出ししているブランドうなぎ「坂東太郎」を喧騒から離れた静かな空間の中でゆっくりお楽しみ下さい。
当日予約電話3回目にして、伺えました♪ひつまぶし3300円を予約時にお願いしましたので、来店後10分位で頂けました。ふわふわで全く臭みもなく骨も気にならないウナギ、しょっぱすぎない絶妙なタレ、薬味も良いアクセントになり、最後まで美味しくいただきました!個室仕様で他のお客さんも気にならず、一人でも居心地良かったです☆女将さんも親切丁寧で、また伺いたいです!
6位
鹿沼市
土用亭
ランチが好評ですので、お気軽にご来店くださいませ。また、うなぎ類のメニューも豊富です。ぜひ一度お召し上がりください。ご来店を心よりお待ちしております。
ちょっとした家族のお祝い事、席だけ予約して初来店。私は一度は食べてみたいと思っていたひつまぶし特上(4500円)、他、2段おもてなし御前特上(5380円)、うな重特上、関西風特上うな重、おしんこ、枝豆、お酒やノンアルコールドリンクをオーダー。事前に時間がかかると言われていましたが、家族全員違うメニューをお願いしたせいか確かに待ったwwでもお会計の際にお待たせしてすいませんでしたと一言言っていただき、うなぎクッキーをいただきその心遣いが素敵だなーと思いました。特上うなぎは柔らかく美味しかったー!待つのが苦手な方はメニューも決めて予約しておくとスムーズかも。ノンアルメニューも充実♪ごちそうさまでしたー!
7位
さくら市
志生亭
当店は刺身・天ぷら・そば・うどん・うなぎに力を入れております。毎日市場から新鮮な魚介、野菜を仕入れ、うなぎは鹿児島産の生きたものをさばいて提供しております。ランチメニューもお安くなっておりますので一度ご来店ください。お待ちしております!
必ず お腹を満足させてくれる 志生亭さんでランチ。私はまぐろ丼セット、旦那さんはあなご天丼セットを注文しました。どちらも、うどん(温 or 冷)が付きますが、この日は半袖で過ごせるほどのポカポカ日和だったので、冷たいざるうどんを選択。コシがあり、喉ごしも良くてこれからの季節にピッタリです♪まぐろ丼は、大きめに切った漬けまぐろが沢山のって◎!穴子天丼も相変わらずのボリューム。甘辛いタレも美味しくてご飯が進みました!
8位
宇都宮市
うなぎ 和食 たにぐち
2000年にオープンしました。うなぎは国産で愛知一色産のうなぎ。タレはオリジナルです。夜はお酒のメニューも豊富です。串焼き、お茶漬け、揚げ物もあり。鮮魚は、そのときの旬のお魚がオススメです。
ランチに伺いました。海老フライ、大きなエビでしたので、切って持ってきていただきました。それでも一口では食べきれない大きさ。美味しかったです。満腹、ご馳走様でした!
