日光市の神社・仏閣・教会
厄除け・病気平癒の社として信仰される当社は、手入れされた杉、桧の木立に鎮まり、訪れる人の身も心も清めてくれる。境内に湧出る御神水は御利益・味ともに人気がある。子供達にはトトロが出で来そうと云われる鎮守の森。正月は300個提灯点灯。
09:00~17:00…
無休…
30台
クチコミ
クチコミ:47件
-
美味しいお蕎麦を食べたあとにお散歩がてら行ってきました。神秘的な林の中にたたずむ神社で、空気が美味しく、気持ちが穏やかになります。上まで登る先に駐車場もあるので行きやすいです。 (訪問:2022/04/02)
掲載:2022/05/11"ぐッ"ときた! 8人 -
樹齢600年の大杉の胎内くぐりが出来ます。見れば見るほど巨木で御利益が期待出来そうです。隣には休憩所もあるので森林浴が楽しめそうです。樹齢約150年、樹高約30mのコウヨウザン(日光市天然記念物)2本が社殿下に聳え立っておりました。上段と下段に位置しております。上段は綺麗な表皮をしていて凹凸もなくお上品な感じですが下段は節くれだっていてコブがあり職人のような感じで対照的な木です。いずれにしろ神社の御神木であることは間違い御座いません。拝殿前には狛犬と同様の役割をしている龍がいて神域から湧き出る御神水が豊富な神社らしいです。拝殿にはアマビエ様が中央に立っておられ狛犬が守護しております。コロナ退散を願いました。本殿は朱色を主体に青色の脇障子などのツートンカラーでスッキリとした見た目です。全てにおいて独自の色を打ち出している神社だと思いました。 (訪問:2022/04/20)
掲載:2022/04/25"ぐッ"ときた! 27人 -
rusty-130さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市大室1619 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-26-6240 0288-26-6240 |
FAX | 0288-26-1930 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 (元日は0:00より) |
定休日 |
無休 祈祷申し込みは電話確認 |
予算 | 100円 ~ 5,000円 |
収容人数 | 50人~ |
駐車場 | 30台 |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- ペット可
- ファミリー