益子町の神社・仏閣・樹木
数多くの文化財が残されている、四季折々の自然豊かな浄土宗名越派の総本山
紅葉の時期のみ、重要文化財の「表門」が開けられています。境内や庭園を散策できますので、数々の文化財と自然との融合をぜひご覧ください。ライトアップによる、水辺に映る紅葉のリフレクションもお楽しみください。
早朝より21:00までご自由にご参…
【ライトアップ期間】11月1日…
有
新着クチコミ
クチコミ:19件/常連さん:2名
maffinmanさん
nyata-mamaさん
-
紅葉の名所ということで訪問しました。境内に上がると一面の赤に迎えられました。撮影可能だということで、良い表情の仏像を何体か撮影しました。中には県指定文化財のものもありました。庭園には池に流れ込む滝があり、そこにあった深紅のもみじで気分が高揚しまくりでした。雨の紅葉も一味違って最高でした。 (訪問:2022/11/23)
掲載:2022/11/25"ぐッ"ときた! 12人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 益子町大沢1770 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0285-72-2724 0285-72-2724 |
営業時間 |
早朝より21:00までご自由にご参拝ください。 【ライトアップ時間】日暮れより21:00まで |
定休日 |
【ライトアップ期間】11月1日から12月上旬(境内と山頂までの紅葉が完全に終わるまでです。) |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 有 |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
- ペット可
特集
セレクト
-
編集部おすすめ!2020年秋に訪れたい益子SPOT30 2020年10月発行のフリーペーパー「益子特集」に掲載したお店・スポット (2021/05/26)