日光市のラーメン・やきそば
昭和28年創業☆手作りにこだわったアットホームな食堂です。
姉妹で切り盛りするリーズナブルな食堂です。漬物サービスのラーメンはスープからチャーシュー、メンマまで手作りでご提供!焼きそばはテイクアウトもお受けしています。
11:00~16:00…
不定休
有
メニュー
| スーラータンメン | 650円 |
|---|---|
| チャーシューメン | 650円 |
| 辛味噌ラーメン | 700円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年9月18日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 焼きそば11
- スープ10
- 美味しい9
- ラーメン7
- 麺6
- 野菜6
- 酸辣湯麺6
- テイクアウト5
- 黒酢5
- 注文4
-
鬼怒川温泉にある街中華のお店で、地元の方も利用するお店です。店内には4人がけのテーブルが2つあるのみなので、お昼時には相席になることが多いですが、それも昔ながらの街中華ならではだと私は思います。この日食べたのは名物の酸辣湯麺(スーラータンメン:700円)です。日光市民であわじさんを利用したことある方であれば、ほぼ間違いなく一度は食べたことがあるメニューです。もちろん、酸辣湯麺の完全に虜になり、また食べたくなって何度もお店にリピートする方も数知れず。そして私もその1人です。本当美味しいんです。あわじさんに行ったら是非とも召し上がって欲しいメニューです。さて、久しぶりに食べた酸辣湯麺、いつもようにたっぷりとスープが注がれて運ばれて来ました。今にも溢れそうなトロミのあるそのスープには黒酢がたっぷり混ぜてあり、熱々の湯気と一緒に食欲をそそる香りを漂わせています。一見辛そうに見えるかも知れませんが、スープは決して辛くなく、黒酢が程良く効いた飲みやすいスープです。でも熱々なので火傷にはご注意くださいwww麺はやや細めの麺で、黒酢の効いたスープと絡み合ってすする度に口の中に良い香りが広がります。完食です。この日は暑い1日でしたが、酸辣湯麺は黒酢が食欲をそそるためか熱々でも食べやすく、また黒酢のお陰でパワーがチャージできたような気がします。美味しいラーメンです、近いうちにまた来たいと思います。 (訪問:2025/09/23)
掲載:2025/10/07"ぐッ"ときた! 15人 -
The街中華という言葉がピッタリで、地元の方もよく利用するお店です。あわじ食堂の人気メニューは何と言っても酸辣湯麺(スーラータンメン)。私も大好きです。他にもチャーシューワンタンメンも焼きそばも大好きで、焼きそばはテイクアウトを利用することもあります。さて、この日は今まで食べたことのないものにしようと思い、味噌チャーシューメンを食べてみました。運ばれてきたラーメンのスープを一口飲んでみると、味噌の旨味がたっぷり詰まったコクのある美味しいスープです。麺は弾力のある細めの麺で、これもまた美味しいです。追加で焼きそばのテイクアウトをしようと思ったのですが、お店の方が昼時で忙しそうだったので、また次の機会にしましょう。鬼怒川温泉で昔から続く街中華、オススメです。 (訪問:2024/08/17)
掲載:2024/08/21"ぐッ"ときた! 14人 -
ラーメン食べたさに、土曜日の開店直後に初来店しました。お店の横に駐車場があります。店内は、テーブル席のみの2テーブルなので、混み合うと仕切り板を使用しての相席になります。スッキリとしたスープに細麺がマッチしてとても美味しかったです。漬物が付いて550円ととてもリーズナブルです。餃子は、大きめな野菜多めの餃子でした。焼きそばは、テイクアウトで何人かの人が取りに来てました。少し味が薄めのあっさりとした焼きそばでした。隣の人が食べていた酸辣湯麺が気になったので、次回はそちらを食べに来たいと思います。 (訪問:2022/11/26)
掲載:2022/11/28"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市鬼怒川温泉滝596 地図を印刷 |
|---|---|
| TEL | 0288-77-0370 0288-77-0370 |
| 営業時間 |
通常 11:00~16:00 早じまい有り |
| 定休日 |
不定休 |
| 予算 | 350円 ~ |
| 席数 | 10席 |
| 席 | テーブル席 |
| 喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
| 設備 | 駐車場 |
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 離乳食持込可 |
| 駐車場 | 有 |
| 宅配・発送 | テイクアウト |
- お1人さま

