9位
那須町
創業300年 うなぎの丁子屋
創業300年以上の歴史をもつ宿とうなぎ料理のお店です。奈良川から水を引いたいけすの新鮮なうなぎは、蒸したあと炭火でじっくりと焼き上げています。江戸時代・芦野宿の中心街にあった「丁子屋」の蔵座敷は那須町文化財に指定されています。
主人の誕生日祝いに毎年利用しています。週末行くので、いつも入口に「本日は予約の方だけで満席です」の張り紙が。予約必須です。重要文化財の建物、テーブル席と、奥に蔵座敷(角館が有名)。単品の白焼きがとても美味しいので、メニューにないですが定食にしてもらいます。3000円です。コーヒーがセルフで飲めるので、待ち時間、食後、おかわり自由です。
10位
宇都宮市
割烹 中村
100年続く老舗のうなぎを是非お召し上がりください。その他お昼は各種ランチ、夜は一品料理も取り揃えております。 2019年6月5日~メニュー・金額変更有り。
平日開店5分過ぎ、予約せず訪問で先客一組。店舗横のコインパーキングに停めると、会計後にお店の方がコイン精算し無料です♪注文は<鰻重特上>で。肝吸いか味噌汁選べます。10分ちょっとで提供と早いです!甘さを控えさっぱりとした口当たりは、あっという間に完食♪疲労困憊だった気分も元気になりました(^^)ランチメニューの天丼がお手頃価格で茶碗蒸し付き!また近々伺いたいと思います♪御予約席が二席あったので、12時を回る方は予約が必要かもしれません。
11位
鹿沼市
しゃぶしゃぶ・うなぎ あさや
その日にさばく新鮮なうなぎを一度食べに来て下さい!ぜひ、電話で御予約を! 黒毛和牛のすき焼き重、たたき重、希少部位のカイノミのステーキなどもございます。 どれも柔らかいお肉です♡ 他にもメニューがございます!ご来店お待ちしています。
日曜日13時にうな重の予約して伺いました。店着してから焼いてもらったので、25分位で席着。ふっくら艶々とした鰻は、口に含むとホロホロ柔らかく上質な脂でさっぱりとしていました。タレも甘さ控えめで最後まで飽きずにペロッと♪箸休めの小鉢も嬉しい。お味噌汁も出汁がきいて美味しかった。デザートも付きます。栃ナビクーポンもありますが、この日はお腹と相談して利用しませんでした(笑)あさやさんは、何気に出される緑茶がとっても美味しくておかわりする程です。身体が元気になった気がするので、また栄養補給に行きます!
12位
真岡市
日本料理 天八
活なまずを使った蒲焼・天婦羅・しゃぶしゃぶ・あらい・からあげなどの一品料理や御膳をはじめ、旬の魚介や野菜の日本料理をご堪能いただけます。お食事から広いお座敷での各種ご宴会や慶事・法事、仕出しまで承ります。ぜひお気軽にご利用ください。
遅めのランチタイムになってしまいましたが、快く迎えてくださいました。2回目の訪問です。今日はランチメニューの彩ランチと天丼セット^ - ^おいしかったです。
13位
佐野市
うなぎ松しま
愛知県産の活鰻を毎朝さばき、深みのあるまろやかな自慢のタレで仕上げました。ふっくらとしてやわらかい当店のうなぎをぜひ賞味ください。お昼のお食事にはドリンクなどのサービスがございます。
鰻ならではの食感を残しながら、ふっくらとして柔らかい肉厚で大きな蒲焼きを充分に味わえます。長年、継ぎ足された鰻の旨みがギュッと詰まった、まろやかでコクと深みのある自慢のタレと、香り高い山椒でさらに美味しくいただけます!最高級メニューの【殿様重、男体定食】は、二段重に肝吸い、まぐろのお造り、鯉のあらい、ところ天、お新香がセットになった重箱膳です。上の段は上白焼き半身を山椒塩又はわさび醤油で楽しみ、下の段は鰻を一匹載せた上鰻重で贅沢にも1度に味わえる、お薦めの逸品です!ランチタイムには、1ドリンクサービスになります。
14位
日光市
魚登久
大正元年創業の炭火うなぎ割烹。静岡県川尻から直送のうなぎを今市の清い水でしめ、紀州備長炭でふっくらと香ばしく焼き上げた逸品を。90年余りも継ぎ足されてきた伝統のたれの味わいが口の中に広がります。
ずっと前から行ってみたいと思っていて日光方面に行くことになり初訪問です。前日に電話してみた所、予約もあるらしく待つかもしれませんと言われたので開店前に着きました。お目当ては特上鰻丼!と肝焼を頂きました。肝焼は初めて頂きましたがなんとも言えない美味しさです。鰻丼も絶品です。柔らかくてサクッと香ばしくご飯が進みます。ご飯のなかに鰻が隠れてますよ。
15位
真岡市
日本料理の『うな源 本店』
地元や県外からお越しの皆様のご愛顧で創業48年。これからも老舗ならではの落ち着いた雰囲気の中で自慢のうなぎをご堪能ください。また旬の素材を使った会席料理や江戸前寿司など豊富なメニューを揃えておりますので、様々なシーンでお役立ていただけます。
久しぶりの「うな源」です。海鮮ちらし丼をいただきました。具材がたっぷりでご飯がみえません(*´ω`*)おいしくてアッと間に完食です。デザートもついてうれしい(´艸`*)テイクアウトのメニューも充実しているのでお弁当を取りに来る方もいました。テーブル席からみる純和風の庭も風情があります。
16位
宇都宮市
宇奈岐屋
東京で修業し、宇都宮でこの店を構えたのが1979年。子供さんからご年配の方まで多くのお客さまに支えられ続けてまいりました。みなさまのお話によると味は「甘さおさえめ」とのことです。近隣であれば2人前から配達いたしますのでご用命ください。
こじんまりとしていますが、隠れた名店です。1人ならタイミングが良ければカウンターでいただけますが、予約のお客さまが多く、諦めて帰られる方もいました。うな重は3000円と2500円の二種類。注文したのは3000円の特上です。うなぎはふっくらこんがりしていて、ご飯はあらかじめタレを絡めてあります。彩り豊かなぬか漬ときも吸いも付いています。美味しいうな重を食べて、エネルギーチャージしました。ご馳走さまでした!
