巴波川 - 栃木市の河川|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の河川

クチコミ
31

ウズマガワ

巴波川

0282-25-2356 0282-25-2356

河川

栃木県南部を流れる利根川水系渡良瀬川支流の一級河川

栃木の歴史の中心。江戸末期から昭和初期に栄えた問屋町、北関東の商都と呼ばれた栃木を支えた川です。巴波川舟運の発達により、東京、埼玉、千葉、茨城などへの物資輸送だけでなく、関東と南東北の流通を結ぶ結節点として問屋業、製造業の発展を支えました。

店舗情報を見る

おすすめ

概要 全長28.5km。栃木市川原田町の白地沼を水源とし、栃木市市街地中心部では蔵が立ち並ぶ景観の中を流れ、南西に転じ渡良瀬遊水地に入り、渡良瀬川に合流します。
歴史 元和3年(1617)、徳川家康の霊柩を久能山から日光山へ改葬した際、御用荷物などを栃木河岸に陸上げしたことにはじまります。その後、物資の集散地として部賀舟などが往来し、江戸との交易を盛んにしました。
治水 過去においては堤防の決壊・氾濫等もあり、大規模な浸水被害を防ぐために、調節地や放水路の整備が進められています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年6月9日]

新着クチコミ

クチコミ:31件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 巴波川26
  • 19
  • 鯉のぼり15
  • 遊覧船7
  • 綺麗7
  • 船頭さん7
  • 散策6
  • 栃木市6
  • 紫陽花6
  • 5
  • のんぶぶ

    のんぶぶさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    40

    巴波川にたくさんの鯉のぼりが泳いでいて、遊覧船を楽しんでいる観光客の方々もいました。情緒のある光景をみることが出来ました。 (訪問:2025/04/22)

    掲載:2025/04/23
    "ぐッ"ときた! 16
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    巴波川は、蔵屋敷が並ぶスポットが有名ですが少し南下すると公園があります。ここの近くの桜も見所です(^^)川面に桜が映り込みステキなのです(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2025/04/07)

    掲載:2025/04/09
    "ぐッ"ときた! 21
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    今年も3月から泳いでる鯉のぼりをスタバ帰りにのんびり夕日を浴びながら愉しみました(o˘◡︎˘o)♪︎水鳥までも連なって・・・鯉のぼりに影響されてる(笑) (訪問:2025/04/04)

    掲載:2025/04/07
    "ぐッ"ときた! 27

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(31件)を見る

花特集

  • あじさい

    あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…

花特集(1件)を見る

関連スポット