多氣山不動尊 - 宇都宮市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

宇都宮市の神社・仏閣

クチコミ
132

タゲサンフドウソン

多氣山不動尊

028-652-1488 028-652-1488

神社・仏閣

厄除け・家内安全・車両安全祈願・水子供養など、祈りの御山

当山では、正月の初詣、5月の大火渡り祭、9月の本尊不動明王御開帳をはじめ、史跡多氣城跡や桜・ツツジ・アジサイなどの見所も多く、年間を通してたくさんの方々が訪れます。“氣”満つる山、多氣山へどうぞお越しください。

08:30~16:00

無休

100台

店舗情報を見る

おすすめ

四季折々の自然
御護摩修行(毎日)
多氣山大火渡り祭(5月第3日曜日)

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2009年8月24日]

新着クチコミ

クチコミ:131件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 駐車場36
  • 階段34
  • 参拝24
  • 初詣22
  • 不動尊21
  • 紫陽花17
  • 境内16
  • 山頂16
  • 良い14
  • 綺麗13
  • マゼンタ

    マゼンタさん

    • (宇都宮市 / ファン 79)
    総合レベル
    97

    遅ればせながら新年のご挨拶に伺いました。大自然の澄んだ空気の中で初詣、今年も一年健康第一に、良いスタートを迎えられました事に感謝です。御守りがあたたかい室内で購入出来るのが嬉しいです。ありがとうございました。 (訪問:2025/01/13)

    掲載:2025/01/17
    "ぐッ"ときた! 16
  • せみーお

    せみーおさん

    • (宇都宮市 / ファン 25)
    総合レベル
    47

    いつもこの日に訪問する「多気不動尊」で祈祷をお願いしました。護摩焚きにより成就する気がします。寒いですが厳かな雰囲気で落ち着けますね。また今年もお伺いしたいです。 (訪問:2024/12/31)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 24
  • 鮎美

    鮎美さん

    • (宇都宮市 / ファン 70)
    総合レベル
    109

    30分ほど歩くと頂上です。普段着の方、ストックで登って来た方、ワンコ連れの方、何やら通信をされてる方、椅子持参で読書をされてる方、色んな方が雰囲気を楽しんでいました。180度景色がみえるのいいですね。 (訪問:2024/10/14)

    掲載:2024/10/17
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(131件)を見る

基本情報

住所 宇都宮市田下町563 地図を印刷
TEL
028-652-1488 028-652-1488
FAX
028-652-8098
営業時間 通常
 08:30~16:00
定休日 無休
設備 駐車場
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 100台
リンク ホームページ(パソコン)
メール メールアドレス(パソコン)
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • デート
  • お1人さま

特集

特集(1件)を見る

セレクト

  • 梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選

    梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2024/07/16)

セレクト(1件)を見る

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • シュウカイドウ

    シュウカイドウ 江戸時代に中国から渡来した帰化植物で、海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュウカイドウ)との名がつきました。名前からも秋に咲く花ですね!
    ベゴニアの仲間で、日本の戸外で楽…

  • あじさい

    あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…

花特集(5件)を見る

関連スポット