17位
日光市
みとや寿司
創業より50年。新鮮な素材にこだわり、調理・料理のご提供に至るまで、皆様へ質の高いサービスをお届け致しますことを常に心掛けております。お得なランチメニューもございますので、気軽にお越し下さい。 English Menu available
日光での一泊二日の小旅行を終えて、帰り道でのランチを何にしようかと話しているうちにまた「みとや寿司」さんのランチサービスにしようということになりました。リピーターと言っても2回目ですが、心に残っていたのは盛沢山だった「海鮮丼」です。迷うことなく頼みました。旅の締めくくりって大事ですよね。大満足で、旅全体がいいものとなりました。海なし県こそ美味しい寿司が食べられる魔法があります。
18位
宇都宮市
旬の旨味 富久吉
富久吉は昭和57年4月2日に開店し、平成22年に現在地に移転しまして、お陰様で33年目になりました。宇都宮で美味しい和食料理を楽しんでいただく空間をご用意しており、ご家族、会合、宴会、法事やお祝事などでお気楽にご利用下さい。
初訪問でランチにお邪魔しました。すき焼きやエビフライ、お刺身やお寿司など、リーズナブルでボリューミー!迷いに迷い、新参なので富久吉ランチを。お肉にお魚、とっても美味しかったです!また伺います。
19位
栃木市
釜屋
創業明治2年、老舗釜屋は、伝統のうなぎ料理と名物とり重のお店です。600坪の池に400匹の錦鯉が泳ぐ様子を見ながらゆったりとしたひとときをお過ごしください。会合のお食事、ご宴会、ご家族での団欒、慶事法事など様々な形でご利用いただけます。
栃木市の老舗うなぎ屋さんのテイクアウトを、お世話になっている方へのお土産として、うな重の松折り詰めを頼みました。お昼の時間に作ってもらったものを夕飯に温めました。女性の方でしたけど「サッパリとしていて全部食べられた、美味しい」と満足してもらえました。残念ながらワタシはうなぎNGなので、これまた名物のとり重を食しましたが、鳥たっぷりだし時間が経っていてもジューシーで美味しかったです。今月はうな重竹がグレードアップ(松に)キャンペーン中とのこと、子供の分で後一回頼めるかなぁ?うん、自分は鳥重で(笑)
20位
高根沢町
和食 うなぎ 穂づみ
おいしいと評判の農家直送米、わぁ!と驚く大エビフライ、器からはみ出しちゃった鉄火重、ふっくら「うなぎ」は三河産。 テイクアウトのうな重に予約を貰えばお弁当も作っちゃう! 宴会・法事に祝事、家族揃ってお食事会…全部穂づみにお任せください!
