野木町
最南端に位置する、ひまわりの里 野木町
栃木の最南端に位置し、東京まで約60km。首都圏のベッドタウンとしても機能しています。町のシンボルとして、夏にはひまわりが咲き誇ります。
■人口: 25,161人 (平成30年10月1日現在)
■面積: 30.25km²
■町の花: ヒマワリ
■町の木: エンジュ
■町の鳥: フクロウ
■観光名所: 旧下野煉化製造会社煉瓦窯・野木神社・満福寺・大塚古墳など
■ご当地キャラ: ひまわりサンちゃん
» このエリアのHPへ
さらに詳しい情報を見る
野木町のクチコミ
-
maffinmanさん
(2020/12/04)
野木駅東口のイルミネーションです。青色と金色を主体として同…>>もっと見る -
maffinmanさん
(2020/11/06)
野木町丸林にある野木町役場です。敷地内には野木町の名木2本が…>>もっと見る -
maffinmanさん
(2020/10/23)
野木町南赤塚にある県指定文化財の大塚古墳です。全長約23m高…>>もっと見る -
maffinmanさん
(2020/10/23)
野木町佐川野の畑にコスモスとヒマワリが競演しておりました。…>>もっと見る -
maffinmanさん
(2020/10/23)
野木町佐川野にある柴山古墳です。周囲のもがりも古墳全体も整…>>もっと見る -
-
nyata-mamaさん
(2020/04/03)
4号線を南進しているときに、こちら【満願寺(野木町野木/真言…>>もっと見る -
nyata-mamaさん
(2019/07/24)
7/26から開催の【第28回ひまわりフェスティバル】、実は伺った…>>もっと見る
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。