みぶ愛宕塚古墳 - 壬生町の古墳|栃ナビ!
クチコミ投稿

壬生町の古墳

クチコミ
3

ミブアタゴヅカコフン

みぶ愛宕塚古墳

0282-82-8544 0282-82-8544

古墳

【国指定史跡】盾持ち人型埴輪に守られた二段築成の前方後円墳

牛塚古墳、車塚古墳とともに壬生町中央部を南流する黒川東岸の台地上に築かれた6世紀後半代の古墳です。平成29年度から2年に渡り行われた発掘調査で2重目の周溝や葺石の存在が確認されました。詳細は壬生町歴史民俗資料館でもご確認いただけます。

店舗情報を見る

おすすめ

◇二重目の周溝
周提帯の外側に幅約3m、深さ約1.5mほどの二重目の周溝あり。壬生町では車塚古墳に続き2例目。
◇葺石
墳丘の第二段部の斜面に「葺石」の施設あり。
◇埴輪列
盾持ち人の埴輪、円筒埴輪、武人埴輪の一部、人物埴輪の腕などが出土。円筒埴輪は、周提上、墳丘の第一段平坦面上、墳頂部上に大小規格の異なる埴輪が列をなして並べられていた。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年7月3日]

新着クチコミ

クチコミ:3
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    143

    6世紀につくられたと推定されている古墳(前方後円墳)です。頂上に“愛宕神社“がまつられています。現地の案内板には、全体の測量図や現在地などがわかりやすく描かれているので、これと見比べれば、古墳の大きさを実感できると思います。 (訪問:2020/12/18)

    掲載:2020/12/21
    "ぐッ"ときた! 24
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    通りかかるたびに気になっていた大ケヤキ=天念記念物ではありませんが綺麗に清掃され氏子の皆さんが大事にされているご様子です。国指定記念物の古墳があり石段を上がった墳頂には1694年壬生城主、松平照貞が壬生城の鬼門除けとして建立したと伝わる「愛宕神社」が祀られています。拝殿のすぐ前には地上2~3mで切断された大杉の株も残されており街道沿いからは気づきませんがかなりの奥行きがあり大きな古墳です。花曇りの当日はひんやりとしましたがマイナスイオンたっぷりのこちらのスポットは気温が高い日の散策にもおすすめかと思います(^^) (訪問:2020/04/05)

    掲載:2020/04/06
    "ぐッ"ときた! 21
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    国指定史跡の愛宕塚古墳を訪れました。前方後円墳で前方部の墳丘に愛宕神社が祀られています。前方部からくびれ部分を通り後円部に向かいました。周囲に周溝が廻り、さらにその周囲には高さ1メートルの周堤が廻っています。墳丘、周溝、周提を色んな角度から歩いてみて、古墳の完成度の高さに目を見張りました。 (訪問:2019/05/08)

    掲載:2019/07/06
    "ぐッ"ときた! 7

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(3件)を見る

セレクト

  • 狙え!ユネスコ世界遺産★とちぎの古墳群35選

    狙え!ユネスコ世界遺産★とちぎの古墳群35選 4世紀に始まり7世紀まで造られ続け、年代ごとに形や大きさに特徴がある栃木の古墳!栃木県指定文化財の通称「長岡の百穴」を始め、四季折々の美しい姿の古墳など、県民に大切に守られている歴史的建造物をご紹介♪ (2023/02/14)

セレクト(1件)を見る

関連スポット