前回行った時に予約しておいた【うな重2,700円】のお弁当を仕事納めの日に頂きました♪早めの11時にお願いしておいたので、出来立てホカホカを味わえました。まさかのインスタントのお吸い物付きで…有難い!鰻はふっくら〜タレの甘さも絶妙で美味しい。
21位
足利市
鳥峰うなぎ店
国産うなぎを使用し、備長炭で1枚1枚丁寧に焼いております。うな重はもちろん、2つの味が楽しめる「鳥みね重」もおすすめです。お持ち帰りもできますので、ぜひご来店くださいませ。また当店は、アルコールのお取扱いはしておりません。ご了承ください。
足利のうなぎは安くて美味しいと、我が家の殿のご希望で初来店。すぐに満席になってしまうかもというので、あらかじめ予約して伺いました。まずは店頭で焼いているうなぎのいい香りにノックダウンです。席に通されてから、思い切って私は特上(2360円:税込)、殿は並と特上がミルフィーユのようになっている二段重(3500円:税込)を注文。ついでに肝焼き(310円:税込)を2本。いやいや、さすが特上!柔らかくてフワフワ、でもしっかりとうなぎを感じる。特上でこの味でこの値段って申し訳なくなるくらいありがたや~。お店の方はとても明るくてフレンドリー(笑)お客様はひっきりなしに来ていたので、やはり予約必須ですね!ご馳走様でした~!
22位
鹿沼市
うなぎ なか田
当店は炭火焼のうなぎをお持ち帰りいただけます。身は柔らかく、タレもさっぱりとしています。蒸してから焼き終わるまでお時間がかかりますので、予約して頂けますと待たずに召し上がることが出来ます。
一年の疲れを癒すためにとテイクアウトで鰻重をいただきました。お新香とお吸物、山椒がセットになっていました。こちらの鰻は何度かいただいていますが鰻が肉厚でふわふわ、タレもしっかり染みていて美味しいです。たまに食べるご褒美にぴったりです。ご馳走様でした。
23位
栃木市
割烹 むさし家
創業明治5年の古い歴史の店です。5代目店主自ら調理場に立ち、うなぎ料理一筋に歩んでおります。オススメは、うな重(吸い物・漬物付)3,000円~です。また居酒屋“むさし野”のほうも皆様のお越しをお待ちしております。
家内と2人で昼前に行ってきました。何度か食べて気に入っているお店です。今回お店につくと以前焼いていた女性の方ではなく男性の方が焼いていました。暖かい時期に来ると待っている間にとてもおいしいぬか漬けが出てきて待ち時間が気にならないのであえて予約はしません。今回真冬ですがどうしても此処のふんわり鰻が食べたくなり訪問しました。お値段が4,700円(うな重(中)、肝吸い、漬物)とお高いですが、食べ終わった後にとても満足感があり、家内と今度いつ来られるかな、と話すくらいです。焼いている方が変わったようですが味は変わりない伝統のおいしさでした。ごちそうさまでした。
24位
下野市
お食事処 江川
創業四十一年。鰻は愛知三河一色産。自慢のタレで丁寧に仕上げたうな重は当店代名詞です。また、天ぷら、カツ、フライなど創業当初より守り続けている味もご賞味ください。冬のふぐ料理もおすすめです。各種会合、宴会も承りますのでお気軽にご相談ください。
家族からの「鰻が食べたい!」のリクエストで休日のお昼に伺いました。主人と息子がうな重(税込2,670円)で私はフライ盛合わせ定食(税込1,750円)をいただきました。ふっくらとしているのにパリッと焼けていると主人と息子も鰻に満足な様子でした。撮影する際にお椀の蓋を取り忘れてしまいましたが、うな重はお吸い物で定食はお味噌汁でした。定食のサクサクしたフライはもちろん食感を感じるポテトサラダがとても好みでした。一足早く土用の丑を楽しませていただきごちそうさまでした。
25位
宇都宮市
一陣
三河一色産の活きたうなぎは、当店でさばいております。揚げたての国産とんかつや天ぷらなど、新鮮食材を取り揃えた創業36年の和食店です。手打ち蕎麦やうどんもご用意しております。ご飯物のメニューには茶碗蒸しが付きます。(変更の場合もあり)
鰻も、その他和食も頂けるお店を探して、こちらへ。月曜夜でしたが、続々とお客さんが入店してきました。三河一色産の鰻重、うな丼、手打ちそばのセット、カキフライ単品などを注文!鰻は味濃いめでご飯が進み、そばは細くてコシが強く好みのタイプ!フライがサクサクで美味しかったので、ヒレカツをテイクアウトで頂きました。あっさりメニューからガッツリメニューまで選べるので、それぞれ満足できました☆
26位
宇都宮市
割烹 たかしま
新鮮な旬の味を手頃な料金で楽しめる老舗です。料理は、その季節の旬の素材を使用。コース内容はご予算やお好みに合わせて柔軟に対応します。お気軽にお問い合わせください。当店自慢のうな重をつけたコースは一番人気です!
