平柳 星宮神社 - 栃木市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の神社・仏閣

クチコミ
25

ヒラヤナギホシノミヤジンジャ

平柳 星宮神社

0282-23-0795 0282-23-0795

神社・仏閣

地元の「こくぞうさま」 “なでうなぎ”で身体健全・家内安全・事業繁栄を

永享2(1430)年、社殿造営に当たり当地を選定し里宮の形式をとりました。また新社殿が建立されると、五穀豊穣の守護神として近郷の崇拝の社になりました。江戸時代には巴波川の舟運発展に伴い商売繁盛の守護神としての性格も併せ持つようになりました。

09:00~16:30

店舗情報を見る

おすすめ

◇主祭神/御神徳
磐裂命(いわさくのみこと)・根裂命(ねさくのみこと)/生命力の向上
経津主命(ふつぬしのみこと)/国土鎮護
◇なでうなぎ
神仏習合時代には虚空蔵菩薩が合祀されていた背景から、そのお使いとされる"うなぎ"をお祀りしています。うなぎとご自身の干支をなでお祈りください。
◇御朱印
中央に、虚空蔵菩薩のお使いである“うなぎ”を描いております。
月替り御朱印(片面)/初穂料500円
見開き御朱印/初穂料700円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年12月12日]

新着クチコミ

クチコミ:24

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • うなぎ42
  • 御朱印30
  • 神社13
  • 参拝11
  • 境内10
  • お参り8
  • 身体8
  • 健全8
  • 家内安全8
  • 使い7
  • いのき

    いのきさん

    • (小山市 / ファン 4)
    総合レベル
    20

    栃木県栃木市にある「平柳星宮神社」に行ってきました。虚空蔵菩薩(コクゾウボサツ)の使いとしてうなぎが祀られており、境内にある「なでうなぎ」は、なでると身体健全・家内安全・事業繁栄の御利益があるパワースポットだそうです(3匹のうなぎがいました)。また、栃木市の各エリアに点在する神社仏閣や名所=「願処(ねがいどころ)」にまつわるご利益を頂けるパワーストーン「ゆめ玉(たま)」が販売されていました。この神社のゆめ玉は「ソーダライト(方曹達石) 運気上昇」でした。心のざわめきや乱れを鎮め、物事を冷静に判断する力をもたらすと言われており勝負事や受験、試験、起業などの開運の御守におすすめだそうです。 (訪問:2025/01/20)

    掲載:2025/01/24
    "ぐッ"ときた! 15
  • ひだまり727

    ひだまり727さん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    35

    磐裂命、根裂命、経津主命を祀る神社。神仏習合の時代には虚空蔵菩薩を本地仏として祀っていたため「こくぞうさん」とも呼び親しまれていました。神の使いである鰻がシンボルとなっていて御朱印にも鰻が描かれています。境内にはなでうなぎと言うパワースポットがあります。 (訪問:2025/01/05)

    掲載:2025/01/17
    "ぐッ"ときた! 13
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    どんぶりにうなぎ!!? お正月に訪れた時は、気付かなかったのですが、どんぶりの上で、うなぎが泳いでる!!? 新たな発見Σ( ̄□ ̄|||) 手水舎の龍が、凛々しくてかっこよo(*////▽////*)q 上手に、ボール!!?に乗って、バランス取ってるけど、手水舎に、顔面から落ちないでね(笑) (訪問:2024/09/05)

    掲載:2024/09/06
    "ぐッ"ときた! 33

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(24件)を見る

基本情報

住所 栃木市平柳町1-23-26 地図を印刷
交通 東武日光線新栃木駅西口より徒歩約5分、東北道栃木ICより約10分
TEL
0282-23-0795 0282-23-0795
営業時間 通常
 09:00~16:30
設備 駐車場
お子さま ファミリー
駐車場
リンク ホームページ(パソコン)
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • お1人さま