織姫公園 - 足利市の公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

足利市の公園

クチコミ
57

オリヒメコウエン

織姫公園

0284-22-8256 0284-22-8256

公園

関東平野を一望できる、小高い山の上の公園

織姫公園は、昭和51年に面積10.5haを整備し開園しました。園内北端の鏡岩広場からは関東平野を一望できます。標高60mから160mの丘陵にさくら、もみじ、ツツジ等の木が植えられており四季を通じ市民の憩の場として親しまれています。

70台

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:57件/常連さん:1
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 68)
    総合レベル
    73

    足利ではこちらの紅葉がとても綺麗と聞き来てみました。織姫神社には何度か来ましたがこちらまでは足を延ばしたことがなくて…。県外ナンバーの車も多く駐車場も車がたくさんありました。日当たりが良い所は真っ赤な紅葉が多かったですが、日が当たりにくい所はまだ緑も多くあと少しの感じです。天気も良く風もなくいい散策出来ました。熊注意の新しい看板がありましたのでご注意ください。 (訪問:2022/11/10)

    掲載:2022/11/14
    "ぐッ"ときた! 48
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    170

    足利一のツツジの名所だけあり駐車場は満杯です。少し待っていると帰る人が出て行ったので何とか止められました。つつじの園はピンク、赤のツツジが咲き揃いつつあり斜面に映えておりました。ツツジの中に八重桜も咲いていて孤軍奮闘しておりました。高台にある噴水広場付近からの眺めはツツジ越しに市街地を見下ろすことが出来てコノ時期ならではの景色です。噴水広場ではピンクのツツジがビッシリと咲き揃っていて見映えが抜群でした。ツツジの勢いに押され気味ですが噴水広場を囲むように設置されている藤棚にフジも咲いておりました。まだ咲き始めで花房も控え目ですが近々には成長した姿が見られそうです。最後に吊橋から駐車場付近のツツジを見下ろしてみました。白がツボミの段階なので本日は完成形を見られませんでしたが近々には1面にツツジの群生が見られそうです。その頃は更に混雑が予想されるので朝早くか夕方に来られるのが宜しかろうと思います。 (訪問:2022/04/23)

    掲載:2022/04/28
    "ぐッ"ときた! 33
  • あや01

    あや01さん

    • (女性 / 50代以上 / 小山市 / ファン 47)
    総合レベル
    57

    桐生からの帰り道、桜はもう終わりかな?と思っていたら辛うじて咲いていました。桜吹雪が舞う中のんびりと景色を眺め素敵な景色を暫く眺めていました。お気に入りの場所です。 (訪問:2022/04/09)

    掲載:2022/04/12
    "ぐッ"ときた! 25

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(57件)を見る

基本情報

住所 足利市巴町3890-17 地図を印刷
交通 北関東自動車道 足利ICから約15分、東北自動車道 佐野藤岡ICから約40分
問い合わせ先
0284-22-8256 0284-22-8256
駐車場 70台
  • デート
  • お1人さま
  • 駐車場
  • ファミリー
  • 子供歓迎

花特集

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…

花特集(2件)を見る