ランチで初カツオ刺身定食1000円をいただきました。新鮮で肉厚のカツオ、小鉢や味噌汁もおいしかったです♪
27位
栃木市
うなぎ料理専門店せしも
うなぎのお食事は通常営業しております。又、12月24日~31日の甘露煮の時期は、うなぎの限定食事を休ませて頂いております。
こんな場所に本当にあるの?そんな感じでした。隠れ家的存在ですね。もっと皆に知ってもらいたい!、でも、、、あまり知ってもらいたくない、、そんな複雑な気持ちになります^^。初めて伺いました。もう、最高でした。店の雰囲気も素晴らしいし、ウナギも最高!そして、おかみでしょうか?、ママでしょうか?、奥さんでしょうか?呼び方が困りますね~。とっても素敵な雰囲気を持っています。英語、フランス語、スペイン語かドイツ語か、、とにかく発音が違う。流暢なんです。本場その物です。ここはどこ??ちょうビックリでした。いや~、ウナギの味がさらに美味しく感じました。連れの2人も、雰囲気に飲まれて驚いてました。口の肥えたうるさい2人ですが、満足の言葉が出ていました。特に私は、ウナギ入りの茶碗蒸しが、口に合いました。ウナギのかば焼き以外、他の具が入っていなくてシンプル。それがまた良かったですね~。また出かけたくなるお店でした。また食べたくなる、ウナギのお店でした。東京からわざわざ、ここのお店を目指して来るリピーターさんが多いと言います。納得です。
28位
真岡市
うな源 別館
流れる滝に癒されながら、囲炉裏を囲んだテーブルや個室でゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。新鮮な鮎や鰻は絶品!季節を感じる月替りのコース料理や、江戸前寿司などの豊富なメニューは、家族連れからカップル・宴会の席にも好評です☆
霧降定食を食べました。ご飯、お味噌汁、和物、鰻の蒲焼き、天ぷら、お刺身、デザートと盛りだくさんで美味しかったです。個室なのもゆっくりできて良かったです。
29位
足利市
鳥常本店
看板メニューは、うなぎと鳥の二段重。ふわっと香ばしく焼き上げたうな重と、甘辛の秘伝タレで焼いた鶏もも肉の2つの味が楽しめます。老舗の味をぜひご賞味ください。
うなぎの本当の美味しさを教えてくれた感じのするお店です。ふわっふわでとろっとろの身がこんがり芳ばしく焼かれていて、お上品な甘さのタレとご飯とよく合っています。すっごく美味しかったです。老舗の味を食べられて感動しました!
30位
宇都宮市
橘家
うなぎは国内のその時々の美味しい産地のものを使い、炭はこだわりの白炭を使用し丹精込めて焼き上げます。ふっくらと柔らかで香ばしいうなぎを長年受け継いだ秘伝のたれとともに召し上がれ。
今日この日を、首を長〜〜〜くして待っていました。我が家にとってはかなりかなり贅沢なテイクアウト...【橘家】さんの鰻重¥2600(税込) です。数週間前から食べたいなぁと思い、念願叶いました。蓋を開けた瞬間の鰻の芳ばしい香り、タレの香りが「生きていて良かったわぁ」とさえ思わせてくれました。臭みも無く、外側はほんの少し硬く、それでいて中身はフンワリで絶品でした。3個購入したのに主人は早々先に持って行ってペロリ食べたようです。次回はイートインして食べるのが夢ですෆ╹ .̮ ╹ෆ
※掲載内容は記事作成時の情報です。