野木町の植物園・花
「野木のひまわり畑」は、夏の風物詩として多くの人に親しまれています♪
毎年7月に開催される野木町の一大イベント『ひまわりフェスティバル』では、30万本以上のひまわりが皆さんを出迎えます。ステージイベントや模擬店など、盛りだくさんのイベントも開催されます。
例年 見頃は7月中旬
ひまわりフェスティバル開催中…
おすすめ
◇ひまわり畑 | 面積約4.3haの農地に、30万本以上のひまわりが一面に咲き誇ります。 その風景は「とちぎのふるさと田園風景百選」にも認定されています。 |
---|---|
◇ひまわりフェスティバル (毎年7月の土曜日・日曜日の2日間) ※駐車場・野木駅-会場間のシャトルバス、催事詳細については、野木町ホームページ・SNSをご覧ください |
1992年に始まった「ひまわりフェスティバル」は、野木町の夏の一大イベントで、ふれあい模擬店など各種イベントが催されます。 |
◇野木町の花【ひまわり/向日葵】 | 1977(昭和52)年制定。大地にしっかり根ざし、真夏の青空へ向かって伸びるひまわりは、「緑と太陽の町、野木町」のイメージそのもの。公害のない楽しい町として豊かに伸びることの願いを込めて制定されました |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年8月27日]
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ひまわり4
- 大輪3
- 沢山2
- 畑2
-
NEWここは知っていたのですがなかなか行けず今回初めて行ってみました。当日はかなり暑い日でしたが沢山の人が訪れていました。ここは畑の中に歩道が設けてありそこを歩いて大輪のひまわりを観て楽しめます。沢山の大輪のひまわりが所狭しと咲いているのですが小輪のひまわりが咲いている所もありましたまた、展望台も設けてあり畑全体を観ることもできました。最近大輪のひまわりあまり見かけなくなったのですが久しぶりに見て楽しめました。 (訪問:2025/07/26)
掲載:2025/08/30"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 野木町野木第二中学校南側 地図を印刷 |
---|---|
産業振興課 | 0280-57-4153 0280-57-4153 |
営業時間 |
例年 見頃は7月中旬 |
喫煙・禁煙 | 喫煙可 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー |
バリアフリー | おもいやり駐車スペース |
駐車場 | ひまわりフェスティバル開催中:臨時駐車場有/開催後:東側の富士見通り沿い駐車場が無料で利用可 |
リンク |
ホームページ |