宇都宮市の神社・仏閣
厄除け・家内安全・車両安全祈願・水子供養など、祈りの御山
当山では、正月の初詣、5月の大火渡り祭、9月の本尊不動明王御開帳をはじめ、史跡多氣城跡や桜・ツツジ・アジサイなどの見所も多く、年間を通してたくさんの方々が訪れます。“氣”満つる山、多氣山へどうぞお越しください。
08:30~16:00
無休
100台
おすすめ
四季折々の自然 | |
---|---|
御護摩修行(毎日) | |
多氣山大火渡り祭(5月第3日曜日) |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2009年8月24日]
新着クチコミ
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市田下町563 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-652-1488 028-652-1488 |
FAX | 028-652-8098 |
営業時間 |
通常 08:30~16:00 |
定休日 |
無休 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 100台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2023/06/02)
花特集
-
シュウカイドウ 江戸時代に中国から渡来した帰化植物で、海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュウカイドウ)との名がつきました。名前からも秋に咲く花ですね!
ベゴニアの仲間で、日本の戸外で楽… -
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…